最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(122kview/530res)
フリートーク 今日 05:12
2.
びびなび ロサンゼルス
質問(492view/22res)
その他 昨日 22:31
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(131kview/3109res)
フリートーク 昨日 17:52
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(121view/11res)
疑問・質問 昨日 12:58
5.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(166view/1res)
お悩み・相談 2024/06/22 17:01
6.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(238view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
7.
びびなび サンフランシスコ
SNSを悪意て晒されて(31view/0res)
お悩み・相談 2024/06/21 18:29
8.
びびなび ハワイ
テニス初心者でも参加できる集まり(86view/0res)
スポーツ 2024/06/21 13:46
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res)
フリートーク 2024/06/21 08:33
10.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑問・質問 2024/06/20 15:11
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1827
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/18 (Thu) 20:56
  • 報告

四国が舞台の作品は
19作「寅次郎と殿様」
愛媛県(大洲市)松山市(伊予市)(旧双海町)下灘駅

46作「男はつらいよ 寅次郎の縁談」 
香川県(琴平・志々島・高見島)

四国を舞台にした作品は少ないですね。

#1828
  • うむ
  • 2020/06/19 (Fri) 06:49
  • 報告

「坊ちゃん」は?  「トトさんの名は十郎べえ。かかさんの名は弓と申します~~』は?  「竜馬が行く」は?

#1829
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/19 (Fri) 07:09
  • 報告

1828「男はつらいよ」で舞台になった作品。

#1830
  • 倍金萬
  • 2020/06/19 (Fri) 10:22
  • 報告

おとっつあん、

やはり「男はつらいよ」で四国が舞台になった作品はあったんですね。
特に大洲市と伊予市は通り道です。

「男はつらいよ」で大洲市のどこが撮影場所になったのかは知りませんが、
私も2巡目では大洲市のポコペン横丁に立ち寄り、NHK の朝ドラで有名な「おはなはん」通りも
歩きました。

ただ去年だったか大雨の日大洲市を流れる肱川の上流にあるダムの放流のタイミングを市の係員が間違え
市の中心地が洪水になってしまいました。その洪水で四国霊場別格8番「十夜ヶ橋」(とやがはし)と
そこを管理する永徳寺が水に漬かってしまいました。

#1831
  • 倍金萬
  • 2020/06/20 (Sat) 10:29
  • 報告

何でもお遍路に結び付けたがる、倍金萬、

>「坊ちゃん」は

何といっても「道後温泉」でしょ。

道後温泉本館は現在改築中ですが1階の「神の湯」だけは入れます。日本の温泉地と言うと草津温泉や別府温泉を頭に浮かべますが、四国には「湯」と言う高い温度の温泉が湧くところは「道後温泉」を除いてありません。それ故「道後温泉」がなぜ有名なのかと言うと「坊ちゃん」なんでしょう。

さらに1950年には「アッソー」の昭和天皇がご入浴されているし、ジブリのアニメ映画「千と千尋の神隠し」ではあの建物が参考にされたと言われています。実際に私も行きましたがあの雰囲気はそっくりです。入り口付近ではあの No Face がヌーッと出てきそうです。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む