最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/70res)
疑問・質問 今日 00:53
2.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(643view/14res)
フリートーク 今日 00:19
3.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res)
疑問・質問 今日 00:10
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(551view/46res)
疑問・質問 昨日 22:51
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4286res)
フリートーク 昨日 21:04
6.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/13res)
その他 昨日 20:42
7.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/13res)
ビザ関連 昨日 20:22
8.
びびなび ハワイ
ハワイの自動車保険について。(861view/4res)
フリートーク 昨日 20:03
9.
びびなび ハワイ
シニア女性(796view/5res)
フリートーク 昨日 19:59
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(109kview/505res)
フリートーク 昨日 19:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
独り言Plus

フリートーク
#1
  • mail
  • 2022/11/15 20:08

また消えた?

#2712
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/03/25 (Mon) 09:17
  • 報告

チップはどのようにして生まれたのだろうか。
チップの起源は、中世後期に英国貴族が使用人に渡した【ベール」と呼ばれる
少額の金銭(心付け)で労働に対する謝礼。

アメリカでチップの習慣が広まったのは南北戦争後から。
ウエイトレス、ウエイターにチップを渡す習慣はレストランの店主が人件費を客に転嫁する手段。
チップの額は料金によって決まり、料金が高額になるほど、チップの割合は少なくなるらしい。
テイクアウトなどのカウンターサービス形式の飲食店ではチップを払わない人が多いらしい。
一度習慣として根付いてしまうと簡単には戻れなくなる。

#2713
  • 送金
  • 2024/03/25 (Mon) 20:19
  • 報告

ニューヨークは永住権者でも投票できる様にするとか言ってた。 アメリカ市民が可哀そう。

#2715
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/03/26 (Tue) 08:40
  • 報告

2713

ニューヨークは永住権者でも投票できる様にするなら兵役義務もありうる。

#2717
  • hmm
  • 2024/03/26 (Tue) 21:26
  • 報告

$20K分くらい日本円に替えたいけどどうしたらいいですか?

日本に帰る際毎回銀行で両替で手数料いっぱい取られてて勿体無いなと思います

できるだけ現金を使わないようにしてますがお祝い事やら結構現金は使ってしまうのでまとめてどうにかしたいですけど何か方法ありますか?年1回の里帰りしかしません。住民票は移せますが、銀行口座もクレジットカードも日本では持っていません。

#2718

毎朝コーヒーを飲みながらネットで日本のニュースを見るのが日課だが、今日はメディアによってニュースの内容が異なっていて、各メディアの政治的立ち位置が良く分かるようになっていた。

産経新聞は内閣府の再生可能エネルギーに関するタスクフォースに提出された、ある民間会社の資料に中国国営電力会社のロゴマークが付いていた問題を大きくトップで扱っていて詳しく書いていた。更に別扱いで関連する記事を3っつ程載せていた。

読売新聞もその問題は取り上げていたが記事自体は割と短く、扱いも普通だった。

一方朝日、毎日新聞はその問題をスルーした。MSN JapanとYahoo Japan Newsもその問題は取り上げていなかった。

“ 独り言Plus ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む