最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(95view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(978view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2080
  • 倍金萬
  • 2020/09/20 (Sun) 08:34
  • 報告

https://youtu.be/8VW-pCNkqHQ

ありがた~いお話を聞きましょう。

#2081
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/09/21 (Mon) 20:01
  • 報告

9月18日は偉大なギタリスト、
ジェームズ・マーシャル・ヘンドリックス(ジミー・ヘンドリックス)が若くして亡くなった日。

才能がある故、神様が側に置きたがる。の言葉を思い出す。

若くして亡くなった芸能人
名前 死亡日 亡くなった時の年齢
ジェームス・ディーン・9月30日 24歳
リヴァー・フェニックス・10月31日 23歳
ヒース・レジャー・1月22日 28歳
シド・ヴィシャス・2月2日 22歳
エディ・コクラン4月17日 21歳
バディ・ホリー・2月3日 22歳
アリーヤ・8月25日 22歳
ジム・モリソン・7月3日 28歳
ジミー・ヘンドリックス・9月18日 28歳
ジャニス・ジョプリン・10月4日 27歳
デュアン・オールマン・10月29日 25歳
ロニー・ヴァン・ザント・10月20日 29歳
バディ・ホリー・2月3日 23歳
リッチー・ヴァレンス・2月3日 18歳
アリーヤ・8月25日 22歳
トゥパック・シャクール・9月23日 25歳
ヒレル・スロヴァク・6月25日 26歳
シャノン・フーン・10月21日 28歳
カート・コバーン・4月5日 27歳
ランディ・ローズ・3月19日 26歳
クリフ・バートン・9月27日 24歳
シド・ヴィシャス・2月2日 22歳
セレナ・3月3日 24歳
イアン・カーティス・5月18日 24歳
エイミー・ワインハウス・6月23日 28歳

#2082
  • ぎゅぎゅ
  • 2020/09/22 (Tue) 15:46
  • 報告

来月初めに、全世界から日本への新規入国の受け入れを一部再開というニュースが出てます。
(朝日新聞デジタル)
観光以外の中長期滞在者が対象ということですが、原則入国拒否からは大きな進歩ですね。

#2083
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/09/22 (Tue) 20:17
  • 報告

unidentified flying objectーUFO、
未確認飛行物体とはその名の通り、何であるか確認されていない。
正体不明のUFOを未確認飛行物体という言葉自体適切でない。
正体がわからないのに「物体」と決めつけるのは無理がある。

#2084
  • 倍金萬
  • 2020/09/23 (Wed) 13:21
  • 報告

>観光以外の中長期滞在者が対象ということ

これはすでにオーストラリアやベトナム等数か国に対しすでに実施されていますね。

今度はそれが全世界となるんですか。どちらにしても我々のような観光で入国したい者には関係ない話です。またこれら仕事で日本に入国する人達も10数日の Quarantine はあるのでしょうか。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む