最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 今日 18:23
2.
びびなび ロサンゼルス
保育園(135view/7res)
学ぶ 今日 17:51
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(138view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
4.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(327view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(14view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#3089
  • 倍金萬
  • 2022/06/22 (Wed) 08:27
  • 報告

*** Heading To Japan? Americans Now Need A $28 Visa To Enter. Here's What Else To Know ***


https://www.msn.com/en-us/travel/news/heading-to-japan-americans-now-need-a-28-visa-to-enter-here-s-what-else-to-know/ar-AAYIbRA?ocid=msedgntp&cvid=30a434a42ce34b2fbfd6a204bc3140f1


”Masks are required, and travelers must be supervised by an organized tour group.”

とあり今までと状況は変わりませんが、

”Foreign travelers will also have to obtain private medical insurance that covers medical expenses related to COVID-19”

が加わっているのを知りました。これは日本国内でも効くコロナ用の保険なのでしょうか。私の Kaiser の医療保険は海外では効かないはずなんです。まぁ、日本政府が指導する「トラベルエージェントが最初から最後まで付き添うようなパック旅行」では私は全然お呼びでないのですが。

#3090
  • 倍金萬
  • 2022/07/07 (Thu) 09:04
  • 報告

Japan Entry Procedure Explained | Travel Update


https://youtu.be/z6MVs1egwHU


今日あたりにアップされた YouTube で、例の John Doe さんが日本に帰国したエピソードを載せています。

彼は米国籍ですが日本人と結婚し日本滞在の権利を持っているので現在米国籍でも日本へ入国できます。

現在そのような条件を持つ人が日本に行く時の参考になるかと思います。

#3091
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/07/07 (Thu) 11:37
  • 報告

世界を見るのよLOOK WORLD

東洋のマチュピチュと呼ばれている別子銅山跡

https://www.youtube.com/watch?v=utGtTC5C2qw

#3092
  • 倍金萬
  • 2022/07/09 (Sat) 08:27
  • 報告

今回の阿部さん射殺で岸田さんはさらに忙しくなり外国人観光客入国開始がさらに遅くなるのか心配停止です。


それとも現行の旅行社がらみの入国許可が始まった時点で誰でも自由に入国できる日は既に決まっているのか。

とくかく、岸田さん、何とかしてよ~、、、


この老体、日本へ四国へ行けない間にボケも体力低下もどんどん進んでいるし。

#3093
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/07/09 (Sat) 16:34
  • 報告

ボケも体力低下もどんどん進んでいても
70歳過ぎるとドライバーライセンス更新時は試験があるから
ボケも体力低下もどんどん進んでいても待ってはくれない。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む