Select [생활]

1.
Vivinavi 하와이
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(202view/4res)
생활 2024/06/15 20:36
2.
Vivinavi 텍사스
高校生ボランティア募集中です(12view/0res)
생활 2024/06/04 19:23
3.
Vivinavi 내쉬빌
高校生ボランティア募集中(9view/0res)
생활 2024/06/04 19:23
4.
Vivinavi 실리콘밸리
コンコードへ引っ越します(825view/4res)
생활 2024/05/17 15:41
5.
Vivinavi 텍사스
世代を超えた人とのつながり、Zoomで話しましょう!(42view/0res)
생활 2024/05/08 05:47
6.
Vivinavi 라스베가스
世代を超えた人とのつながり、Zoomで話しましょう!(64view/0res)
생활 2024/05/08 05:03
7.
Vivinavi 뉴욕
世代を超えた人とのつながり、Zoomで話そう!(72view/0res)
생활 2024/05/07 18:18
8.
Vivinavi 하와이
Hawaiiの治安について(5kview/32res)
생활 2024/03/24 21:51
9.
Vivinavi 뉴욕
ブルックリンで生花、あるいはフラワーアレンジメントのクラス(171view/0res)
생활 2024/03/21 14:57
10.
Vivinavi 로스앤젤레스
LAでの子育て・教育について(742view/7res)
생활 2024/02/26 22:32
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
金利、どこがいい!?

생활
#1
  • ハル
  • mail
  • 2018/12/19 22:11

ある程度まとまったお金を使わずにしばらく置いておきたいのですが
金利のいい銀行や、何かいい情報あればシェアしてください!
(投資などはまだ考えていません!)
ちなみにcitibankに口座を持っていますが、金利がかなり低い、、と思います。

#3
  • タンス預金
  • 2018/12/20 (Thu) 07:14
  • Report

銀行に預金ってのは金利がかなり低い、そんなもんよ。

#4
  • ハル
  • 2018/12/21 (Fri) 22:50
  • Report

Alert。様
アメックスは以前そんな内容の宣伝を見たことがありましたが、2%てことは結構いいんですね!
もう少し詳しく調べてみます。
ありがとうございます!

タンス預金 様
確かに銀行って、、一般人の私にしたら金利って何?ってくらいしかありません。
どこも一緒なのでしょうか、預金には向きませんね。。

#4
  • 生命保険なぜ?
  • 2018/12/22 (Sat) 09:23
  • Report

たとえ2%もらったとしてもアメリカの物価上昇は年平均2%以上ですので、
結局は損をしているという事実。

預けている顧客のお金を元手に、金融会社はもっと利率の高い株に投資をしています。

#3

いも$10000以上あるなら、色んな銀行で2%近くの利息がもらえる
キャンペーンやっています。キャッシュバックもありますが、どれも口座を
開ける必要あります。

私なら米国債を買いますね。3ヶ月、6ヶ月、1年、2年とありますが
2.3−2.65%利息がつきます。今少し利息が下がっていますが、
また2.5−2.8%になるでしょう。

#4
  • ハル
  • 2018/12/22 (Sat) 23:01
  • Report

仙人さま

米国債ですか、、、そういう知識が全くなく聞いたこともないくらいでした。
調べてみます!ありがとうございます!!

#3

you tubeでもUS bondの買い方出てます。

Treasury directのサイトで直接買えます。
手数料は$0です。銀行、証券会社でも買えますが$25手数料要ります。
ソーシャルシキュリテイーナンバー、免許証が入ります。

あまり知られてないのは、証券会社、銀行がこれを売っても、儲からないからです。
国が補償しているから、国が潰れない限り大丈夫です。
長い期間(10年以上)の場合は、米国ゼロクーポン債がオススメです。

#9
  • 倍金萬
  • 2018/12/23 (Sun) 12:46
  • Report

「しばらく置いておきたい」の期間で利子の付き方が大分変ります。3年から10年ぐらいの長期間か1、2年の短期間なのか。どちらにしても、いつでも引き出せる普通の Savings Account より足すことはできるが満期まで引き下ろせない預けっぱなしの方が利子は高いです。

また銀行でも投資専門の部門を持っており、こちらは株式投資を中心に運営しています。よってこちらは FDIC の保険はつきません。Citibank もそのような部門があると思うので一度相談に行ってみてはいかがでしょう。私は Annuity を Union Bank の Union Banc という部門に頼んでいます。憎い奴だがトランプさんになってからこんなに上がっていいのかよ、と言うぐらい利息がついています。それも Most Conservative の S&P 500 でですよ。

#10
  • トランプ株暴落で責任転嫁に必死
  • 2018/12/24 (Mon) 09:13
  • Report

トランプラリーが始まった2016年11月のS&P 500まであと僅か200ポイントとなりましたね。
不動産もじわじわと下落中。

メリークリスマス

#11
  • ハル
  • 2018/12/30 (Sun) 00:03
  • Report

仙人さま

丁寧にありがとうございます!
早速調べています。
お金をどう管理するかって知ってると知らないではだいぶ違いそうですね。
いい情報、本当にありがとうございました!!

倍金萬さま

大統領で違うものなんですね、、、
さすがビジネス国アメリカ!!
上手く使わなくちゃ、とは思いますが、、、ここの皆様の意見をもとにどれだけできるか頑張ってみます!

Posting period for “ 金利、どこがいい!? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.