「ビザ関連」を表示中

1.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(974view/9res)
ビザ関連 2024/06/14 09:27
2.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(3kview/13res)
ビザ関連 2024/06/06 20:22
3.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請について(136view/0res)
ビザ関連 2024/06/04 14:00
4.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請について(926view/3res)
ビザ関連 2024/05/07 19:10
5.
びびなび ハワイ
Re-entry permitについて(556view/4res)
ビザ関連 2024/05/07 16:08
6.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカード申請に強い弁護士さんについて(1kview/26res)
ビザ関連 2024/05/05 11:02
7.
びびなび ハワイ
AOS申請の提出書類について(153view/0res)
ビザ関連 2024/05/04 06:24
8.
びびなび ハワイ
配偶者ビザについて(915view/4res)
ビザ関連 2024/04/30 11:06
9.
びびなび ロサンゼルス
グローバルエントリー入国(5kview/50res)
ビザ関連 2024/04/19 17:11
10.
びびなび ロサンゼルス
永住権10年更新(48kview/160res)
ビザ関連 2024/04/11 13:52
トピック

びびなび ロサンゼルス
LAエリアの移民弁護士(日本語可)を教えていただけませんか

ビザ関連
#1
  • koko
  • mail
  • 2017/02/19 17:31

はじめまして。

この度、LA近郊でWork Permitをサポートしてくれる雇用主が見つかりました。
費用は会社で持つからLawyerを探してほしいと言われています。
雇用主が日本人で、日本語が通じるところがいいとのことで、
LAエリアで、日本語可の移民弁護士を探しています。

ネットで検索すれば複数ヒットするのですが、評判が分からず・・・。
どなたか、ここは良かったよ!、いいらしいよ!という事務所をご存知でしたら
教えていただけませんか?

返信という形でも、メールでも構いません。
よろしくお願いします。

#8
  • もうすぐ春ですね
  • 2017/02/20 (Mon) 06:05
  • 報告

>弁護士に幾らかかるか最初に聞くという脳みそがお前には無いらしい
>弁護士に幾らかかるか最初に聞いてどうすんの。
自己負担じゃあるまいし。

費用は会社で持つ、湯水のごとくチャージしてもらいましょう。

費用は会社で持つとのことがわからない脳みそがお前には無いらしい。

#9
  • osada
  • 2017/02/20 (Mon) 08:02
  • 報告

#8 もうすぐ春ですね

「費用は会社で持つから」とまで言ってくれてる会社に
そんな事できるか?
お前典型的な詐欺師だな。
お前の今のステータスは何よ?

#10
  • もうすぐ春ですね
  • 2017/02/20 (Mon) 08:19
  • 報告

>「費用は会社で持つから」とまで言ってくれてる会社に
そんな事できるか?
銀行員で顧客から預かった金を使って愛人に貢ぎ、ギャンブルに使ってしまうツワモノもいる。

>お前典型的な詐欺師だな。
結婚詐欺、投資詐欺、オレオレ詐欺と世の中いろんな詐欺師がいる。
うっかり信じたらダメ、ダメ、だめだめよ。

>お前の今のステータスは何よ?
見知らぬ他人のステータスを気にしてどーする。
アメリカ市民だよ。
今パスポートカード申し込んでいる。

クレジットカードサイズの大きさだから財布に入れておけば
手元に届くまで6週間かかるが
トランプの100日プランには間に合う。
移民局職員の外国人狩りにあってもこれを見せれば大丈夫だよーん。

移民局職員よどこからでもかかってきゃーがれ。

#12
  • osada
  • 2017/02/20 (Mon) 17:53
  • 報告

>見知らぬ他人のステータスを気にしてどーする。
>アメリカ市民だよ。

だろ?お前だって市民になるまでいろいろな人に助けられたんじゃないのか?
それともその助けてくれた人たちに、お前が言うようなことをしてきたんか?

どうでもいいけどお前、日本語少し変だぞ。
アメリカ人だからか?

#13
  • もうすぐ春ですね
  • 2017/02/20 (Mon) 21:25
  • 報告

>お前が言うようなことをしてきたんか?
してきたんか、というよりされた長年の経験。

昔家に遊びに来ませんか、とうっかり信用して行くと
さあ麻雀しましょう、って3人がテーブルに座って準備しているじゃない。
うっかり信じたらダメ、ダメ、だめだめよ。

日本語少し変でも通じればそれでええ。
聞く耳を相手が持っていれば下手な英語でも相手に通じる。

“ LAエリアの移民弁護士(日本語可)を教えていただけませんか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。