「フリートーク」を表示中

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(101kview/494res)
フリートーク 今日 20:27
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res)
フリートーク 今日 15:50
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 昨日 17:59
4.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
フリートーク 昨日 14:59
5.
びびなび 富里
とみちゃんLINEスタンプの販売を開始!(21view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:54
6.
びびなび 八街
八街落花生マラソン大会(10view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:47
7.
びびなび 印西
災害時外国人支援ボランティア登録制度(3view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:44
8.
びびなび 四街道
補助金を活用して住まいを耐震化!(34view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:40
9.
びびなび 白井
テレビ東京でおなじみの人気番組「開運!なんでも鑑定団」が白井にやってくるらしい(18view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:36
10.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(107kview/598res)
フリートーク 2024/05/25 12:22
トピック

びびなび ハワイ
ハワイで働く日本人ウエートレス 朝だけ週数日勤務で「月収100万円

フリートーク
#1
  • miki
  • mail
  • 2022/11/22 09:18

WEBで、興味深い記事が載ってました。

話の内容は⇒「いまハワイは人手不足なので、時給がどんどん上がっています。私は現地の有名レストランでウエートレスをしていますが、人気店なのでチップがいい。朝だけ数時間、週数日のパートで月100万円くらい稼いでいます。趣味のサーフィンも楽しめて最高です」(橋本さん)


私は全く持って、あり得ない話なんじゃないかと思いました。いくら人手不足のハワイで好待遇でも par timeでこんなレストランは存在しないでしょう。
最近は海外に就職して高収入を得ようと紹介するメディアが増えてきたと思いますが、虚偽の内容も多く許せません。
皆さんはこんな待遇の良いハワイのレストラン 有ると思いますか?
有ったら教えてください。

記事のURL→https://news.yahoo.co.jp/articles/4da93ddc76e442853cc985b18997bf9d033f90ed

#2
  • こーの字
  • 2022/11/22 (Tue) 14:56
  • 報告

私もこの記事を読んでほんまかいな?とは思いました。

額面で100万円として今のドル円レートで月7千ドル位。
14日勤務で1日500ドル。
1日4時間働いたとして1時間125ドル。
ほぼほぼチップでの収入でしょうから、食事代の20%として1時間あたり650ドル位分の朝食を扱う。
ワイキキなら1食30ドルとして1時間に22名のテーブルを扱う。

いけるのかな~?
ただそもそも論として、給仕のお仕事に就労ビザはおりないでしょうからね、出稼ぎは難しいですよね。
あと今はこれだけ稼げていても、景気に左右されやすいお仕事でしょうし(ただ”出稼ぎ”だから一時的ということでしょうかね)。
あとは健康保険は自分持ちでしょうから、そこは実収入を目減りさせますよね。

とお昼休みのつぶやきです。

#3

いや、7000から8000ぐらいならイケますよ?週三日か四日だとして
そのうち二日が週末やサンデーブランチの時間帯とかなら。そもそも単価自体上がってますし
今は日本からの観光客より本土からの観光客の方が多いからチップの払いもいいですしね。
健康保険は自腹と言っても最低でも50%は会社負担だし、私が勤めていたところでは100%負担して
くれてましたから、それほど大変ではないかな。
ワイキキなら人手不足解消のため時給がそもそも高いしそれプラスチップならなおさらじゃないでしょうか。
100万と言うからすごいと感じるけど、ドルで考えたら普通にあり得る話しだと思いました。
ちなみに私の知り合いはレストランではなくランチボックスメインの店で昼だけパートをしていますが
レジ前に置いてあるチップ入れがどんどん溜まっていくと言ってました。
それプラスカード払いの人はカードにチャージするので「この程度の店でチップ100以上とかもらえる」と
言ってました。

#4
  • miki
  • 2022/11/25 (Fri) 05:25
  • 報告

こーの字さん、HALOさん、情報ありがとうございました、
参考に致します。

#6
  • TV
  • 2022/11/29 (Tue) 23:24
  • 報告

多分、円安だからその数字になってると思いますが、月$7,000ですよね。
実質、人件費そんなにかける事は不可能だと思いますよ。

Tip込でとなってましたが、でも、それだけウエイトパーソンに給料を出すとは
思えないです。

料理の単価が上がってると言う事は、仕入れも上がってますよね。

なので、月$3,000から$5,000はあり得ると思います。

現実、レストランは経営難ですよ。毎月、急に閉鎖するレストランも
ありますよね。

現実をみてほしいですね。なので、この月収があるなら、それは、
極稀だと言う事です。

“ ハワイで働く日本人ウエートレス 朝だけ週数日勤務で「月収100万円 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。