最新から全表示

1.
びびなび 洛杉矶
保育園(185view/8res)
学习 今天 09:03
2.
びびなび 洛杉矶
独り言Plus(110kview/3029res)
自由谈话 今天 09:02
3.
びびなび 夏威夷
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
烦恼・咨询 昨天 22:35
4.
びびなび 夏威夷
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑问・问题 昨天 22:25
5.
びびなび 夏威夷
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
昨天 22:23
6.
びびなび 夏威夷
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑问・问题 昨天 20:03
7.
びびなび 洛杉矶
ウッサムッ(103kview/497res)
自由谈话 昨天 18:23
8.
びびなび 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(152view/7res)
疑问・问题 昨天 16:03
9.
びびなび 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
自由谈话 2024/05/31 23:17
10.
びびなび 洛杉矶
日本のコストコで買える電子ピアノについて(340view/1res)
疑问・问题 2024/05/31 13:20
トピック

びびなび 洛杉矶
全く納得がいかない!

烦恼・咨询
#1
  • ocean flower
  • 2007/11/01 21:45

先日違反チケットを切られてしまいました。しかし自分は納得していません。信号のない横断歩道で歩行者がいたらしく、一時停止しなかったのが原因らしいのですが、当日道路がとても混んでいて、スピードもとても遅く車間距離も近かったので前の車にそのままついていった形なのです。それとなぜか信号がない場所なのにチケットにはPassing Vehicle for Redと書かれていました。これは信号無視という意味ですよね!?どうやって信号のない場所で信号無視をしろというのでしょうか!?自分の解釈としては留学生と言うこともあり今回ポリスに狙われたんだと思います。その日やけにポリスが多く、隣車線の前の前の車も捕まっていました。納得していないのでCourtで戦おうと思うのですが、今まで経験がないのでどうすればよいのかよくわかりません。罰金はCourtにで戦うにしても前もって払わなければならないのでしょうか!?それとCourt代というのはいくらなのでしょうか!?もし裁判当日ポリスが来た場合勝ち目はあるのでしょうか!?もしCourtで戦われた経験のある方アドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

#22

私は、通訳に私の言ったとおりに通訳してもらえませんでした。「そんなこと言ったら、僕は仕事を失う」とか「ここで罪を認めないとたいへんなことになる」とか言われて。通訳は、通訳以外、アドバイスもしてはいけないことになっているのですが、私はその場で通訳に言えませんでした(かなりお年でかわいそうだったので)。

更に2度行ったのに、2度とも通訳が来ておらず、無駄足で、日時の変更を余儀なくされました。なので、通訳もよしあしです。

直前に日程を変更するなど、警察官がこないようにするテクニックはいくつかあるようですが、実は相手の警察官次第ですね。私の相手は、席に着くなり(他の人は座らなかったのに、彼は6件担当だったので椅子と机が用意されてた)「私は彼女のことを良く覚えています。彼女は英語がわからないと言いましたが、違反を犯したこと、そして私の説明は充分理解していました。スピードガンは、何年何月何日になんとかっていう店で点検をしており全く異常がありません。・・・」云々と5分くらい慣れた口調でしゃべられ(この間通訳されず、裁判の心得を通訳からとくとくと話された)、裁判官に「認めますか?」と言われました。私は「11マイルオーバーと言われたけれど、チケットには15マイルオーバーと書かれている」と言ったのに、警察官は「スピードガンは11マイルオーバーだったが、目測では15マイルはオーバーしてたと思う」というわけのわからん理論が通り、私が「他の車は私の車を抜いたのに捕まえず、私だけを捕まえたことに納得がいかない」と言ったのですが「スピードオーバーを認めるなら、違反だ」という裁判官の言葉にあえなく却下」有罪→トラフィックスクール行きでした。結論!運です。

#21

ocean flowerさんの場合は確実に違反をしていて特別な言い訳もないから、勝つ可能性は警官が来なかった場合のみに限られるよね。普通コートで争そうのは、警官が来ても勝つ可能性がある場合だけ。ocean flowerさんのやろうとしていることは、かなり無謀だよ。

有罪になると、罰金をフルに払い、トラフィックスクールに行けなくなって点数がつき、コート代($100以上)を払わされ、時間が無駄になって、おまけに来年から数年間車の保険金を多く払うことになるけど、それでいいの?

むかつくのはよーくわかるけど、コートで争った場合、勝てばいいが、負けた場合は、最悪のケースになることを理解してるかな?

#23
  • ocean flower
  • 2007/11/05 (Mon) 09:00
  • 報告

ー納得しようさん
レスありがとうございました。
あたしの覚えでは歩行者はいなかったんです。
道が混んでてスピードが遅かったのでので気付かないっていうのもちょっとおかしいと思うんですょ。しかも前後横にも普通に車がいたのになぜかあたしだけ捕まりました。どうして自分が捕まったのか全く分からず、警官に聞いたぐらいです。

ーぴろりん2号さん
ありがとうございます。
先日コートに申し込んできました。

ー老腐心さん
レスありがとうございました。
自分の中では違反をしたと思っていません。あたしの覚えでは歩行者はいなかったんです。
道が混んでてスピードが遅かったのでので気付かないっていうのもちょっとおかしいと思うんですょ。しかも前後横にも普通に車がいたのになぜかあたしだけ捕まりました。どうして自分が捕まったのか全く分からず、警官に聞いたぐらいです。
それと負けるとスクールに行けないんですか!?よく負けたあと言ったという話を聞きますが。それと保険料は1ポイントでは上がらないという話も聞きます。

ーBBBEさん
通訳、警官、裁判官どれも最悪ですね。こればっかりは本当に運ですね。運だと最近ついていないので期待できないです。ところで裁判に負けたあともトラフィックスクールに行けたんですか!?それとコート代はいくらでしたか!?

#24

一回コートに行ってしまうと、トラフィックスクールに行けるかどうかは裁判官の判断にゆだねられるとの事。(これは事前に警察に確認したので間違いない)

私の場合は、裁判官に「トラフィックスクールに行きたいですか?」と聞かれ「YES]と答えたら、「日本語対応のスクールがあるかどうかはわかないけど、でへスクールに行く許可を認めます」みたいな感じでした。

コート代は、たしか$10くらいだったと思います。

#25
  • ocean flower
  • 2007/11/06 (Tue) 09:11
  • 報告

BBBEさん
そうなんですかー
またまたこれも運ですね。
色々ありがとうございました。

“ 全く納得がいかない! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。