Select [Question]

1.
Vivinavi Hawaii
Where is the best place to change the oil in my ca...(102view/2res)
Question Today 12:41
2.
Vivinavi Los Angeles
Difference between citizenship and permanent resid...(532view/26res)
Question Today 10:16
3.
Vivinavi Hawaii
Can you tell me about your eye doctor?(1kview/21res)
Question 2024/11/18 16:20
4.
Vivinavi Hawaii
Can Hawaii claim alimony from spouse and adulterer...(799view/3res)
Question 2024/11/15 14:15
5.
Vivinavi Hawaii
Later dental insurance exclusions(589view/3res)
Question 2024/11/06 16:49
6.
Vivinavi Hawaii
What can you tell me about Parental Caregivers (Ha...(594view/2res)
Question 2024/10/26 22:07
7.
Vivinavi San Francisco
Day Care in San Mateo(151view/0res)
Question 2024/10/20 23:22
8.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(26kview/91res)
Question 2024/10/17 14:38
9.
Vivinavi Hawaii
Name of Dual Nationality Ticket Reservation(654view/3res)
Question 2024/10/16 15:49
10.
Vivinavi Hawaii
Congestion at JR Pass exchange counter at Narita A...(255view/0res)
Question 2024/10/14 21:57
Topic

Vivinavi Los Angeles
大腸内視鏡検査

Question
#1
  • kensa
  • mail
  • 2018/04/15 12:49

大腸内視鏡検査を初めて受ける計画です。

受けた方の経験談を是非教えてください。

まず、検査事態は、無痛でしょうか?

そして、検査を受ける場合の準備などは、どんなものが
ありますか?

検査にかかる時間

以上ですが、そのほかに、なにかありましたら、是非

教えてください。

宜しくお願い致します!!

#3
  • kensa
  • 2018/04/15 (Sun) 15:41
  • Report

Mummy 様

お知らせありがとうございました!

#5
  • *****
  • 2018/04/15 (Sun) 18:21
  • Report

OBAKE

#6
  • え?
  • 2018/04/15 (Sun) 19:29
  • Report

#2 Mommy様

>Uber,Taxi等駄目です

何故駄目なんですか?

#7

大腸内視鏡検査とはColonoscopyのことですね。
検査自体は麻酔をしますので、痛みはほとんどないのが普通です。大変なのは前日からの準備です。かなりの量の下剤をのみ、大腸を空っぽにしなければなりません。下剤を飲み始めてから、ずーっとトイレにいるような感じといっても過言ではないのです。なので仕事や外出先でこの下剤を飲み始めるのは大変危険です。トイレだけでなく、脱水のような全身の力が抜けてしまうような感じもあり、結構不安に思う人が多いです。水やゲータレードなどは飲んでいいですが、普通の食事はしてはいけないのが通常です。もし便が残っていると正確な検査が出来ません。この準備を繰り返ししないためにも、しっかりと大腸を空っぽにし(固形の便ではなく水の様な液体が出るまで)お出かけください。
Good Luck!

#9
  • え?
  • 2018/04/16 (Mon) 17:21
  • Report

え? 何でMommyさんの投稿ばかりが消されてるの??
あの人ヤバいの?

#10
  • ワザと自分で削除するのが癖の人
  • 2018/04/16 (Mon) 18:42
  • Report

多分Mommyは男が女に成りすまし。
そう言うことする癖のあるおじさんいるよね此処に。

#11
  • ぷっ
  • 2018/04/16 (Mon) 19:22
  • Report

タスティンバーサンがこっちにも進出してる。足りない脳ミソで推理してる、ぷっ!

#12
  • え?
  • 2018/04/16 (Mon) 20:08
  • Report

あれ、自分での削除じゃないですよ。
Mommy,#7に書き込んだのに、#7は別の人の書き込みに変わってるもん。

#13
  • 誰でもばあさんと決め付ける人がいる
  • 2018/04/17 (Tue) 00:45
  • Report

#11
ほらね、またタスティン婆さんだろうと考えるおじさん。
人の事言えませんね。

#14
  • 元看護学校
  • 2018/04/17 (Tue) 05:12
  • Report

昔ですが実習で実際にその場にいたので思い出せる限りで…少しですみません。

-飲み物やゼリーは緑などの色にして赤系オレンジ系を避けること(出血と区別がつかないと困る)…多分前もって飲むGoLYTELYも緑だと思います。

-麻酔は多分conscious sedationだと思いますが、術中会話できます。ただ術後全く覚えてないのが普通です。不安になりやすい人などは術後理由なく泣けて来たり急に辛い思い出が蘇って悲しくなったりする人もいました。

-術後容態が安定していれば1-2時間で帰宅できますが、一人で帰宅などはできません。私が実習生の頃はUberはありませんでしたが、タクシーはダメでした。同伴の人も一時帰宅などできず現場待機が条件でした。(これは病院によるかもです)

-ポリープなどはその場でクリップして取ってもらえます。取り除いたポリープは病理検査にまわします。

-癌治療の経過観察で訪れる方もいるので隣の方が癌患者で医師と癌について話す声が聞こえることもあります。あまり不安にならないでくださいね。

-個人的意見ですが、GI Labの看護師さんたちはほとんど優しいです。正直あまりイライラしている人がいないので困ったことや不安なことは伝えてしっかりサポートしてもらうといいと思います。実習生にとってはプレッシャーの少ない科でした。本当に個人的ですけど。決してリラックスできる科ではありませんでしたが(麻酔を使うのでスタッフは神経を使います)。

-合併症などの確率は少ないですが最初にあくまでも可能性として色々話をされます。

-Bowel prepは本当に辛いと思いますが、正しく行うことがとても重要になりますので頑張ってください。なぜか全くPrepをせず挑み、最初に散々説明してそれでもいいから今やれと言った患者さんに遭遇しました。もちろんTube入れた瞬間うんちなのでそこで施述は終了です。その後CoPayは払わないからな!と大ギレして困りました。正しくPrepする事で早期発見や述中の時間短縮になります。

以上少ないですが、思い出せる範囲で…

#15
  • 元看護学校
  • 2018/04/17 (Tue) 05:15
  • Report

もう一つ、痛みについては患者さんそれぞれでした。術中痛いか?と医師が聞くとちょっと痛いと答えた患者さんも術後覚えておらず痛みもない場合もありました。もし痛みを感じやすい方で不安である場合は最初のコンサルテーションでナースにそう伝えてください。

#16
  • 倍金萬
  • 2018/04/17 (Tue) 09:17
  • Report

その保険と病院にもよりますが、シニアになると必ず受けなければならない Kaiser の大腸内視鏡検査には2種類あり、最初のものは簡易型で U 字形の大腸の後半の直線状の部分だけです。

簡易型では麻酔も受けず完全に素面のまま始めます。またその状況を画像モニターで患者に見せてくれます。私は事前準備を完全にしたのでほぼ何も残っていませんでした。少しヒダヒダの部分を慎重に見ていましたが何もなかったのかすぐに先に進みました。でも自分の大腸の中を見るのってなんか異常に感じます。

次の検査はフルバージョンで完全麻酔され何も覚えていません。で終わった後「異常はありませんでした」と口頭で言われ、もし工程の画像を見たければ DVD にコピーし郵送で送りますけど、と言われましたが異常がなかったんだったら見る必要もないと断りました。異常があれば再来院となるし。

前の方が仰ったように、これは準備が非常に大変で辛いです。そのインストラクションを渡され、それに沿っていろいろな事をしなければなりません。摂取するものでも錠剤もありますがほとんど水でしょうけどガロンのボトルも買い、分けて定時に大量に飲み干さなければなりません。私の場合、下痢の時のお腹の痛さはなかったですけど、予期せず急にもよおしトイレに駆け込むことはありました。

#17
  • ヘルプ
  • 2018/04/17 (Tue) 20:24
  • Report

元看護学校様

実に詳細に教えていただき本当にありがとうございました。


合併症などの確率は少ないですが最初にあくまでも可能性として色々話をされます。

↑これは、麻酔の事でしょうか?

>Bowel prep で腸にこびりついている宿便等もそぎ取れるのでしょうか?

宜しくお願い足します。

#18
  • ヘルプ
  • 2018/04/17 (Tue) 20:27
  • Report

倍金萬さま

準備の大変さは、想像以上だと思われますので、しっかりと学習してのぞみたいと思います。

書き込みありがとうございました。

#19
  • 元看護学校
  • 2018/04/17 (Tue) 23:41
  • Report

少しでもお役に立てたようでよかったです。

質問の件ですが、ほぼ根こそぎ取れた状態で来た人もいましたし、そうでもない人もいました。残っているものも流しながら行うので終わった後は根こそぎ取れた状態だと思います。

画像や動画を見るかわかりませんが、正しくPrepされた場合は実際の映像では黄色っぽいものが流されている程度にしか見えません。その量が人それぞれ違いますが。

きちんとPrepされた患者さんには医師や看護師たちも「すごい綺麗にしてきてくれたね、助かるよ!」などと声をかけながら行っていました。患者さんも「そう?よかった」など答えますが術後そう言った会話は覚えてませんね。

私の実習中は全身麻酔で受けた方はいませんでした。

合併症に関しては様々な可能性があると説明があると思います。例えば出血多量の場合輸血が必要になる可能性があることや、クリップする際に腸に穴が開いてしまう可能性、麻酔が合わず呼吸困難になる可能性…

これはどの手術や麻酔の時にも最初に「可能性」として提示されているものです。不安にさせてしまったかもしれませんが、説明の際に「そんな大ごとになるの?」とびっくりされた患者さんもいましたのでそう言う話も出ます、くらいに思っていただけるといいかなと思います。

Prepさえ正しく行えれば後はきれいになった腸でリセットされる感じだと聞いたことがあります。普通の生活ではそこまで空っぽになることはありませんからね。

なので術後、最初はご馳走など食べられません…当たり前ですが。

#20
  • Q
  • 2018/04/18 (Wed) 09:39
  • Report

私はまだ受けた事が無いですが、パートナーは定期的に受けています(高齢の為?)

倍金萬さんと同じく Kaiserで、最初は麻酔無し(多分 局部はリラックスさせる薬は使用していたと思います)パートナー自身腸内をモニターで見たそうです。
次からは全身麻酔でした。3ヶ月前ほど前に検査、前々日の夜(検査は早めの午前中)から始まり、前日からは水分のみ(不透明、赤い色のジュースは駄目 腹ごなしにゼリーも不透明、赤色は駄目。)
我が家では ジュースはアップルかマスカット 100%ジュース、ゼリーはブルーベリーもしくはライム味にしています。もし!!腸内に残留していても出血と間違えない為に。

下剤はギャロン容器に粉の下剤を処方され、前日 飲み始め時に水に溶かします。前もって下剤を溶かして保管すると下剤の効き目や衛生面に引っかかるそうで。。。
私達は身体を多く動かす仕事なので、食事が取れず、水分のみのパートナーはこの検査はとてもしんどいそうです!
 
当日は私と息子(検査時間は大体待ち時間、検査時間、麻酔が溶けて落ち着きドクターとの検査面談で2h以上のため、その日 スクールミニマムデーの息子も同伴)も共に受付へ、私の携帯番号を記載し、パートナーの検査終了を待っていました。
検査終了後に連絡があり、検査終了後の病室へ(大部屋で10人以上の患者さん、カーテンで全て仕切られています)半分麻酔の解けたパートナー、ナースと会話。麻酔が完全解けたところでドクターがきて結果、質問をしました。
検査後はもちろんパートナーとは運転ができませんので、私が運転し帰宅しました。検査後は頭は猛烈に空腹に襲われていますが、消化の良い食事をまずして、慣れたところで通常の食事に戻した方がいいです。

検査を受ける時、たばこやどのくらいのアルコール摂取が週に何度あるか聞かれます。正直に答えてください!麻酔の効きに差が出ます。

#21

私は過去2回受けました。
1回目は朝9時出頭。この場合1ガロンの下剤を飲むために真夜中から朝迄ずっと,下剤飲みとトイレの往復。
2回目は午後3時出頭だったので,下剤飲み始めは朝8時からスタートしたので前夜はゆっくり眠れました。
2回とも麻酔で麻酔医がうってから自然に目が覚めるまで全く意識不明?。
運転者は一緒にいって簡単な登録をさせられます。キャブとUBARはダメです。病室を出てから自宅の椅子かベッド迄手をとって支えていける人間が要求されるのです,建前的に。
病院と医者によって多少違うようですが。
あまり心配いりませんよ。

Posting period for “ 大腸内視鏡検査 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.