最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(41view/1res)
生活 昨日 23:37
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/143res)
疑問・質問 昨日 23:30
3.
びびなび ロサンゼルス
質問(272view/19res)
その他 昨日 22:12
4.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(379kview/703res)
フリートーク 昨日 20:33
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(122kview/3060res)
フリートーク 昨日 18:34
6.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(38view/0res)
その他 昨日 16:42
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res)
フリートーク 昨日 15:50
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/17res)
その他 昨日 15:32
9.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(418view/20res)
お悩み・相談 昨日 12:03
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(116kview/523res)
フリートーク 昨日 11:09
トピック

びびなび ロサンゼルス
Riversideについて

お悩み・相談
#1
  • yaya~
  • 2011/06/08 19:10

Riversideについてなのですが、人種や治安など、どんな感じの町なのでしょうか?
知っている方いたら、教えて下さい。

#6
  • macn
  • 2011/06/09 (Thu) 23:26
  • 報告

91と15の手前というと、リバーサイドのチョイ手前のコロナっていうところだと思います。昔リバーサイドで学校いってました。うすら覚えだけど、15番はコロナあたりなのは覚えてます。
あのあたりだったら治安悪くないと思います。#2さんがいうように、朝のラッシュ、帰宅ラッシュはもう半端じゃないです。
もしロス、オレンジ方面に通勤する場合は、5時半とかにでないと駄目です。帰りは3時半ぐらいから混み始めるので、3時半前に帰るか、逆に7時半すぎて帰るかにしないと、1日の4分の1を道路の上ですごすことになります。

#7
  • yaya~
  • 2011/06/10 (Fri) 01:32
  • 報告

Macnさん、
ご返答有難うございます。職場は、OCになると思いますが、
そこまでトラフィックが酷いと少し考えてしまいますね。。
朝5時半出とか、恐ろしいです><
人種は、どんな感じでしょうか?

#8

5時半出じゃ遅すぎる。今91は5時前後から込みます。
私はIE方面からOCへ朝行くときは4時半から5時に家を出ますよ。5時過ぎると"しまった!"っていう心境ですね。

#9

トピ主さんは職場がOCにあり、これからリバーサイドに家を購入する予定なのですね?
(おそらく91と15のクロスを越えたあたりですと、まだぎりぎりコロナに属しますね。)
他のかたがたも書いていらっしゃるとうり、毎日の通勤にかなりのストレスがたまってしまうでしょうね。
91WESTは週末以外、朝夕うんざりするような渋滞です。
どうしても一軒屋は欲しい、けれど価格的にOCではきついということであれば、
(まだ購入を確実に決めてないのであれば)せめてGREEN RIVERあたりまでで探されるべきです。
そこはOCまでもう少し近い91寄りのコロナ内ですが、治安もよくパブリックスクールのレベルもけっこう高いです。
若干リバーサイドよりは価格が上がりますがそれでも25万ドルアップから庭付き3ベッドの中古でも綺麗で新しめ&大きめなサイズの一軒屋は手に入りますから。
OCに勤務しながらも、OCでは値段が高くて手が出ない一軒屋購入希望者ファミリーが最近沢山移り住んできていて綺麗な住宅地ですよ。

住民の人種については、コロナ、リバーサイド共に圧倒的にメキシカンファミリーが多いです。
その次に多いのが白人です。
最近は韓国人やチャイニーズの小金持ち達が祖国からの脱出や投資目的で一括キャッシュでそのあたりのお買い得な一軒屋を抑えてしまう傾向が強く、
それが原因でその辺一帯にアジア人人口が増えている…という状況です。
圧倒的に高い人口比率を占めるメキシカンのファミリーたちにも二通りのクラスが見られ、
高級住宅地に住むアメリカナイズされた英語を普通に話せるウェルシークラスのファミリーと、
イリーガルらしき風貌の英語がほとんど通じないファミリー、または英語は理解できるが職が無く政府からサポートをもらっている低所得者のメキシカン住民も多くいます。
しかし特別銃を乱発するような暴力的な事件が多発するような場所ではありません。 フルーツ農園が沢山ありますし、素朴な緑の景色を屋外に常に楽しめます。

気候的には、OCやトーランスに比べた場合、からっからに乾いた砂漠の暑い夏の日々が数ヶ月間続くので、エアコンが無いと夏は大変です。

#10
  • yaya~
  • 2011/06/14 (Tue) 22:48
  • 報告

ディムサムさん、
詳しい情報有難うございます。旦那と、Green riverの方調べてみたしたが、本当綺麗な住宅地ですね!!やはり、メキシカンが多いんですね。。家を購入する理由は、娘が産まれたからなのですが、やはり学校のレベルが気になります。あと、少しはアジア人がいた方が娘にも、いいかな、と思い、人種の質問をさせていただきました。予算は、25万ドルから35万ドルまでを考えていたので、もう少し色々探してみようと思います。有難うございました!

“ Riversideについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。