最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(109kview/505res)
フリートーク 今日 19:12
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(90kview/674res)
フリートーク 今日 17:32
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4285res)
フリートーク 今日 17:20
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(533view/45res)
疑問・質問 今日 16:30
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(567view/13res)
フリートーク 今日 14:28
6.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/11res)
ビザ関連 今日 10:28
7.
びびなび ハワイ
京都観光(46view/1res)
疑問・質問 今日 02:16
8.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(114view/5res)
疑問・質問 昨日 21:12
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(115kview/3039res)
フリートーク 昨日 13:23
10.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(12view/1res)
疑問・質問 昨日 08:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本人としか付き合わない人、日本人とは付き合わない人。

フリートーク
#1
  • カタカナっ子
  • 2006/08/20 17:40

L.Aにいる日本人でこういう人達、多くないですか?
SMCや日本人の町に行けば日本人は日本人同士でかたまってる、はたまた「私は日本人とは付き合わない!」と、日本人を拒絶する人もいる・・・。
本人の自由といえばそれまでですが・・・。そんなかたくなにならないで、何人でもOpenに付き合えばいいのに、と思います!出会いがないとこの掲示板でもたまに目にしますが、ここはアメリカなんだから、自分から積極的に出会いを求めて行動してみては?
例えばボランティアをしてみるとか、バスや公園に行ったときにちょっと話しかけてみるとか・・・。あまりにも日本人が多すぎて、なんでも日本語で出来るから、それに甘えきってるというイメージがあるます。

#6

>1
SMCに行ってる(行ったことある)のならわかるでしょう。日本人だけでなく白人、韓国人、中国人、黒人、イラン人、メキシコ人、皆それぞれ同じ国籍の人と固まってますよね。同じ国籍で固まるのはごく自然なことでそれを批判するのはちょっとおかしいです。留学生だけでなくアメリカ育ちの人も同じことです。中学まではまだいろんな国籍でまざって遊んでましたけど高校に入ってから皆自然と同じ国籍(人種)の人と固まるようになりました。皆気の合う人といるわけですからそれをアメリカにいるからという理由だけで引き裂こうとするのはどうかと思います。

出会いに関しては>1さん考えてるような行動次第でどうにかなるものではありません。>1さんは上手く行ってるかもしれませんが中には人をすごい選んでるわけでもないのに失敗し続ける人もいます。でなけば結婚斡旋や出会い系はとっくの昔になくなってます。

#7
  • wow
  • 2006/08/21 (Mon) 11:35
  • 報告

留学しにきた学生だから、色々な人と付き合いましょうということだよねw?

そうじゃなきゃ、当然日本語話せて、文化同じで、価値観近い方が生活楽だよね^^。

#8
  • ぷるぷる
  • 2006/08/21 (Mon) 15:48
  • 報告

トピ主さんの言ってることは事実だと思う。
でも個人的には苛立ちも腹立たしさも感じないな。
強烈なモチベーションがあって英語を覚えたいとか、もっと言うとアメリカ人になりたいとか、そんな人達はL.A.を出てアジア人率=激低の中西部のド田舎へ行ってるんだろうし。
L.A.に居るってのはアジア人コミュニティーの方が居心地いいからなんだろうし。
人それぞれの思い入れがあるからね。
駐在員みたいに自分の意思じゃなくて来てる人達は日本人コミュニティーの中でドップリ浸かるってのも分かるよね。
でも留学とかアメリカで永住を目指す人達なら白黒黄色いろいろ広くお付き合いしといた方が良いとは思う。
強制するつもりはぜんぜん無いけど。
俺は、、、とりあえずアジア飯だけは譲れないからな。
毎日パン食なんて考えたくない(笑

#9

別に批判しているわけではないですが、私の知り合った日本人の子達はなにか行動を起こすわけでもなく、でも「アメリカ人と出会ううきっかけがない=英語が話せない」とあせっています。勿論、みんな頑張っているのはわかっていますが、もっと違う視点から見て色んなところにチャンス(出会い)はあるしそれはこの子達次第だと言いたいんです。

#10

>「アメリカ人と出会ううきっかけがない=英語が話せない」
アメリカにいれば、アメリカ人以外でも話す手段は英語になります。なのでなぜ出会うのがアメリカ人じゃないといけないのか疑問です。というか、普通に学校に行けば色んな友達できるんじゃないの?同じクラスの人とか・・・。自分から話しかけなくてもみんなどんどん話しかけてきますよー。こっちの人フレンドリーだから。

“ 日本人としか付き合わない人、日本人とは付き合わない人。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。