最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/13res)
ビザ関連 今日 20:22
2.
びびなび ハワイ
ハワイの自動車保険について。(844view/4res)
フリートーク 今日 20:03
3.
びびなび ハワイ
シニア女性(772view/5res)
フリートーク 今日 19:59
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(109kview/505res)
フリートーク 今日 19:12
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(90kview/674res)
フリートーク 今日 17:32
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4285res)
フリートーク 今日 17:20
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(535view/45res)
疑問・質問 今日 16:30
8.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(572view/13res)
フリートーク 今日 14:28
9.
びびなび ハワイ
京都観光(49view/1res)
疑問・質問 今日 02:16
10.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(115view/5res)
疑問・質問 昨日 21:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
PCから流れる音楽がおかしいんです

お悩み・相談
#1
  • sharara
  • 2006/03/27 15:41

私のラップトップにはmp3の音楽がかなり沢山入っているのですが、最近それを再生してる際、音が飛んだり急にトーンダウンしたり、とにかくおかしいんです。

これはPC内臓のスピーカー系の問題でしょか?それともハードディスクの空きが2GBしかないのが影響してるのでしょうか?

どなたか最適にする方法をご存知ですたら、お願いします。

#6

OSがわからないので何ともいえないですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
これを確認して、余計なソフト、データをパソコンからぬいて軽くしましょう。

#7

失礼しました。
#6は、データではなくて、プログラムを停止させる内容でしたね。
他にもハードディスクの内容を他に移したり、いらないソフトをアンインストールして、パソコンをすっきりさせてみてはいかがでしょうか?

#8

まだ、ここ見てますでしょうか?

#9
  • sharara
  • 2006/04/08 (Sat) 01:40
  • 報告

はい、定期的に見ております。
丁寧な返信、ありがとうございました。

先日ディスクのクリーンアップや、最適化などしまして、以前ほどひどい音割れはなくなりました。

音量を上げるとまだひずみが生じますが、このくらいは仕方ないかと思っています。

ちなみに私のOSはwindows xpです。

#10

大きな原因は2つ考えられます。

1. スピーカーが物理的に壊れている。
2. 物理メモリが足りない。

1が原因でしたら修理に出すしかないです。内部スピーカーの修理は可能です。
購入してから1年も経ってないのであればメーカーの保障がきくと思いますので
調べてみてください。
ハードディスクのクリーンアップ、最適化で問題が解決したのであれば、
スピーカーは大丈夫だと思います。


2が原因でしたら、ハードディスクの残り容量が足りない事も多いに関係してきます。

Windows Media Player は MP3を再生する時に大量のメモリを必要とします。
WindowsXPはメモリが足りない時に、ハードディスクをメモリの一部として使用して
足りない部分補います。これを仮想メモリシステムと呼びます。
ページファイルと呼ばれるファイルをハードディスクに作り、
物理メモリとハードディスク間でデータ交換をします。
このページファイルがダイナミックに変化している時に、空き容量が不足していると
不具合が生じます。また、ハードディスクはメモリに比べてアクセススピードが遅いので、
メモリに展開する時に間に合わない時があり、それらが音飛びとして現れます。

ですから、一番の解決策はメモリの空き容量を確保する事です。
タスクマネージャで不要なプロセスが起動していないか調べてみてください。
http://www.shipweb.jp/blog/archives/2004/10/26/task_maneger_ram.html
もし不必要なプログラムがバックグラウンドで起動しているのであれば、
それを使用停止にしましょう。

お金に余裕があればメモリの増設が簡単で確実です。
マイコンピュータのプロパティで、自分のPCのメモリ容量を調べることが出来ます。
http://jjmsk.hp.infoseek.co.jp/zenpan1/zen603.html
もし256MB以下だったら、後々の事も考え、メモリを増設することをお勧めします。

こちらのページも参考になるかと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html

“ PCから流れる音楽がおかしいんです ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。