最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(173view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
10年後のLA??

フリートーク
#1
  • 昭和の男
  • 2010/12/03 15:21

仕事中ですが、暇なのでこんな事を思いつきました。

10年後のLA

時の流れは、我々の想像以上に早く、しかも意外な方向へ進行、
正に予測不可能!

そこで、10年後のここLAに新しく登場するもの、そして反対に
なくなっているものは何かを皆さんで考えようのコーナーです。


1発目は私から。

10年後のLAに出来る物。

電気自動車専用ガスステーション。

これはもう間違いない、恐らく10年後どころか、
後2~3年後ってところか?



10年後のLAに存在しないもの。

UTB

使い回しの番組をいつ迄もタレ流すセンスも金も無いUTBは、
無くなるというより、なくなって欲しいものナンバー1です。

さあ、皆さんもどしどし書き込んで下さい!!

#17

どこに行ってもスペイン語とハングル文字で、せっかく勉強した英語が役に立たないロスアンゼルス。
「リトル東京」という名のコリアタウン。

#16

確実に日本人コミュニティーが無くなる?!

#22

韓国人社会も大きくなる。

#21
  • ドヤ街の引きこもりおっちゃん
  • 2010/12/06 (Mon) 11:53
  • 報告
  • 消去

>Escape From L.A.って映画あったね。

Escape From New Yorkじゃなかったっけ?

#20

<<消えて欲しくないもの

***柴翁***

柴さん長生きされたし

#19

増えるもの
電気自動車、
借金、
ネット中毒者、オンライン教育、中国人の割合
#15同じ意見で様々な人種のミックス、特に中国、韓国、日本などのアジア系と他の人種のミックスが過去に比べて増加すると思う。
後は同性愛者の子育てカップル、女性の高齢出産率やシングルマザーが更に増えると思う。また、独身者の数も普通に増えると思う。
職業としてはB級グルメの飲食屋さんや小規模農家
全体的に生活レベルが全体的に庶民化する。
様々な病気、特に性病と糖尿病、
地震(LAよりSFの方が危ないと思う)
マリブやPVエリア、砂漠地帯での火事

無くならないけれど減るもの
社会福祉制度、失業手当、年金、給料、
セレブと言われる人達やそういう言葉
結婚する人達、銀行、テレビ局、図書館
ミツバチなどの昆虫

#24
  • Yochan3
  • 2010/12/06 (Mon) 18:27
  • 報告

同性婚ばかり多くなって、子供の数が減る。
そのへんで見る子供はカソリックの親の
ラティノ系が殆どになる。

#25

<<#21さん

Escape,,,,,は二本まで覚えていまっせ

まず初めに Escape from New Yorkが上映されて
数年後に Escape from L.A が上映された

両方ともまあまあ面白かったなあ

#26
  • 昭和の男
  • 2010/12/07 (Tue) 13:34
  • 報告

Escape from New Yorkは、邦題は「ニューヨーク1997」ですか?

確かマンハッタン島自体が巨大な監獄になっていて、
そこに大統領機が不時着すると言う話だった様な。

あと、柴翁とはなんでしょう、長生きの犬ですか?

後でググってみます。

皆様の書き込みは中々的を獲ています、今後も期待しています。

#27
  • porky
  • 2010/12/07 (Tue) 18:07
  • 報告

↑ 久しぶりにカキコを見て大笑いした。
ありがとう、昭和の男さん。

#28
  • 2010/12/07 (Tue) 19:25
  • 報告

あ~~ 犬にされちゃった。

ぽぉきぃが笑ったのは俺の事に違いないナ。

#29
  • porky
  • 2010/12/08 (Wed) 12:45
  • 報告

>ぽぉきぃが笑ったのは俺の事に違いないナ。

んなワケないでしょう?
大先輩に向かって。

昭和の男さんが「柴翁」っていうのを「長生きの犬」だと思ってググってる姿を想像したら・・・、笑笑笑。

#30
  • 昭和の男
  • 2010/12/17 (Fri) 13:39
  • 報告

porkyさん、

ググってみましたがわかりませんでした。

一体柴翁とはなんですか、

ソロソロ答え合わせをしませう!

#31
  • タンヤオ
  • 2010/12/17 (Fri) 18:53
  • 報告

↑#28

#32
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/12/17 (Fri) 19:52
  • 報告

「柴翁」とは、犬ではなく、昔の中国の宦官(かんがん)の名前。
フルネームは、「卖柴翁」。
浅田次郎の「蒼穹の昴」にも登場しているかも???

おっと、「10年後のL.A.」から古(いにしえ)の中国に飛んで行ってしまった。

#33
  • mopa
  • 2010/12/17 (Fri) 20:36
  • 報告

>昔の中国の宦官

柴翁って、去勢されてたんだ? 浪漫漲る硬派の一穴主義者なはずだが。

#35
  • 2010/12/18 (Sat) 07:33
  • 報告

タマ無しかって? ま、当たってるか。


一穴主義者かって? これはそう志してなったワケではない。



強烈なる強制力が・・・・・・・・・・・・

#36
  • 昭和の男
  • 2010/12/19 (Sun) 15:14
  • 報告

ムーチョロコモコさん、

「柴翁」とは、犬ではなく、昔の中国の宦官(かんがん)の名前・・・

それはわかりましたが、では、10年後のL.A.にないものでなぜ
宦官なのですか?

今LAに宦官がいるのですか?

柴翁さん長生きされたしと書いた方がいますので、ムーチョロコモコさんの書き込みははちょっと検討違いの様なきがしますが・・・

真相はいずこ・・・

もっと3歳の子供に説明する感じで書き込みお願いします。

#37
  • 2010/12/19 (Sun) 16:37
  • 報告

おら知らねーっと。

#38

10年後のLAで確実に減少している人たちは。。。

税金をごまかさずに払ってる人たち。

反対に確実に増えている人たちは。。

福祉の甘い汁を吸うために、わざと貧乏人してる人たち。

“ 10年後のLA?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。