显示最新内容

1.
微微导航 夏威夷
人との会話について(2view/0res)
疑问・问题 今天 19:45
2.
微微导航 洛杉矶
日本円での投資(111view/6res)
烦恼・咨询 今天 17:01
3.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(136kview/3135res)
自由谈话 今天 14:46
4.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(126kview/535res)
自由谈话 今天 11:12
5.
微微导航 洛杉矶
発達障害のつどい(201view/8res)
自由谈话 昨天 14:29
6.
微微导航 上海
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
自由谈话 昨天 08:49
7.
微微导航 旧金山
日本とアメリカで住みたい(30view/0res)
烦恼・咨询 昨天 04:44
8.
微微导航 夏威夷
日本円をドルに換金(188view/0res)
烦恼・咨询 2024/06/26 15:44
9.
微微导航 洛杉矶
質問(775view/41res)
其他 2024/06/26 14:39
10.
微微导航 夏威夷
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(123view/0res)
疑问・问题 2024/06/26 04:53
主题

微微导航 洛杉矶
友達付き合い

烦恼・咨询
#1
  • voice-8
  • 2010/08/18 15:22

私は約1年前に主人の仕事の関係で、ここCAに越して来ました。
友達どころか知り合いすらいない土地で寂しく思っていたところ
ある趣味を通じて一人のお友達が出来ました。
そして約半年前、2人の女性が加わり4人グループになったのです。
私以外は全員アメリカ生活が長く、ご主人は皆アメリカ人です。
(うちの主人は、日本人男性で国籍はアメリカです)

4人でお茶とかしてると、なぜかいつの間にかアメリカ人と日本人
の違いみたいな話題になります。
私も今の主人と結婚する前はアメリカ人の男性と交際してましたが
やはり、私は日本人の男性の方が合うと思い現在に至ってます。
けどそれを変わってるとか、日本人男性と結婚しても英語が上達しない
とか、レディファーストが出来ない民族だから一緒にいてもきつくない?
とか、日本のDVD見るの?信じられない。私たちはもう日本の番組とか
受け付けないよねーとか・・・他にも色々と言われます。

先日は、横断歩道でない所を渡ろうとし、やっと車が止まってくれたので
私は悪いと思い軽く手をあげ、小走りで渡りました。
その時、後ろから3人の笑い声が・・・
「もーや~だぁ。Aちゃん(私のことです)たら。日本人丸出しー
そんな急がなくていいのよ。ここはアメリカ。恥ずかしいってー」
と言われてしまいました。
確かにここはアメリカですが、わざわざ止まって待っていてくれた方に
少しでも感謝の気持ちを表すつもりの行動だったのですが違ったみたいです。
最後は笑いながら「Aちゃん、アメリカ向いてないかもー」とも言われて
しまいました。

こんな感じが続き、最近このグループから抜けようかなーと考えるように
なりました。
でも、どーやって抜けたらいいのか考えてしまいます。
なぜなら彼女達はお茶などする時、私を仲間はずれとかにすることなく、
ちゃんと誘ってくれるので。
そーいう会話にならなければ、楽しい人達だと思うのですが・・・

あまり詳しく書けませんでしたが、皆さんならこういう友達と交友関係を
続けますか?
それとも抜けますか?
私は何に関しても小心者なので迷ってしまいます。
皆さんの意見が聞ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

#94
  • porky
  • 2010/08/28 (Sat) 01:22
  • 报告

>ただの家庭料理に名前があるのかどーか知らねーけど

あのなぁ、名前のない料理なんて存在しないんだよ。
じゃあ聞くけど、「今日の夕飯なに?」って聞かれたら「名前は無い」って答えるのか?
ローストチキンだの、~のサラダで~ドレッシングとか言うだろ?普通は。

アメリカの食事は健康的に世界で最悪なのはmopa だって知ってるはずだろ?
「健康に良い」なんて間違っても言うんじゃないよ。
この世界一高い肥満率の国の料理のことをな。

#97

トピ主さん
今度,一緒にお茶でもしましょう。

#96

#91さん、
>ラーメンが良い例。
えーーー? どーいうことッスか?
知らんので、教えて下さい!

#98

アメリカ食とは、

揚げ物

冷凍食品
ピーナッツバター

が、代表という感じがします。
アメリカ生活8ヶ月なので狭いかも。。です。

トピずれすんません。

#99

すみません、#74さんの旦那さんの言ってることにちょっと、えっっ、と思ったのは私だけでしょうか。

「アメリカ人はそのような態度で人には接しない、大体それ(彼女達のしていた好ましくない態度)はとても日本的だ。そんな自分主義で横柄な態度じゃ君達はアメリカ人のようには到底なれっこない。」

っていう風に私にはとれたのですが、これって日本人馬鹿にしてません?

馬鹿にしてる、はもしかしたら私が被害妄想なのかもしれませんけど、アメリカ人は日本人よりは絶対上だ、って言ってる感じがしますよね。

違いますか、mopaさん?

#100
  • mopa
  • 2010/08/30 (Mon) 15:13
  • 报告

>馬鹿にしてる、はもしかしたら私が被害妄想なのかもしれませんけど、アメリカ人は日本人よりは絶対上だ、って言ってる感じがしますよね。

そもそも、こいつ日本語読めねーから、かなりピントはずれたこと言ってんだよな。このバカ三人組って決してアメリカ人になろーとしてるとかアメリカ人ぽく振る舞おーとしてるんじゃねーもんな。だったら日本人だけで徒党を組んだりしねーもんね。ただありふれた在米日本人としてバカなだけ。そんなこともわかんねーで的外れな偏見披露しちゃってるこいつも結局バカ三人組と同程度ってこと。

#101
  • mopa
  • 2010/08/30 (Mon) 15:17
  • 报告

>ただ毎日ストレスが溜まって仕方がなかった ... 従って <異人種>と結婚した場合はストレスが溜まり<人生(寿命)はかなり短いのではないか???>

そんな相手と何で結婚したんだ?男は、相手の性格や思想やルックスだけじゃなくて、毎日どんなもの食ってんのかも考慮して結婚を考えるもんだぜ。

#102
  • mopa
  • 2010/08/30 (Mon) 15:20
  • 报告

>アメリカの食事は健康的に世界で最悪なのはmopa だって知ってるはずだろ?この世界一高い肥満率の国の料理のことをな。

ラーメン食いまくってる国民が、他国の食事の健康度に文句つける筋合いはねーだろ。肥満率に関しては、遺伝とか飽食を可能にさせる経済力とかも関係してくるから一概に言えねーんじゃねーの?

#103
  • porky
  • 2010/08/30 (Mon) 17:25
  • 报告

>ラーメン食いまくってる国民が、他国の食事の健康度に文句つける筋合いはねーだろ。

俺はラーメン自体そんなに健康に悪い食いモノだとは思わない。
他でちゃんと栄養のバランスが取れてるんだったらいいんじゃないの?

世界各国の平均寿命を見てみれば?
日本が一位、アメリカが32位という結果はどういう風に説明するんだ?
医療が日本より優れてる国だから、もっと平均寿命が長くても当然のはず。
「ラーメン食いまくってる国民」の平均寿命が何で世界一なんだよ?
アメリカ人は毎日同じような物を食って、栄養のバランスが偏ってるからこうなるんだと思うぜ。

素直に結果を受け止め、敗北を認めろよな。
今回に限ってでもいいから。笑

#104
  • daniema
  • 2010/08/30 (Mon) 18:16
  • 报告

>「ラーメン食いまくってる国民」の平均寿命が何で世界一なんだよ?

今の日本の平均寿命世界一に貢献している層は、ラーメンをあまり食わなかった長生きした年寄りと、今流行りの百歳あたりの人達なんじゃないの???

昔は今ほどラーメン屋がなく、インスタント・ラーメンも無い時代だった。

健康は長い間に培うもので、ラーメンを食いまくっている今の若者が将来長生きして平均寿命世界一をキープしてくれる保障はないだろ?

#105
  • FATBOYSLIM
  • 2010/08/30 (Mon) 19:29
  • 报告

>今の日本の平均寿命世界一に貢献している層は、ラーメンをあまり食わなかった長生きした年寄りと、今流行りの百歳あたりの人達なんじゃないの???

あのー、porky氏、最近の日本のニュース見てます? 日本の平均寿命が世界一って嘘ですよー。 150歳越えの老人が5000人以上存在するんだぞ。 書類上でな。

来年の日本の平均寿命が世界一だったら苦笑だよ。 残念だが、日本の食文化は20年以上前から欧米化して寿命が延びてるとはおもえねーのに、毎年のように延びている方がおかしいんだよ。

日本のスーパーの奥様方の買い物籠を良く観察するが、肉食や冷凍食品が中心だ。

実状はアメ人達とそんなにかわらんって事だな。

#107
  • mopa
  • 2010/08/30 (Mon) 20:27
  • 报告

喫煙者があれだけ多い日本の平均寿命の長さって昔からあらゆる所で疑問視されてたけど、こーいった形でバレるとは思わなかったな。書類上だけで生きてる奴らのほか、過度な延命医療で、アメリカだとよほど金がなけりゃとっくに見捨てられてるよーなのが、かろーじて生かされてたりしてるケースも多いらしー。そーゆーのを除けば、日本もアメリカ並みで当然か。

#108
  • tuttobene
  • 2010/08/30 (Mon) 22:03
  • 报告

でも結局、「アメリカの食事自体は、健康的ではない」という点では、一致してきてませんか?

日本人の長寿の信憑性に疑問を呈したり、日本人の食生活の欧米化を突いてますが直接の反証にはなってませんもんね。途中で論点がすり替わっています。「日本の食生活だって、欧米化で今や健康的な訳ではない」という事は、アメリカの食事は、当然悪い、と認めているのと同じ気がします。

>データは見たことねーけど、寿命ものびるだろーな。

アメリカの食事が健康に良い、という大胆な意味なのであればですが、本当に先ずはそのデータを見てみたいものです。


>肥満率に関しては、遺伝とか飽食を可能にさせる経済力とかも関係してくるから一概に言えねーんじゃねーの?

たしかに、それも無関係ではないと思います。ただし、日本を含め、(経済大国であるかを問わず)他の国から来た人たちまでが、アメリカに来るなり、太ってしょうがないと悩んでいるのを見ると、本当に遺伝だけなのか、はたまた飽食を可能にする経済力の問題だけなのか、疑問ですよね。おそらく食べ物の文化自体にも大きな原因があるのではと、思ってしまいます。

#109
  • mopa
  • 2010/08/30 (Mon) 22:53
  • 报告

俺が言ってるアメリカ料理っつーのは、歴史的にアメリカ文化のバックボーンをなす伝統的ゲルマン系の食文化のことだぜ。家庭料理は基本的に質素だから不健康になる余地はあまりねーのは確かだと思うけど、俺の説明が足りなかったよーだな。だから、porkyの勝ちってことでいーや。

#110
  • 悩み改善
  • 2010/08/30 (Mon) 23:27
  • 报告

<<#101 MOPAよ 久しぶりだなあお富さん、、、、、かな

人の結婚を含めた人生にけちをつけるやつはあまり長生きしないよ

だって <<ひがみ やっかみ ケチ付け>>の典型だからな

長生きする人間は まともなものを食わなくても長生きするよ

DNA, 生活環境、経済状況、ゆったりした性格 、、、それらが多いに関係するのだよ

#111
  • Yochan3
  • 2010/08/30 (Mon) 23:30
  • 报告

ラーメンて麺を作る時に使うかん水(どんな漢字か忘れた)
とかいう水が胃ガンを誘発する可能性があるって
どっかで読んだけど、私はラーメン嫌いだから
長生きするかなあ~。今までの人生でラーメン屋でラーメン
食べたのは片手で数えられるくらい。
アメリカでマック等のハンバーガーは2回しか食べてない。
(数十年の滞在中)

#112
  • mopa
  • 2010/08/30 (Mon) 23:43
  • 报告

>人の結婚を含めた人生にけちをつけるやつはあまり長生きしないよ、だって <<ひがみ やっかみ ケチ付け>>の典型だからな

なんだ、そりゃ?”外国人の伴侶を持った日本人は日本人同士のカップルと比べて平均寿命はどうでしょうかね?”っつーテーマで議論してるだけじゃん。ストレスで寿命縮むそーだ。まさか。

#114

うぉー なんか、大御所?の意見が飛び交ってますねー
トピとは関係なくなってきたけど、トピ主さんも既にお礼を言っていなくなってるからOKでしょ(笑)

>日本のスーパーの奥様方の買い物籠を良く観察するが、肉食や冷凍食品が中心だ。
そうかなー?
自分が見かける時は、奥様方は野菜や肉・魚を買い込んでいて、チョンガの私としては羨ましく思ってましたが。。
こうなったら実体を知りたいですね。

#115
  • porky
  • 2010/08/31 (Tue) 11:52
  • 报告

SLIM君。

俺がテレビを観るのはスポーツかDVDで映画をみるときだけ、
だから日本のニュースはおろかアメリカのニュースも全然見ないんだよ。

日本の戸籍のシステムは、前科や身分(柴さんの時代)なんかが記載されたりして(実際には見た事がないけど)かなり信用してたのに、そんな簡単な年齢の記録がいい加減だなんて残念だな。
情報、ありがとう。

>porkyの勝ちってことでいーや。

な~んかしっくりこないけど、まぁ、いいでしょう。

しかし、ミセスmopa は凄く寛大な人だよな。
こんなワケわかんない、ひねくれた中年親父に毎日せっせと食事を作ってくれるなんて、並みのアメリカ人には出来ない業だぜ。
ちゃんと大切にしろよな、もうあとはないんだから。笑

#116
  • tomomo7777
  • 2010/08/31 (Tue) 13:46
  • 报告

>150歳越えの老人が5000人以上存在するんだぞ。 書類上でな。

4日前まで日本にいたんですけど、この数字ははっきり言って言いすぎ。

“ 友達付き合い ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。