Show all from recent

1.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 22:35
2.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/69res)
Pregunta Ayer 22:25
3.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Ayer 22:23
4.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
Pregunta Ayer 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(103kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
保育園(171view/7res)
Aprender Ayer 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(150view/7res)
Pregunta Ayer 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
Chat Gratis 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
Pregunta 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi Nueva York
投資(16view/0res)
Pregunta 2024/05/31 03:43
Topic

Vivinavi Los Angeles
ポッサム&猫の撃退方法

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 糞公害
  • 2009/10/16 15:38

毎日毎日、庭に動物の糞が数箇所あり困っています。
夜中に何度も庭の防犯ライトが点き、その度に外を見るとポッサムが歩いています。
毎回ポッサムの大きさは違っており、数匹が出入りしていると思われます。
何度も庭に出てほうきなどで威嚇したり追いかけたり、友人に薦められたHomeDepotで売っている薬剤を撒きましたが全く効果がありません。
それに最近では猫の姿も見られるようになり、猫の糞も増えてきました。
どなたかポッサムや猫を寄せ付けない方法、もしくは薬などご存じないでしょうか。
よろしくお願いします。

#2
  • 2009/10/16 (Fri) 15:47
  • Report

近所のアニマルコントロールに行けばオポッサム用の檻を貸してくれます。 入ったらそのまま返還します。

#3

トピ主さんのお庭には大きな木が有りますか?

そうであれば、オポッサムの住処になっているのかもですね。
夜木の中を見ると(シッポからぶら下がる動物なので)ブラ下がってるかもしれません。

犬を飼っていると両方とも来なくなりますよ!
犬は遊んでるつもりみたいですが、猫、オポッサム達はイヤみたいです。笑 うちも犬がいる頃は庭の塀辺りでは見かけた事が有りますが、庭に入って来た事は有りませんでした。
今は犬がいないので、、、オポッサムどころか、昨夜は車のブレークイン有りました!!! トピ主さんの動物が勝手に出入りしている方がマシかもしれませんね。

犬、おすすめです!
でも、最初はオポッサムは犬に気がつかず侵入して来るかもなので、多少気にされていた方が良いです。実際に犬がオポッサムに飛びついていかないように!です。オポッサムは狂犬病を持っていると言われているので、、、

#4

関係ない質問ですが、気になっていたもので!
内の近所にも変な動物がいます。歩くときは妙にゆっくり、ゆっくり俳諧しています。顔がなんとなく狸みたいなやつです!
尻尾も長くついています。走るのもそんなにはやくない。
これってぽっさむですか???
日本では見たことありません。

#5
  • ムーチョロコモコ
  • 2009/10/16 (Fri) 20:22
  • Report

ポッサムと、オポッサムって別物ですよね。

#4さんのご近所では、俳諧ですか?
う~ん、風流ですねえ。

#6
  • おや?
  • 2009/10/16 (Fri) 21:49
  • Report

オポッサムの駆除ならアニマルコントロールに連絡するのが良いと思います。病気を持っているから近づかない方が良いですよ。

猫は安心出来る寝床、茂みなどに住みつきやすいです。
また、定期的に芝生や木など庭の手入れをしていると、人の気配を察して離れていくようになると思いますよ。なんとなくの経験談ですが、参考までに。

#4 possamuさん
猫くらいの大きさで、全体的に茶色の毛が生えていて、顔と尻尾がネズミみたいならオポッサムですよ。
マイペースな歩みです。
ちなみに、スペルは「Opossum/Possum」です。

#7
  • 2009/10/17 (Sat) 17:48
  • Report

#4, ラクーンではないの? 多いよ、ラクーンも。

#8
  • エドッコ3
  • 2009/10/18 (Sun) 17:51
  • Report

当家では、家の屋根裏で生まれた猫、ピロー君、がどこか外で暮らしていましたが、餌を食う時だけやってくるので、裏庭に餌を出していました。

ご存知のように猫は犬と違ってトレイに入った餌を一回では平らげないので、その残った餌を目当てに、夜な夜な、ラクーン、オポッサム、他の野良猫達が、鉢合わせしちゃぁヤバイと、打ち合わせたようにかわりばんこにやってきました。

ところがそのピロー君、どこかでひかれてしまったのか、のたれ死んだのか、ピタッと来なくなり、よって、餌を出さなくなったら、その他のゴロツキどももピタッと来なくなりました。

彼らの餌となり得るものを一切排除すれば来なくなる可能性もありますよ。犬を飼っていた時も、仁義を知らない若造のオポッサムが迷い込み、犬とウー、ウー、威嚇し合ったこともありました。どちらも引かず、あまりにもうるさかったので、かまれてはヤバイと、段ボール箱をオポッサムにかぶせ、それをくるりと回し、フェンスの外に運んで放してあげました。

#9
  • 2009/10/18 (Sun) 19:02
  • Report

オポッサム(ポッサムと同じ)は自体にある種の抗体が欠けていまして。 その抗体をノミから得てるんですね。 殺したオポッサムの死体の周りは多数のノミがピョンピョン跳ねてるんです。 次なる宿主を求めて。 勿論、猫や犬もその宿主になり得ます。 そのノミは芝生に生息していてなにか哺乳動物が通りかかるのを待っています。

#10

秋の夜長。
オポッサムも一句詠みたくなる季節なのです。

#11

#7>

その動物の正体判明しました。
opposumです。
http://www.youtube.com/watch?v=MXR_liN7qjA

Posting period for “ ポッサム&猫の撃退方法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.