显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(102kview/495res)
自由谈话 今天 03:00
2.
微微导航 夏威夷
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑问・问题 今天 00:09
3.
微微导航 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
自由谈话 昨天 23:17
4.
微微导航 洛杉矶
保育園(95view/3res)
学习 昨天 22:36
5.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(95view/4res)
疑问・问题 昨天 21:28
6.
微微导航 洛杉矶
日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res)
疑问・问题 昨天 13:20
7.
微微导航 纽约
投資(8view/0res)
疑问・问题 昨天 03:43
8.
微微导航 夏威夷
ハワイの気になるところ(977view/11res)
其他 昨天 00:46
9.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(108kview/3028res)
自由谈话 2024/05/30 17:59
10.
微微导航 洛杉矶
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
自由谈话 2024/05/30 14:59
主题

微微导航 洛杉矶
日本語通じる精神科おしえてください。

烦恼・咨询
#1
  • チートス
  • 2006/04/29 11:21

最近、自分は本当にADHDではないかと思い始めました。 人の話も映画も本も、何もかも集中できず他の事を常に考えてしまいます。 ネットで症状を検索したらビッタリ当てはまりました。 もしそうであれば、早めに治療したいと思ってます。
どなたか日本語通じて良い先生、知ってる方いたらおしえてください。 

#3

日本でしたら紹介して差し上げたのですが、、私はこちらに来て4ヶ月なのでお医者さんは分かりませんが、お困りのようですので、見つかるまでの間、お話だけでも伺えたらと思います。。。私は長年adhdのお子さんとのご縁がありかかわってきました。よろしければ、メールをしてください。

#2

私は簡単なADHDテストしてその傾向があり薬を処方してもらってます。

私の先生はたぶんですが日系アメリカ人です。先生は自閉症などの専門医でとても頼りになり、信頼もしてます。

ただ、やはりこういった類のテストは大人になると診断が難しいようです。あと、第一言語が日本語ということで日本語でLDテストを受けられる臨床心理士を探してくれたりと親身になってくれます。

とりあえず、メール頂けますか?

#7

チートスさん私は、ADHDです。大人です。ややADHDさんが書いてらっしゃるように、診断は簡単にできるものではありません。精神科医とのカウンセリングをとおして、大体三ヶ月前後は時間をかけて診断するようです。(精神科医=プロにとっても難しいものです。)ご自分で診断して不安にならないように。私の医者は日本人です。もし私のドクターの情報を知りたいのならメールをください。

#6

私は少し前から、週1で日本人の先生のセラピーを受けています。とても信頼できるよい先生です。(日本にいるときも精神科のカウンセリングに通っていました)よろしければ、情報を差し上げたいと思いますのでメールください。

#5

あれま、#2で「ADHA」って間違えて書いてしまったわ。今気づいた。ADHDのちょっとした症状?がでちゃったわね・・・。

メールをくれた方には返信しました。もしメールが来てないようでしたらおしらせください。あと、私のメルアドは大抵迷惑メール扱いされるのでそちらもチェックしてください。

#4

この病気を持つ家族がいます。完治は難しいので完全に治るぞと本人が思うとかえって本人に焦りやストレスになります。一生付き合っていこうぐらいに思っていると楽になると思いますよ。

#8
  • もしかして
  • 2006/05/02 (Tue) 17:55
  • 报告

もしかすると私もADHDかも、、
でも保険も入ってないしお金もないから病院もカウンセリングも行けない。
すごく心細い。
皆さん普通に生活おくられていらっしゃるんでしょうか?
私の場合、鍵とかでもすぐにどこに置いたかわからなくなっちゃうんです。
ついさっき手に持ってたのに、あれ、どこいっちゃったんだろう?って、、
そんな事ばっかりだから、人からは、だらしない、とか、バカって見られるし。
今まで私はただドジでおっちょこちょいなだけなんだって思ってた。
でもADHDなのかな。すごく不安・・・

#9

#8さん

心細いっていう気持ち分かりますよ。
#3のkimmme さんも申し出てくれてますからメールしてみたらどうでしょう?
私も出来ることがあれば相談にのりたいですが医者ではないのでお役に立てるかわかりません。
下手に助言をして余計混乱させてしまうのではないのかというのもありますが。

あと、#4さんがおっしゃっているように自分の個性だと思ってうまくつきあっていくことが大切だと思います。でないと二次的と言うのかわからないですけど悩むことで別の病気を引き起こしてしまうから、そうするともっと大変です。

私の場合ADHDが分かったのはADHDと疑ったからではなくて、別の精神的病でカウンセラーや何人かのドクターを回った結果、根底にADHDがあったことが最近になって分かったという経緯があります。

今思えば、私の家族、特に兄は私よりもっとADHDだなーと思うところがあります。もちろん?というのか私自身「おっちょこちょい」とか「だらしない」とか子供のころは言われてました。今でも周りはみんな大人だし私もいい大人なので直接言われることはないですがきっとこころのなかではおもってるんだろうなぁとか思うときがあります。

私のドクターも言ってましたが、やはり怖いのは車の運転や仕事に支障をきたす事もあるので薬や訓練?で社会に適応できるようになるならやはり金銭的な問題がなくなったら早めに診断を受けるのが望ましいかもしれませんね。

#10

メールをくださった「y」さん。文字化けしていたのですが返信しました。でもなんで文字化けしたんだろうねぇ。
もし、まだ文字化けするようでしたら、英語のみで書きますので必要であればお知らせください。

“ 日本語通じる精神科おしえてください。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。