最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 今日 20:03
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 今日 18:23
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(144view/7res)
学ぶ 今日 17:51
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(139view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
5.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
6.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
8.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(329view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
9.
びびなび ニューヨーク
投資(14view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
10.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカでの呼び方(飲み物)

フリートーク
#1
  • 白い飲みもの
  • mail
  • 2016/05/01 20:52

カルピ⚪︎ですが、日本の呼び方そのままアメリカで言ってしまうと、大変なことになってしまうそうですね。 間違って、日本の呼び方で言ってしまった場合、アメリカ人はどんな反応してしまいますか?

#2
  • 勿忘草
  • 2016/05/02 (Mon) 00:39
  • 報告

うちの子は昔、Cow Pixx(牛のおしっこ)かと言って笑っていました。
カルピスがカウピスに聞こえたらしいです。

#5
  • ピコピコ
  • 2016/05/02 (Mon) 10:19
  • 報告

何を今更こんな話題?牛のオシッコなんて3、40年も前に聞いた話。だからメーカーはとうの昔にカルピコと名を変えて輸出している。それにしても「大変なこと」とはなんと大げさな!

#6
  • 勿忘草
  • 2016/05/02 (Mon) 12:12
  • 報告

そうなんんですよね。
うちの子が小さいときって30年近く前だし、
何をいまさら、大変なことって?って感じ。
笑い話じゃん。

#7
  • 白い飲み物
  • 2016/05/04 (Wed) 01:07
  • 報告

あらやだ、別にいいじゃない!!

#9
  • ピコピコピー
  • 2016/05/04 (Wed) 08:55
  • 報告

相当程度が低い。

#10
  • 歩危老人
  • 2016/05/04 (Wed) 13:26
  • 報告

アメリカ人にカルピ⚪︎の名を教えてあげたら、実際、大変なことになった。興味を示すので飲ませてあげたら牛のミルクは小さい頃から飲んできたが、牛のおしっこがこんなに美味しいものとはつゆ知らなかった。これを知らずに過ごした私の長い人生は何だったんだろうと嘆き悲しんでいた。私は「あらやだ、別ににいいじゃない」と言ってあげたら大変怒って大変なことになって大変だった。lol

“ アメリカでの呼び方(飲み物) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。