最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(3view/0res)
お悩み・相談 今日 04:29
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
フリートーク 昨日 23:01
3.
びびなび 富津
富津市花火大会(0view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(993view/89res)
疑問・質問 昨日 22:22
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/515res)
フリートーク 昨日 18:20
7.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 昨日 18:12
8.
びびなび ロサンゼルス
留学(166view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 昨日 18:02
10.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/600res)
フリートーク 昨日 17:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
プライベートプールにかかる費用

お悩み・相談
#1
  • プール
  • mail
  • 2021/11/04 00:08

購入したい家にプールが付いてるのですが条例で
Heated pool にしなければいけないのですが
電気代がいくら位かかるのか見当が付きません。
プールマンも月いくら位でしょうか。プールをお持ちの方よろしくお願いします。

#2
  • 青丘
  • 2021/11/04 (Thu) 07:27
  • 報告

プールが要らないなら埋めて芝にしちゃいましょう。

#3
  • 金持ち
  • 2021/11/04 (Thu) 09:06
  • 報告

カリフォルニア州では水不足のためプールの新設は法律で禁止されているから、
プール付きの物件は希少価値があります。

#5
  • mega
  • 2021/11/04 (Thu) 14:39
  • 報告

さいずにもよりますが、知り合いは$500の電気代がかかるのでソーラにしたといってました。

#6
  • 名無し
  • 2021/11/05 (Fri) 09:02
  • 報告

これから購入したい家ならエージェントに聞けば正確なのに
市によってちがうし というかエージェントに聞くって頭無いのかな?

#7
  • 倍金萬
  • 2021/11/05 (Fri) 10:50
  • 報告

>倍金満さん、教えて下さい

あれ、なぜ私なの? 以前に自分の家の Swimming Pool について話しましたっけ? 例により長文、、、

確かに1971年にこのクソ暑いバレー(San Fernando Valley)に来て以来住み着いています。以来 - アパート、2BR借家、3BR、4BR、3BR とバレー内を転々としています。そして今の家とその前の家には(Heated)プールがあり計20年以上面倒を見ていました。ただ両家ともガスヒーターなので電気代やそれに関することは何も知りません。さらに今の家はガスメーターからヒーターまでの地中の管が Galvanized 鉄管で錆びた途中からガスが漏れるのでガスヒーターは全然使っていません。

前家のガスの使用料ですがプールヒーターを使わない月はガス代金が30ドルぐらいでしたが、その月に2、3度ヒーターを使うと150ドルぐらいにボーンと上がりました。同じ熱量を取るにもガス代より電気代のが高いはずで電気代はバカにならないと思います。

プールマンに関しても今の家に移って数年プールマンを使っていましたが、その時で月80ドルぐらい払っていたような。今は100ドルかそれ以上でしょう。リタイアした身なので以来プールマンもガーデナーも切って今は自分で全てやっています。老後の体の運動にもなるし。

電気プールヒーターのスペックが分かるなら消費電力(Watt Hour)の数字から電気代の計算が出来るのでは。ただ Heated Pool と言ってもプール全体を銭湯や温泉のように温めるのではなく、寒い日にプールに入ると最初はブルブルするほど冷たいが少し泳いで体が慣れると温めない場合よりずっと Comfortable になるって言う程度の温度にするだけです。私の前の家のプール脇には Jacuzzi があって温水はそこを通ってから大きいプールの方へ流れるようになっていた(多分皆そのように作られているのだと思う)のでジャクージが先に温泉のように温まった時点で露天風呂風に「あぁ、いい湯だねぇ」と楽しんでいました。

#8
  • 貧困層は持っているものまで奪われる
  • 2021/11/05 (Fri) 10:59
  • 報告

使わなければHeated poolの工事だけやって
電源を入れなければいいのでは。

“ プライベートプールにかかる費用 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。