表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | びびなび ロサンゼルス 喪中のクリスマスギフト(56view/4res) |
疑問・質問 | 今日 13:49 |
---|---|---|---|
2. | びびなび ロサンゼルス AT&T Fiver(221view/10res) |
IT・テクノロジー | 今日 13:33 |
3. | びびなび ロサンゼルス 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(504view/28res) |
お悩み・相談 | 今日 13:28 |
4. | びびなび ロサンゼルス 独り言Plus(402kview/3863res) |
フリートーク | 今日 13:22 |
5. | びびなび ロサンゼルス US BANK(61view/3res) |
お悩み・相談 | 今日 09:13 |
6. | びびなび ハワイ ハンディマン(76view/0res) |
疑問・質問 | 今日 00:19 |
7. | びびなび ロサンゼルス 探しています(87view/1res) |
遊び | 昨日 09:37 |
8. | びびなび ロサンゼルス 市民権と永住権の違い(2kview/62res) |
疑問・質問 | 昨日 09:08 |
9. | びびなび ロサンゼルス Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) |
住まい | 昨日 08:20 |
10. | びびなび オレンジカウンティー 日本への送金 $250,000(991view/4res) |
お悩み・相談 | 2024/12/15 20:04 |
びびなび ロサンゼルス日本語メディア
- #1
-
- Edison
- 2016/09/23 20:38
今年になってラフテレフォンガイドは日本の会社に買収され、UTBは放送時間を大幅縮小、ブリッジUSAも10月で休刊ということで、日本語メディアが一気に縮小しますね。ちょっと寂しい気がします。
- #2
-
- ぎゅぎゅ
- 2016/09/24 (Sat) 08:27
- 報告
私がこちらに来た20数年前、インターネットもない頃にはテレフォンガイドはとても助かりました。
運転免許証のテスト問題も丸暗記させていただきました。
もう紙の電話帳の時代ではないですね。
分厚いもののたとえに使ってもいずれ若い人には通じなくなる(笑)
- #3
-
- 無料情報誌
- 2016/09/24 (Sat) 08:33
- 報告
そういえば無料のスポーツ新聞もスポーツ欄がなくなり
ページ数が減ってしまいましたね。
⚪️フ⚪️報も経営が芳しくなく年内で発行停止するとかニュースが出ていたけど。
- #4
-
- Edison
- 2016/09/25 (Sun) 12:53
- 報告
他にも発行停止の予定、可能性が高い媒体があるんですね。淘汰の年なのかな。
こういうメディアの発行元にはもっとビジョンを持って取り組んで欲しかったです。インターネットはもうふた昔前からあるわけだし、テレビだってストリーミングに移行している。
紙や電波の時代じゃなくなったことを逆手に取れば、LAのローカル媒体という枠を出て拡大できたかもしれない。
経営者が時代を読めていないことが問題ですね。
- #6
-
- 考える人
- 2016/09/25 (Sun) 17:01
- 報告
過去お世話になった各誌、色々な情報提供ありがとう。
役割は終了したんでしょう。
新しい手法のビジネスモデルが生まれてくることを願っています。
- #7
-
- レっちゃん
- 2016/09/25 (Sun) 20:05
- 報告
動画広告作ってもらっても、10ー15年前に作ったようなCMじゃなあ。いろんな技術が足りてない。
- #10
-
- いやいや
- 2016/09/25 (Sun) 23:38
- 報告
#4
逆でしょ。時代を読んで、自分たちの実力をわかっていての決断でしょ。
もっと可能性のあるビジネスにシフトするのでは?
>インターネットはもうふた昔前からあるわけだし
ふた昔前と今のインターネット環境が同じと言いたいのかな。
少なくともあなたは時代を読む力はなさそうだ。
>経営者が時代を読めていないことが問題ですね。
勘違い経営者が日系に多いのも事実。
- #11
-
正直いって淘汰されてちょうどいいかなって思う。
前に日本語媒体で営業やってた時、韓国系や米系のスポンサーから「日系社会は人口のわりに媒体が多すぎる」ってよく言われた。
どこも似たようなところから広告を取って、内容も大差ないし。
逆にここまでよくもってきたなと思う。
- #12
-
- 無料情報誌
- 2016/09/26 (Mon) 13:20
- 報告
新聞、雑誌の編集で締め切りが迫ってくるとてんやわんやする。
ビッグニュースが入ると記事差し替えで時間との勝負。
無料雑誌は広告が命。
広告主が見つからなければ空白で出すにはいかない。
ある日雑誌発行を終えます、となると
こんなに広告が入っていて成り立たないとは、
無理して載せていると業界にいた人は考える。
- #13
-
- いやいや
- 2016/09/26 (Mon) 16:31
- 報告
>経営者が時代を読めていないことが問題ですね。
>逆にここまでよくもってきたなと思う。
メディアの経営者というよりは、日本人広告主の多くが時代を読めていないのが問題。
ノウハウがとても遅れているというか、足りないというか、わかっていなくて、広告を出していたんでしょう。
そういう広告主が多いから、ここまでもってきた。
UTBもブリッジも、会社自体はなくならないのでは?
畑が狭いんだから、もっと可能性のあるビジネスに早くシフトして、それで一番目指した方がよし。
- #14
-
- 無料情報誌
- 2016/09/26 (Mon) 18:24
- 報告
ブリッジさん、雑誌が発行停止になり
来年の夏祭りの広告はどこに出すのだろうか。
今までの競争相手に出すのか気になる。
- #15
-
- 自由業
- 2016/09/26 (Mon) 18:46
- 報告
>日系ビジネスはますますさびれていくのですが、それを議論した方がいいのでは。
>なぜ日系のビジネスだけが寂れるのか?
元同僚が、今、Los Angeles Timesのプロジェクトマネージャーをやっていて、たまに色々聞きますが、
どんなメディア媒体でも、Media Mixを行なわなければならない時代。
今は、その中心に、ウェブがあるわけですが、
例えば、アメリカのメディアがどのように、どのような戦略でMedia Mixを展開しているかを
抑えている日系のメディア経営者がどれだけいるのだろうか。
アメリカのメディア関係者とのつながりはあるだろうか。
同じようなことを展開できるだけの能力、資金力はあるだろうか。
狭い日系社会の井の中の蛙ではないだろうか。
そういう日系メディアに頼っている日系会社。
寂れていく理由は分かるような気がする。
- #16
-
#11 元日本語メディア社員さん
私も短い期間ですが日本語メディアで働いたことがあり、大口のスポンサーから似たようなことをよく言われ、キャンペーンを取り損ねました。
韓国系や中国系と違って「決め手」となる媒体がないのが問題でした。
紙媒体の衰退は日系に限ったことじゃなく、米系新聞も統合や吸収合併を繰り返しているし、プリントをやめて組織改革してオンライン版にシフトした雑誌もありますよね。
そういう大きな動きもちゃんとつかめているかどうか。
紙の価値があるうちに媒体を高く売った日本人経営者もいます。
- #17
-
- Majison
- 2016/09/27 (Tue) 23:27
- 報告
休刊?廃刊ではなくて?またいつか再開するのか?
- #18
-
日本語で情報をって、何でも無料で日本語で情報を与えることが、日本人の英語力向上を妨げている。アメリカに来てるんだから、英語勉強しに来てるんだから、英語で情報を。
- #19
-
- 環境
- 2016/09/28 (Wed) 08:05
- 報告
↑
でもここは日本語の掲示板だから日本語で良いのではありませんか。
あとは生活環境を見渡して英語でできることは
下手な英語でも話していけばそれそれなりに英語を使える環境になるのではないでしょうか。
- #20
-
- 匿名希望
- 2016/09/30 (Fri) 23:16
- 報告
前にもどこかのスレで、「紙は無駄だから必要無い」「わざわざ取って読まない」
なんてくだらないこと言ってる連中がいたけど、その結果がこれ。
部数が出なくなれば広告も減る。収入が減るから従業員も首になり残った人も給料が下がる。印刷会社も部数が減れば減収。。。。
もちろん広告主も。。
お金が回らないから負の連鎖でいたるところに影響が出ることを考えたほうがいい。
- #21
-
- 無料情報誌
- 2016/10/01 (Sat) 01:05
- 報告
やはり毎回雑誌の企画が悪ければわざわざ取って読まない、になり
次号を出しても残部が多く発行部数をカットしていけば
広告主も効果ない、と考え広告掲載を止めて悪循環。
- #22
-
- 彼は誰時
- 2016/10/02 (Sun) 21:18
- 報告
似たような記事が周期的に見える。
新しくロスに来た人にとっては貴重だろう。
でも長年いる人にとっては、またかとなる。
ここが紙だと難しいところなのか。
紙もインクも高そうな無料雑誌。
ライトハウスみたいに白黒で、再生紙を使って、カラーはウェブでいいと思う。
こういうのを書くとまた何処かが潰れるというのか?
都合の悪いところは、目をつぶってあげなさいと。
媚びを売り、情を買い、日系しか相手に出来ない企業間で足元探り合いの低価格競争。
広告主はどうなる?いずれ、そのツケは皆共倒れ。
ニューヨークで失敗したらロスに来ればいい。
そう言われてる理由が分かる。
それもいつまで続くやら。
- #23
-
- 無料情報誌
- 2016/10/03 (Mon) 09:35
- 報告
羅府新報(現在も存続)、加州毎日、新日米(廃刊)
ゲートウエイU.S.A.、VOGA、TVファン
USジャパン・ビジネスニュース(今は形態を変えている)
OCSニュース(ニューヨークで発行、ロサンゼルスでも購入可能だった)
日刊サン発行当時は有料だったが現在は無料で存続
廃刊してしまった新聞、雑誌をご存知の方名前を書き込んでください。
- #24
-
- lost cause
- 2016/10/05 (Wed) 00:33
- 報告
ここにいる人達の象徴ですね。
下ばかり見ず、上だけ見てりゃいいんです。
- #25
-
- 無料情報誌
- 2016/10/05 (Wed) 08:48
- 報告
上を向いたらキリがない
下を向いたらアトがない
サジをなげるは まだまだ早い
- #26
-
- 無料情報誌
- 2016/10/07 (Fri) 18:26
- 報告
今月号で発行終了した橋の無料雑誌。
読者に発行停止に至った経過が書かれてなくて残念。
- #27
-
- 傍観4
- 2016/10/08 (Sat) 08:23
- 報告
⇡
ほぼ同時期に創刊された灯台や後発組のLA×3は内容も充実して、まだまだフリーペーパーとして健在ですね。
橋が廃刊に至った経緯が何か他の原因があったのかも。時代の流れや紙媒体の終焉と言っておけば格好も付きますしね。
- #28
-
- 無料情報誌
- 2016/10/09 (Sun) 08:31
- 報告
橋に掲載されていた広告は
残っている無料雑誌で奪い合いが始まりそうだ。
橋で掲載されていた和菓子の物語記事。
10月号を読んでここの編集長が小説にしたらしい。
編集長が自分で書いた物を掲載してなんでこんなことをするのだろうか。
読んだことはないが売名行為と感じた。
- #29
-
- 無料情報誌
- 2016/10/09 (Sun) 10:43
- 報告
小説を出して
無料で掲載していたら小説本が売れないと思うのだが。
- #30
-
- はし
- 2016/10/09 (Sun) 14:48
- 報告
#27さん、
橋は一昔前にYAOHANとトラブルになり、YAOHAN全店に置けなくなりました。
後のMITSUWAでも同様で、廃刊の少し前からトーランス店では見かけましたが、いつも相当の部数が残っていましたね。
- #31
-
- 無料情報誌
- 2016/10/09 (Sun) 17:55
- 報告
↑
どんなトラブルがあったのでしょうか。
- #32
-
- Edison
- 2016/10/10 (Mon) 20:51
- 報告
最終号ということで久しぶりにブリッジUSAを取って読みました。
色々と綴ってあったけど、レストラン事業に乗り出して失敗したこととか正直に書いてあって、そこは社長の人柄や社風が出て、まぁ有終の美と言えるのでしょう。
#31 無料情報誌さん
Yaohanが今のMitsuwaの経営母体に買収されるというスクープをブリッジがすっぱ抜いて逆鱗に触れました。
コミュニティ誌は誰も敵に回せないのに編集長がジャーナリスト志望でしたからね。
- #33
-
- 無料情報誌
- 2016/10/11 (Tue) 09:00
- 報告
↑
そうでしたか。
コミュニティ誌なのにジャーナリスト志望の編集長を迎えるのもよく分からない。
コミュニティあっての無料雑誌だから雑誌の方向性を間違ったのでしょう。
27年もよく続いたのが不思議。
- #34
-
- おい
- 2016/10/11 (Tue) 09:10
- 報告
昨日トーランスのミツワに行ったら、上の無料情報誌が最終号というのに山積みされて残っていた。
みなさん興味がないのでしょうね。
表紙の「圧巻の足跡」って見出しが、なんとなく虚しいですね。
- #35
-
- 無料情報誌
- 2016/10/11 (Tue) 10:37
- 報告
「圧巻の足跡」って最後の最後まで自分をよいしょしてますね。
でも山積みされている雑誌全部捌けるまでそのままにしておくのかな。
- #36
-
- 無料情報誌
- 2016/10/12 (Wed) 08:35
- 報告
「圧巻の足跡」の表紙の中央にシェーをしている子供は誰なの?
- #37
-
- ぎゅぎゅ
- 2016/11/21 (Mon) 17:11
- 報告
今年、紅白歌合戦てTV JAPAN以外で放映されるかどうかどなたかご存知ですか?
- #38
-
- 大晦日の楽しみ
- 2016/11/21 (Mon) 23:36
- 報告
18.2?
チャンネルはわからないけど
毎年やっているから
この日だけは特別に時間を買って特別に放送するのでは。
スポンサーもこの番組には付いているようだから。
- #39
-
- 大晦日の楽しみ
- 2016/11/21 (Mon) 23:38
- 報告
NHK World番組があるのなら
紅白歌合戦をやってもおかしくない。
自分とこの番組だから。
- #40
-
- Interactive
- 2016/11/21 (Mon) 23:48
- 報告
↑
うち、UTB入らないので、去年NHK World調べましたが、去年は、入ってなかったです。
今年は入るのかな。入っても、日本時間での生放送のような気が・・・。
- #41
-
- 大晦日の楽しみ
- 2016/11/22 (Tue) 00:25
- 報告
↑
詳しいことは局に問い合わせるのが一番の早道ではなかろうか。
- #42
-
- ぎゅぎゅ
- 2016/11/22 (Tue) 09:30
- 報告
UTBが18.1に移り、UTBのウェブサイトにもなにも情報がないので問い合わせてみたのですが、やるともやらないとも返事がもらえないんです。
なので、どなたか情報通の方がいたらと思ってここで聞いてみました。
- #44
-
- 大晦日の楽しみ
- 2016/11/22 (Tue) 11:43
- 報告
少し遅れてビデオ屋さんで借りてみるとか。
大晦日の楽しみはお寺に行って除夜の鐘をついて年越しそばを食べるのはいかが。
年が改めてまたお寺に行って1年無病息災を祈願しおみくじを引いて大吉で一年良いことがあります。
あの鐘を鳴らすのはあなた。
- #45
-
- あっ!
- 2016/11/24 (Thu) 06:23
- 報告
事件です。
アッコ落選!
- #46
-
- 大晦日の楽しみ
- 2016/11/24 (Thu) 07:01
- 報告
↑
選考で該当しなかったのでしょう。
落選したのは今年ヒット曲を出し活躍した人を選んだからでしょう。
- #47
-
- クレヨンけんちゃ
- 2016/11/24 (Thu) 09:07
- 報告
ついでにどこでもてれびのつくりかたを。
ケータイ電話でにほんでんしだいを見たいときはフラッシュプレイヤー対応のブラウザをつかってください。
Wi-Fiおんりーで視聴する事、データをくいつぶさないように気を付けてください。
Wi-Fiさえつながる処だとひまつぶしにつかえまっす。
アンドロイド携帯ではみれてます。
ぽんたも同じようにどこでもテレビ化出来ます。
やってみなはれ。意外と便利かも、画質が悪い電視台でもこれだと大丈夫、
- #48
-
橋さんの発行減少と廃刊原因の追加です。
1) アンケートで「ベストレストラン」と「ワースト レストラン」を募り、両方とも雑誌に掲載。
ワーストレストランに載せられたレストランは、広告中止。雑誌を置くのも禁止しました。
それを10年以上毎年続編。
2) Yトーレンス店地下駐車場で強盗事件あったから、あそこは注意するように、と雑誌に掲載してました。その店のお客が急激に減少。
その後、同地下駐車場入り口は、毎日午後7時に閉鎖され、セキュリティオフィサーが中に居るので、安全です。
この2つも原因でした。
- #49
-
- Lisaky
- 2016/12/14 (Wed) 08:14
- 報告
NHK紅白歌合戦は、12/31日のお昼に、DVDレンタル店で借りれます。
一昨年にNHK紅白歌合戦をレンタルして、職場で大晦日パーティーしました。
お近くの日系DVDレンタル店にお聞きください。
- #50
-
- ぎゅぎゅ
- 2016/12/14 (Wed) 08:28
- 報告
Lisakyさん、情報ありがとうございます!
- #51
-
UTBのウェブサイトにも今月号の灯台にも載ってますが、18.1chで紅白放送するみたいですよ。
確か6:30pmから12:00amだったかな?
紅白を見ながらお蕎麦を食べるのが毎年恒例なので例年通り放送されると知り一安心です。
- #52
-
- おこたで紅白
- 2016/12/14 (Wed) 09:13
- 報告
無料雑誌に紅白歌合戦が12月31日午後6時30分から無料放送が出ていた。
- #53
-
- ぎゅぎゅ
- 2016/12/14 (Wed) 09:25
- 報告
おこたでさん
ほんとだ、今見たら、UTBでやるって書いてありますね。
ありがとうございます!
- #55
-
ラジオで男女アナウンサーやマーケティング関連でやたら高圧的な女の人の「ーーーじゃないですかぁあ↑」の口癖が気になる。
「事実、そうじゃない場合もある」わけで、浅はかな知識をおしつけんなよ、とその口グセを聞くとイラッとする。話し手のプロなら、気をつけてよ。
ちなみに、その枠の前後に毎度、男性アナウンサーが「今日、私はダウンタウンの〜にお邪魔しております」と言ってその数分後に同じ声で「今日は私はーーーのオフィスに来ております」って?
中継場所が隣どうしでないかぎり、あさの通勤時間にワープ、ありえない。
信頼性なんてまるでナシ。
- #56
-
- クルマのお話
- 2017/01/01 (Sun) 21:48
- 報告
某日本語フリーペーパーで、事故を起こして相手に重傷を負わせたモータージャーナリストの記事を連載し続けていますが、いかがなものでしょうか。
- #57
-
- 昭和のマドモアゼル
- 2017/01/02 (Mon) 07:48
- 報告
↑
某日本語フリーペーパーのどこに記事が出ているのでしょうか。
- #58
-
- クルマのお話
- 2017/01/03 (Tue) 18:54
- 報告
誤解を招くような書き方でした。
事故を起こしたジャーナリストのコラムが連載されていると言う意味です。こういった場合、一般的には自粛しませんか?
あと、某がどこかを言ってしまったら某ではなくなってしまうので控えさせていただきます。
- #59
-
- 昭和のマドモアゼル
- 2017/01/03 (Tue) 22:23
- 報告
>一般的には自粛しませんか?
書き込んだ後に自粛しませんか、と書き込むのもよく分からない。
>控えさせていただきます。
常識のある人だったら最初から書き込まないと思うが。
- #60
-
- 蟋蟀
- 2017/01/04 (Wed) 07:49
- 報告
某がどこかを言ってしまったら某ではなくなってしまう、は発想がユニークですね。
記事になって出ているから某ではなくなっていると思いませんか。
自粛するなら某出版社に
こういう記事は一般読者が読んでいても不快になりますので自粛しませんか、と
出版社に注意を促すようにメイルを出された方が良いのではありませんか。
- #61
-
- つわもの
- 2017/01/04 (Wed) 09:13
- 報告
日刊SUNに、韓国人宣教師の女性が書いているコラムがあります。
柔らかい物腰で書いているようでいながら、一神教が正しいという価値観を押し付けているのが気になります。
そもそも韓国のキリスト教は俗に”ウリスト教”と呼ばれるほど、キリスト教の教義から離れており、
いわゆる”従軍慰安婦”問題の先鋒になっていることでも知られています。
こういうものが普通に掲載されていることに疑問を感じているのは私くらいなんでしょうかね。
もし同調される方いらっしゃれば、電話か抗議のメールでも送ってみませんか?
- #62
-
- つわもの
- 2017/01/07 (Sat) 09:59
- 報告
#61の書き込みをして3日経過しましたが、賛同者ゼロ。
不慮の事故を起こしたジャーナリストより、こちらのほうが問題だと思うんですが、、、
しょうがないので1人で苦情出しておきますわ。
- #63
-
- 人間が作る神様
- 2017/01/07 (Sat) 10:40
- 報告
>韓国のキリスト教は俗に”ウリスト教”と呼ばれるほど、キリスト教の教義から離れており、
キリスト教の教義から離れており、とありますが
どのようなところがキリスト教の教義から離れていると思われるのでしょうか。
- #64
-
- つわもの
- 2017/01/09 (Mon) 16:58
- 報告
素晴らしい質問ありがとうございます。
ぜひウリスト教でぐぐってください。
あの統一教会もキリスト教を標榜していますし、朝鮮半島のキリスト教は反日活動が教義の中に取り込まれているものが多くあります。
日本人はなぜかキリスト教に良いイメージをもっている人が多く、それはそれで問題なのですが、
ともあれ”キリスト教”は全てものと捉えずに、どの会派にどんな教義があるか精査されることをお勧めします。
>>>知恵袋からの抜粋<<<
韓国キリスト教教会協議会(NCCK)と朝鮮キリスト教連盟が韓日強制併合100周年の来る22日を控え、強制併合条約の元々無効と日本の民族抹殺政策に対する賠償を骨子とする共同宣言文を発表した。
彼らは
「いくら永い歳月が流れても罪悪の歴史は消されることも、見逃されることもない
ことを銘記し、南北の教会は神が歴史の主管者であることを告白する」
と以下の宣言をした。
△南北教会は日帝がねつ造した1910年の「韓日合併条約」を絶対に認めず、この条約が元々無効であることを確認する。
△強制徴用、挺身隊など罪を犯しても改心しない日本の行為を糾弾し、補償を要求する。
△歴史歪曲と独島(ドクト、日本名:竹島)の日本領土主張など韓半島と東北アジアの平和を脅かす危険千万な行為に対して深刻な憂慮を表明する。
△南北教会は日本が罪を認めて私たち民族全体に謝罪し補償するよう連帯活動を積極的に行うだろう。
引き続き彼らは
「南北教会はこれを神に向けた祈祷と信仰的な実践を行って実行していく」
としながら
「再び植民地支配のような辱めを受けない平和と統一の新しい時代を作り上げるため、共に祈って努力していくだろう」と話した。
- #65
-
- 人間が作る神様
- 2017/01/09 (Mon) 21:10
- 報告
↑
信仰の自由だから誰が何を信じてもよろしんじゃないですか。
信者は他の宗教を否定して自分たちが正しい宗教と信じているのだから。
そういう人たちに改宗を持ち込んでくれば
スペインのキリスト教がインカ帝国を滅ぼすようなことになります。
- #66
-
- つわもの
- 2017/01/10 (Tue) 22:51
- 報告
↑ コリアンの方々が何を信じようといいのですが
日系コミュニティの礎たるべきメディアが、反日を前提とする団体の人物を祭り上げるのはいかがなものかという意見です。
ご清聴ありがとうございました。
- #67
-
- 人間が作る神様
- 2017/01/11 (Wed) 00:09
- 報告
↑
無料新聞でも掲載料を貰えば断ることはしなくて掲載することもありますね。
広告料だけで経営していくのは厳しいと思いますよ。
いろんな業界の裏事情を知ることも大事。
“ 日本語メディア ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
+81-44-922-2181川崎市立日本民家園
-
- 鴨川市横渚にある本格イタリアンCaSa。家のようなくつろぎと安心できる食材、そし...
-
都内の人気レストランで修行経験のある本格シェフによるイタリアンを鴨川でお楽しみいただけます。店内はーチ型のカウンター席や庭園を望むフロアー席、幻想的な地下個室で、おうちのような心安らぐひとときをお過ごしいただけます。ピッツァ、パスタ、単品料理、カフェ、ノンアルコールドリンク、美味しいワインまで豊富なメニューをご用意し、皆さまをお待ちしております。ここでしか味わえない、香り、味、ぜひ一度ご賞味下さい...
+81-4-7093-0358CaSa
-
- Weee!最新セール☃️今週はおでん、しょうゆ、金のつぶ納豆、豚薄切り肉、おかず...
-
Weee!最新セール☃️今週はおでん、しょうゆ、金のつぶ納豆、豚薄切り肉、おかずラー油、カキフライ、甘エビなどがおトク!人気の栃木県産こしひかりの新米も好評発売中✨
+1 (510) 358-8960Weee!
-
- サウスコーストプラザにプライベートヘアサロンが新しくオープン!!プライベートサロ...
-
まるで、日本にいるような気の利いたおもてなしとアメリカのフレンドリー接客のコラボレーション!プライベートサロンだからこそできるサービスを心がけています。ぜひ一度ご来店ください。立地も抜群で日系スーパーまで5分!家族連れのお客様はヘアカットの間にサウスコーストプラザでお買い物!夜も明るいで安心!早朝もしくは夕方5時以降ご希望のお客様はテキストでお問い合わ下さい♪
+1 (949) 771-5502Sola Salons at South Coast Plaza
-
- 利用者さまだけでなく、そのご家族の方やスタッフにも寄り添い、みんなが笑顔で安心し...
-
【訪問介護 スタッフ募集中】介護が必要な方のご自宅へ訪問しお手伝いいたします。利用者さまだけでなく、そのご家族の方やスタッフにも寄り添い、みんなが笑顔で安心して生活するためのサービスを提供いたします。ご利用時の安全のために・・・個人情報の保護・社内の防犯カメラを24時間稼働・ICT導入、Care-Wing (ケアウィング) 介護の翼を導入。訪問時のケア漏れの防止、また記録などの手間に時間を割くこと...
+81-438-40-5627訪問介護 non no
-
- "kamogawaシーサイドベース"内に fruits ju...
-
こだわりのスムージーを片手に海辺をお散歩しませんか? 健康食材をたっぷりと使ったフレッシュジュースでお肌に栄養を!近くの海岸をお散歩しながら飲むのも◎こだわりのフルーツは市内にある「山田青果店」で厳選されたフルーツを使用 こだわりの食材◆収穫後すぐに冷凍した鴨川産の苺◆千葉県で採れた旬のフルーツを使ったジュース◆勝浦市の豆腐を使用したスムージージュースだけでなく旬のフルーツの販売や雑貨などもござい...
FRUITS STYLE
-
- 新築、増築、内装リフォームを始め、屋根、外壁、エクステリアなど、お住まいのことな...
-
戸建住宅・中古住宅、アパート、コンドミニアム、マンションなどの設計・施工(新築・改造・増築・内装工事)全般、商業施設(ショッピングセンター、飲食店、その他店舗)レストランその他店舗の設計・施工・工事監督。内装・外装工事、キャビネット、カウンタートップ、プラミング、カーペット、フローリング、タイル、ペンキなど、ビルディングと家の管理総合はお任せください!
+1 (808) 383-7782Dream Constructions, Inc.
-
- 【選べる乗り方】最短1日~最長5年まで目的に合わせてエコカーを利用できる『Eco...
-
旅行や出張、留学から駐在、法人リースなどどんな方にもピッタリフィットするサービスです。使った分だけ定額でご利用いただけるので初期投資も抑えられて、メンテナンスや故障修理の心配もなく安心してご利用いただけます。全車ハイブリッドカーだから燃費も抜群。経費だけでなく時間も節約できちゃいます♪まずはGoogle Meetを使った無料オンラインコンサルテーションをお申込みください!
+1 (800) 961-7112Eco Drive On Demand
-
- ビストロボーズ シックな店内くつろぎながらワインやカクテルでイタリアン料理を味わ...
-
食事は勿論お酒と合うアラカルトワインの種類カクテルの種類も豊富です。深夜1時迄(金曜日は深夜2時迄)の営業しておりますので、ゆっくりくつろいでご飲食して頂けます。フィレステーキ、イカ墨パスタ、トマトソースパスタ等お食事は勿論お酒に合うアラカルトも豊富です。
+1 (310) 320-5820Bistro Beaux
-
- ★トーランスのピアノ教室★CA州1位を育てた先生がハートのある演奏と早く上達する...
-
子供の才能を引き出すピアノレッスン♪楽譜を読んで弾くだけのピアノはつまらないと思いませんか?まずはご連絡お待ちしております。ローリングヒルズプラザから2分!リトミッククラスギタークラスグループレッスン
+1 (310) 702-4355かよピアノ教室
-
- 「サウスベイで39周年の実績」を持つ全クラス個人レッスン制のBYB Englis...
-
●全クラス個人レッスン制●アットホームな環境作り●生徒のニーズに合わせたクラス●忙しいビジネスマンの為の早朝クラス午前8時~夜は午後11時まで●家族や同僚と使える便利なチケットレッスン●スケジュールは忙しいあなたが作成●Native講師+バイリンガル講師の充実●100人の生徒に100人の対応●3ヶ月に一度の個人面談●週1回1持間のクラスから受講可能●1週間だけのクラスも可能●TOEIC,英検、TO...
+1 (310) 715-1905BYB English Center (Torrance)
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
+81-45-640-6699原鉄道模型博物館
-
- カイムキにあるカジュアル和風居酒屋です。焼き鳥や鍋、寿司、おでんなど自慢のお料理...
-
本格的な和食の味をハワイでどうぞ!皆様のご来店をお待ちしております!
+1 (808) 462-6267Japanese Restaurant Aki
-
- 💛家具・家電・廃品・引越しゴミなどの不用品の買取や回収はお任せください! 💚お引...
-
家具、電化製品、その他生活品など「なんでも」「まとめて」お引き取り・買い取り・処分・お片付けいたします。ご帰国やお引越しなどでご自宅やオフィス等の整理の際、通常は大きな引き取り料がかかる家具や電化製品・生活品などの回収サービスに、私たちは買取サービスをプラスすることで、お客様のご負担を減らす、便利でお得なお引き取り・回収サービスを提供しております。その他、お片付けやお荷物や不用品の搬送などのお困り...
+1 (424) 201-9975Kaguyahime / かぐやひめ(不用品回収・買取)
-
- <サウスベイにて36年の実績>トーランスで最も歴史のある、幼児から中学生対象のこ...
-
MKラボはロサンゼルスのサウスベイ地区において、開校36年の最も歴史のある幼児から中学生対象のこども才能開発教室です。 アットホームな雰囲気の中、楽しく日本語・算数・そろばんを学び、子供の才能を伸ばしていきます。個別の指導をご希望の方にはプライベートレッスンにて個々に合わせた対応を致します。また、日本語が話せないお子様、苦手なお子様、学習に難しさを感じているお子様にもプライベートレッスンにて対応可...
+1 (310) 539-3210MKラボ