最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(128view/7res)
学ぶ 今日 17:51
2.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(133view/7res)
疑問・質問 今日 16:03
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
4.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本で食べた桃を買いたい

フリートーク
#1
  • momogatabetai
  • mail
  • 2015/07/23 09:04

スーパーで桃を買うと見た目は日本で食べた桃と同じで小さな毛?のようなものがついたケバケバした桃でも食べると中身は固くカリカリしているのでしばらく食べていませんでしたが先日頂きものの桃が日本で食べた様なヌルヌルしたやわらかい食感でした。これは!と日系スーパーで買ってみたところ米系と同じくカリカリした固い食感でした。ところが近場の米系スーパーで桃を見つけ触ってみたところ柔らかかったので買ってみたらヌルヌルした柔らかい桃でした。まだ離乳食を食べている小さな子に食べさたかったので、甘みとやわらかさでとても喜んでいました、熟れたかではなく品種の違いです。もう一度!と思って同じスーパー、同じセクションで外側を触ってやわらかそうなので買ってみたところ中身は黄色、イェローピーチ?のようでした。(商品表記は同じで、ネクタリン)
熟れているとカリカリしてる品種でもわかりませんでした、ヌルヌルしたやわらかい桃どのように商品表記になっていますか?またどこだと購入することができますか?よろしくお願いします

#2
  • ADL
  • 2015/07/23 (Thu) 13:05
  • 報告

私も日本の桃が大好きで、やはりこちらでも似たようなものを捜し、何度も外れてます(笑)。

今まで、NIJIYAさんで購入したものとコリアンマートで購入したものに、かなり近い味の物がありましたので、お試しくださいね。

また見つけたら書き込みます。

#3
  • ルーシー3
  • 2015/07/23 (Thu) 17:11
  • 報告

日本の桃=白桃(White Peach)です。
私は日系のスーパーかCostocoで時々買います。
買った時は硬くても、涼しい日陰に数日間置いて少し柔らかくなってから冷蔵庫で冷やして食べるととてもジューシーで美味しいです。
ただ、外で熟させる期間が少なすぎると硬くて不味いし、多すぎると腐ってくるので、微妙です。
ご参考まで。

#7

#3さんに同意

私もそうしています。

#6

白桃も美味しいですが、私の選び方が下手なのか、固くて美味しい物に当たった事がありません。
Saturn Peach (Donut Peach) という、形はドーナツのような(つぶれたような形の)桃がありますが美味しいです!
他の桃と比べてお値段は高めですが、柔らかくてジューシーで外れた事がありません。
私個人の感想ですが、日本の桃の感じに(味と感触が)一番似ているのではと思いました。

#5

確かに、こちらの普通のスーパーでも白桃はあるし、それらしい味と食感を味わうことができますが、やっぱり、日本で買う白桃は違う。

で、そういう桃はどこで。。。と思って探していたら、ありました。

韓国系のスーパーに。まさにあの桃でしたよ。

#4

この下のサイトに載ってるFukushimaFarmの桃、去年韓国マーケットで買いました。
大きな桃で、木箱入り。ちょっとお値段が高かったですが、も~はまりました!今度見つけたら何箱か買ってお世話になってる人にプレゼント必ずしたいと思ってます。でも、いつどこにあるかわからない。。。

http://kapacyan.exblog.jp/5943448

http://bizdb.org/mike-fukushima-inc-dinuba-ca-93618.biz

#8

韓国マーケットでは買ったことがないので見てきます、ありがとうございます。
White peachと書かれている方がいますが、購入したことがあるのですがこれもカリカリした桃でした。熟れている状態でカリカリです。
親戚の桃農園で熟れてない桃も食べたことはあるのですが、熟れたかどうかではなく品種の問題で、これらは赤いネクタリンのような固さなんですよね。。
ドーナッツ型、ネットで見たのですが、私は実物を見たことがありません。どこで売っているのでしょうか?

#9

#8さん、私はVonsで2個で1ドルだった時に買ってみました。そしたら、すごく甘くてジューシーで美味しかったです。Ralphs, Vons, 桃類のところに置いてあるのを見かけました。でも数少なく小さいので他の桃のように大量に山積みにはなっていないと思います。桃の辺りを一回りしてみると見つかると思いますよ。見えなかったらお店の人に聞いて下さい。

#10
  • arc of a diver
  • 2015/07/24 (Fri) 23:20
  • 報告

スーパーではすでに熟しているものは売らないので、買ったら
しばらく部屋の温度で熟させた後冷蔵庫で冷たくすれば結講美味しくいただけます。私はトレジョーのWhite Peachをそのようにしていただきますが、適当においしいと思います。

“ 日本で食べた桃を買いたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。