最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(95view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(97view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(977view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
銀行解約・送金について

お悩み・相談
#1
  • pan daisuki
  • mail
  • 2011/04/11 10:06

3年前に帰国して現在、日本にいます。その際にChase、旧Washington Mutualの口座を残したまま帰国しました。少し前に、インターネットでログインしても自分の口座を見れなくなりました。ログインは今でも出来ます。日本にいながら、Chaseの解約・日本に送金できないでしょうか?友達にChaseに行って聞いてもらいましたが、本人がアメリカに来て解約するしかないといわれました。もし、解約したとしてそのあと、どのようにお金を日本に持ってかえったらいいでしょうか?些細な情報でもかまわないので、宜しくお願いします。

#2

日本の何処に済んでいるのか分かりませんが

日本の大都市、大阪、東京にもチェスバンクはあるので

行かれてみて問い合わせてみればいかがですか。

#3
  • ルーシールーシー
  • 2011/04/11 (Mon) 13:32
  • 報告

今時、インターネットバンクなどのように実際の店舗が無い銀行もある時勢ですから、実際に銀行に出向かなくてもファックスやメールのやり取りで口座を開設したりクローズ出来るはずです。

Cheseではありませんが、過去に私も銀行口座を電話とファックスで開設・クローズした事が何度かあります。
解約後の残金は、通常チェックで郵送するか、他の銀行口座に送金してもらえます。

Chaseの口座のある支店に電話してもう一度聞いてみては如何ですか?

#4
  • mopa
  • 2011/04/11 (Mon) 21:37
  • 報告

>もし、解約したとしてそのあと、どのようにお金を日本に持ってかえったらいいでしょうか?

財布持ってねーのか?

#6

アメリカの銀行口座って1年半、出入金の動きがなければ自分の口座は没収されると聞いたのですが...違うのでしょうか?
1年半になる頃、本人宛に銀行から連絡があると思うのですが。

#8

休眠口座認定となっても、銀行は口座維持の責任が解除されますが実際には政府の管轄になってもお金は返してもらうことは可能です。 とりあえず、銀行から時たま送ってくる<口座維持>の書類にサインして出しとくほうが無難です。 外国から口座Closeの以来は電話はだめ、手紙ですべしとWamu、Citiからはいわれました。 残高の小切手が送られてきましたが、日本で現金化するのに、Feeが3000円ほどかかったと思います。 銀行によって違うかもしれませんが。

#9
  • Spice
  • 2011/04/14 (Thu) 18:55
  • 報告

帰国して3年もたっているとしたら、カリフォルニア州に没収されている可能性大です。州内の口座、資産でしたら、http://scoweb.sco.ca.gov/UCP/
で確認できます。Reclaimすることも可能です。

#10

Spice様

本当にありがとうございます。
教えていただいたアドレスで検索したところ、自分のものであることが確認できました。このフォームにサインして送ればいいのでしょうか?また、そのあと、どのようにすればよろしいですか?本当に無知ですみません。アドバイス、お願いします。

“ 銀行解約・送金について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。