最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(171view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(150view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
MDのカーステレオ

お悩み・相談
#1
  • MiniMini
  • 2005/04/16 06:33

日本から持ってきたものや、日本の友達に送ってもらったもので、MDを沢山持っています。前に持っていた車にはカセットプレーヤーがついていたので、そこにMDPlayerにつなげられるカセットを差し込んでMDをよく聴いていたのですが、最近新しくした車にはCDPlayerのみしかついていなくて、MDを聴くことができなくなってしまいました。どうにかして車でMDを聴きたいのですが、何かいい方法はありませんか?それか、こちらでMDのカーステレオを売っていうところなど、知っていたら教えてください!

#2
  • sonicshaker
  • 2005/04/16 (Sat) 08:21
  • 報告

お持ちのMDを全部CD−Rにダビングすればいいんじゃないですか?MDプレイヤーからPCやオーディオのCDバーナーにつなげるなどして。
わざわざMDデッキ買うお金がもったいないですよ。

#3
  • エドッコ3
  • 2005/04/17 (Sun) 15:31
  • 報告

MD って、アメリカでは全然はやらなかったですよね。特に今になっては MD の付いた機器など売っていないのではないかなぁ。

MD と言い、メモリースティックと言い、奢れるもの久からず!ですよね。

私も MD のコレクションを沢山持っているなら、sonicshaker さんの言うように全部 CD に焼くか、MP3 に変換してしまいますね。私は昔持っていた8トラックカートリッジの曲をかなりデジタイズしました。

#4
  • MiniMini
  • 2005/04/18 (Mon) 06:00
  • 報告
  • 消去

あの、本当に何も知らなくて申し訳ないのですが、MDをCD−Rにダビングするやり方を教えてください!

#5
  • エドッコ3
  • 2005/04/18 (Mon) 08:46
  • 報告

フリーウエアがあるかどうか知りませんが、私は古い Roxio Easy CD Creator 5 Platinum と言うソフトを持っていて、そのソフトと PC のサウンド端子 Line-In を使うと PC の外部の音声(ポータブル MD Player 等)を .wav ないしは .mp3 ファイルに変換できます。そのファイルを同じソフトで CD 盤に焼く(オーディオ CD を制作する)ことができます。

具体的な段取りが書かれたサイトがあったら後日お知らせします。

#6
  • sonicshaker
  • 2005/04/18 (Mon) 11:33
  • 報告

安い音楽ソフトでAUDIO CLEARNING LABというのがあります。2004年版でしたら$10くらいで買えると思います。
本来はテープやレコードの音源をPCに取り込んでその音にノイズリダクション、イコライジングなどの作業を咬ましてCDに焼くというソフトなんですが別に音源は何でもいいので、BEST BUYなどでステレオのミニジャックケーブルを購入して、それをお持ちのMDプレイヤーのヘッドフォンアウトとPCのラインインに接続すれば簡単にCDに焼けますよ。
ソフトはアマゾンなどのサイトで簡単に探せますよ。

#7
  • エドッコ3
  • 2005/04/19 (Tue) 15:07
  • 報告

http://www.seigaku.co.jp/topix/topix-cd.html

あたりで、「カセットテープをCD・DVDにして、永久保存する方法!」が紹介されています。フリーウエアで行けそうですよ。カセットの代わりに MD Player をつないでください。

私が8トラックで試みたときは、1曲、1曲を独立させて、一定の音量で録音するのが結構大変で、はまってしまいます。

#8
  • sonicshaker
  • 2005/04/19 (Tue) 19:22
  • 報告

エドッコさん。「私が8トラックで試みたときは、1曲、1曲を独立させて、一定の音量で録音するのが結構大変で、はまってしまいます。」そのはまってしまうお気持ち、なんかわかりますよ。
しかし、なぜにわざわざ8トラ使うんですか?
そして、フリーウェアってEQとかレベルの調整といった細かい作業などはできるのでしょうか?

MiniMiniさん、少しでも参考になりましたでしょうか?家が近ければソフト貸しますよ。

#9

MDのカーステレオ持ってますよ。もし興味がありましたら連絡ください。

#10
  • エドッコ3
  • 2005/04/20 (Wed) 09:08
  • 報告

sonicshaker さん、

> しかし、なぜにわざわざ8トラ使うんですか?

「使う」のではなくて「使っていたのです」(^^; 76年型のトランザムには8トラックプレイヤーが付いていました。それとアカイの8トラックデッキも持っていたので、何10本も持っている古い曲を PC にコピーしました。

> フリーウェアってEQとかレベルの調整といった細かい作業などはできるのでしょうか?

私はフリーウェアを使ったことがないので分かりません。私のは前出の Roxio Easy CD Creator 5 Platinum で、外部のオーディオを取り込めるし、レコードやテープの雑音を減らす機能や曲の Edit もできるようになっています。

“ MDのカーステレオ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。