最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(171view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(150view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
ルームメイト

お悩み・相談
#1
  • asamin
  • 2005/04/12 10:51

今のルームメイトの非常識で引っ越すことになりました。引っ越さなければならないのに、決められた直前になってもルームメイトが出て行かず、私の住まない月の家賃を払えといってきます。部屋は私の名義で借りてます。出て行かないので解約したくても出来ない状態です。こういう時はどうしたらいいのでしょうか??何かいいアドバイスあったら教えてください。両方の家賃を払うと1800近くなるので困ってます。

#3
  • ふわふわりん
  • 2005/04/12 (Tue) 11:25
  • 報告

解約すればいいのではないですか?解約すればその人は出て行くしかないはずです。かなり強行手段だと思いますけど・・・・。ダブルで家賃は痛いですよね。あなたの名義で借りているのなら何かやられたときにあなたの責任になる、部屋を汚して出て行けばあなたにDepositが戻ってこない・・・と。何でその人が出て行かないのかわかりませんが、頑張ってください。

#4
  • fiesta
  • 2005/04/12 (Tue) 16:19
  • 報告

解約したくても出来ないというのはまだ解約することをマネージャーなどに伝えてないということですよね。
通常最低でもアパートを出る1ヶ月前には解約を申し出ることになっていると思います。
その1ヶ月の間に出て行ってもらえばいいのでは?
それともそのルームメイトはあなたが解約することに同意せず、いすわり続けようとしているのですか?
管理会社や大家によっても違うと思いますが名義をあなたからそのルームメイトに変更するのはどうでしょう。
私の知り合いは可能でしたよ。
もちろん、お互いの同意、デポジットをどうするか、相手のクレジットチェックなどが必要になりますが。
そのうえで相手の方に新しいルームメイトを探してもらったらどうでしょう。

#5
  • asamin
  • 2005/04/12 (Tue) 22:50
  • 報告

彼女は留学生でSSNが無いので今住んでいるアパートを借りることが出来ません。しかも出るときは二人の同意したサインが必要です。でもサインをしてくれません 

#6
  • fiesta
  • 2005/04/13 (Wed) 04:33
  • 報告

アパートはトピ主さんの名前で契約していても同居人として彼女の名前も届けてあるから二人のサインがないと解約できないということですか?
私も自分の名前で契約し友人と一緒に
(彼女の名前も届けて)住んでいたことがありますが、解約の際は二人のサインは必要ありませんでした。
でもアパートによっていろいろ細かい違いがあるのでしょうね。
でも違いがあるということは法的にきちんとした決まりがあるわけではないということだと思うので、その辺融通がきくかどうか一度マネージャーに相談してみたらいかがでしょうか?

「決められた直前になってもルームメイトが出て行かず・・」ということは
一度は同意したのにも関わらずいざその時になったらサインに応じないということですか?

そもそも彼女が出て行かない、サインしない理由とはなんなのでしょう?
例えば次の引越し先が決まらないとかであれば、前にも書いたように解約を申し出てから少なくても1ヶ月は期間があると思うのでその間に探せると思うのですが。

あまり的を得てなかったらすみません。ただ、「ルームメイトの非常識で引っ越す事になった」とあるのでお二人の間になにかトラブルがあったようですね。彼女が出て行かない、サインしない理由はそこにあると思うのですが、もう少し詳しく事情を説明して頂ければなにか解決策が見つかるかもしれません。

#7
  • ふわふわりん
  • 2005/04/13 (Wed) 09:32
  • 報告

fiestaさんの言われるように普通は名義の人のサインしか要らないと思いますよ。昔4人で暮らしていた時に私の名前で借りていたので全てのDepositは私に返ってきましたし(そのあと4人で割りますが)サインも全部私でしたよ。出る時は1ヶ月前にって言うのが大抵の規則ですね。昔一人で住んでいたアパートは2週間前に、でしたが、途中から1ヶ月前までに、と言う風にかわりましたし。

#8
  • asamin
  • 2005/04/13 (Wed) 10:37
  • 報告

一度は出ると決めても、直前になり、自分の入りたかったアパートに入れなくなったから、同意書にサインするのを拒まれました。ルームメイトにとっては一ヶ月では探せない。もっと時間がかかると言われました。
ルームメイトの非常識というのは鍵をかけずに出かけたり、ガスもれを起こしたり、ナプキンの後始末をしなかったり、人の物を壊したり、あげたりしたことです。

#9
  • ふわふわりん
  • 2005/04/13 (Wed) 16:16
  • 報告

鍵かけないのは怖いですね。家にいるときでも必ずかけるくせが付きました。実家に帰るといつも開いているのでなぜかこわいです。お母さん、鍵開けっ放し!って言ったら逆にびっくりしてましたが、アメリカではそんな母もかぎとチェーンをしっかりかけますし。
その人も住むところなくて困っているんだろうけどちょっとそれは勝手ですね。管理人さんに聞いてみては?私の場合名義変更をして50ドル引かれたDepositを返してもらいました。最後までいたルームメイトはカーペットの汚れなど全部引かれていました。←その子が汚したので申し訳ないとも思いませんでしたが・・・。いろんな人と住みましたがお金のことなのでやっぱりきちんとしておいた方がいいですよね。頑張ってください。

#10
  • fiesta
  • 2005/04/13 (Wed) 18:41
  • 報告

名義変更が不可能ということなので、やっぱり彼女に出て行ってもらうしかないですね。
マネージャーに事情を話し契約者であるトピ主さん一人のサインで解約できないかどうか相談してみたらいいと思います。
もしそれが通ったらルームメイトには解約したからいついつまでに出て行ってと伝えればいいと思います。
入りたかったアパートに入れなかったから・・というのはルームメイトの勝手ですよね。
確かに自分の気に入ったアパートを探そうと思えば1ヶ月ではみつからない場合もあるかもしれませんし、SSNがないということなのでもっと大変かもしれません。
でも出て行くことになった原因は向こうにあるのですから、トピ主さんが住まない期間の家賃を負担する必要はないし、同情の余地はないと思います。
日系のスーパーなんかに行くとルームメイト募集の紙がいくらでも張ってますよね。
それだったらSSNがなくても大丈夫でしょうし、選んでる場合じゃないと思いますが。・・・と彼女に言ってみて下さい。

#11
  • asamin
  • 2005/04/14 (Thu) 12:36
  • 報告

イロイロなアドバイスありがとうございます。少しルームメイトの話してみようと思います。でも、やっぱりお金は払わないと言われたので、最悪のケースの社会勉強なのかなと思ってきました。でも、Wで払うのは痛いです…

#12

私も同じような状態になったことがあります。私は、ルームメートにもし出て行かないのなら、small claim courtに訴えるといいました。私のルームメートも非常識な事をしていたので・・・asaminさんのルームメートもガスもれを起こしてるのなら、それを彼女に言ってみるのもいいんじゃないんでしょうか?ちょっと脅しになっちゃいますけど。

“ ルームメイト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。