最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(171view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(150view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
カリフォルニアポピー

フリートーク
#1
  • spring has come!
  • 2005/03/28 07:47

どなたか、もうカリフォルニアポピーを見に行った方いらっしゃいますか?
そろそろ見ごろかなぁ?と思って見に行きたいのですが、
今年のポピーのできはどうなんだろう?と思って。。。
今年初めて行くのですが、噂によると年によって良いときと悪いときの差があるそうなので…。

どなたか行った方いらっしゃいましたら、様子をおしえてください!!
ちなみに、LA SpotについてHPを作っている河合さんのHPを見てみましたが、
まだ今年のポピーのことは載っていませんでした…。

#2

先週日曜に行って来ました。かなり沢山咲いていてとても綺麗でしたよ!
今年は降水量が多かったので当たり年だと聞いるのでこれからもっと咲くのかもしれません。よくパンフレットで見るような一面オレンジで埋め尽くされた、という感じではないけれどそれでも息を呑むくらい綺麗にさいています。
沢山のカップルや家族が思い思いにお互いの写真をとったり手を繋いでお花畑を歩いている姿がとっても絵になっていて私もいっぱい彼氏と写真をとりました。ものすごいメルヘンチックな写真が撮れます(笑)
今年は例年になく早い時期に咲き始めたので終わるのも早いかもしれません。
4月中に行く事をお勧めします。

#3
  • ふわふわりん
  • 2005/03/30 (Wed) 20:48
  • 報告

すみません・・・どこに見に行くのですか?LAから遠いですか?最近忙しいのでのんびりと行ってみたいなと思いました。教えてください。

#4
  • エドッコ3
  • 2005/03/30 (Wed) 23:00
  • 報告

Fwy 5番を北に取り、我が San Fernando Valley を過ぎたあたりから14番にかわり、Palmdale 平原に入って、確か N Avenue あたりを下りて東にどんどん走ると丘一面に花が咲いています。咲いていれば。(^^;

Wild Flower のシーズンが過ぎると今度は同じエリアで Cherry Pick のシーズンとなります。また、14番の途中に奇岩でおなじみの Vasquez Rock 公園があります。
http://parks.co.la.ca.us/vasquez_narea.html

#5
  • エドッコ3
  • 2005/03/31 (Thu) 23:35
  • 報告

今朝の UTV を見ましたか。近鉄の宣伝ではポピーの開花状況はまだこれからだそうです。これからの2、3週間が一番いいのかも知れませんね。私も時間があったら行きたいなぁ。

#6
  • ふわふわりん
  • 2005/04/01 (Fri) 13:30
  • 報告

実はCableをはずしたので日系の番組が見れないんです・・・・。アンテナで見ているので11までしかなぜか映りません。エドッコさんありがとうございました。ちょっとのぞいてみたいと思います★

#7
  • かえる!
  • 2005/04/01 (Fri) 17:00
  • 報告

去年は全然咲かなかったのですが今年はもうかなり咲いていましたよ。先週行ってすごく綺麗だとおもったのですが近鉄さんが言うにはまだのようですね。。。ということはもっと咲くのかな。

ちなみにココに地図等詳しい事のっています。
http://www.parks.ca.gov/default.asp?page_id=627

#8

UTVの近鉄の宣伝は見た事がありませんが、それは生放送なのですか?
録画放送なら、そこで言われているポピーの開花状況は最新の正確な情報では無いかも?

#9
  • エドッコ3
  • 2005/04/02 (Sat) 09:04
  • 報告

確かに、「最新の正確な情報では無いかも?」は言えますが、3月24日の放送で、担当者がまだ見に行ってないので、次週報告しますと言っていて、3月31日のそれで、見てきましたと言ってました。信用するかしないかは皆さんにお任せします。

ただ、ここ2、3日暖かく、今後雨が降らないとなると、早めに花がなくなることもあり得ます。どなたかこの週末見てきた人がいましたら、ご報告をお願いします。

#10
  • エドッコ3
  • 2005/04/03 (Sun) 14:56
  • 報告

かえる!さんの URL を見て今朝行って来ました。私は N Avenue あたりを東に行けと書きましたが、Fwy 14番を下りるところは Avenue I でした。そこを道なりに東に走ると、Visitor Center があります。日曜と言うこともありちょっとした交通渋滞になっていました。

とにかくすばらしかったです。満開って感じですね。ここぞとばかりに咲いてます。Visitor Center の駐車場はお金をとるらしいし、満車になっているようで、そちらに入らず、数10メートル先に行った左側の舗装のない道を少し入るとそこでもにぎやかに咲いています。San Fernando Valley は無風でしたが、先方はすごい風でした。ちょっとした丘の上まで行ったら、吹き飛ばされるくらい。両手を広げて風の方向に倒れようとしても少しの間ホールドするぐらいでした。

今後の状況ですが、まだ、1、2週間くらいは大丈夫でしょう。また、雨が降ればさらに延びると思います。責任は持てませんけど。

#11
  • エドッコ3
  • 2005/04/03 (Sun) 15:27
  • 報告

大変な間違いをしてしまいました。

Fwy を下りてからは、東ではなく「西」です。ロスアンジェルスからだと、Fwy を下りたところを左に行ってください。

#12
  • 七誌
  • 2005/04/03 (Sun) 23:18
  • 報告

次の週末、まだ大丈夫ですかに?

#13
  • ろろ
  • 2005/04/04 (Mon) 13:31
  • 報告

私も日曜日に行ってきました。
はじめて行ったので、来週大丈夫かどうかは詳しくは分かりませんが、まだたくさん咲いていましたよ。
ビジターセンターの近くよりも、行く途中の道沿いに咲いている黄色い花がずーっと一面に咲いている所や、ちょっと奥の方がポピーもたくさん咲いていました。
風はとても強かったですね!
山の方に少し登ってみたら、、かなりの風でとてもきつかったです。
#7さんのサイトで、電話番号が載っているので、電話すると開花状況が分かるらしいですよ。
だた、来週はLAは雨だと天気予報で見ましたが、どうなんでしょうか・・・。

#14
  • 七誌
  • 2005/04/04 (Mon) 13:44
  • 報告

げっ!あ、雨、ですか…。。。

#15
  • ろろ
  • 2005/04/04 (Mon) 14:42
  • 報告

日曜日に天気予報を見たときは、週末が雨になっていましたが、今見ていた所、金曜日にちょっと降るくらいとの事です。
けっこうこっちの天気予報って、ころころ変わりますよね・・・。
LAで調べたので、北の方はまた少し気候も違うかもしれませんが・・・。

#16
  • 七誌
  • 2005/04/04 (Mon) 15:46
  • 報告

どうもっす。何十年ぶりに、てるてる坊主でも作ってみます。

#17
  • マル
  • 2005/04/04 (Mon) 23:12
  • 報告

このURLもチェックして見て下さい。
何かの参考になるかも。
http://www.zakkayanews.com/laspot/laspot180.htm

#18
  • 七誌
  • 2005/04/04 (Mon) 23:29
  • 報告

>>#17
恐縮です。大変参考になりました!

#19
  • Gラック
  • 2005/04/05 (Tue) 23:34
  • 報告

ポピー畑に今週中に行こうかと思っているのですが途中寄り道して楽しめそうなところとかありますか?
あちら方面に行くのは初めてですし折角だからポピー畑だけでなく色々と楽しめたらと思ってます。

#20
  • 七誌
  • 2005/04/05 (Tue) 23:38
  • 報告

便乗します。僕も知りたいなぁ。誰か教えてくださーい。

#21
  • エドッコ3
  • 2005/04/06 (Wed) 08:25
  • 報告

#4 でも書きましたが、奇岩で有名な Vasquez Rocks Natural Area Park はいかがでしょう。地球の断層の岩盤が空に向かって突き出ているようなところです。Fwy 14番で5番との分岐点とパームデールの中間点ぐらいに、Agua Dulce Canyon Rd. と言う出口があります。そこを北にとり東に曲がってちょっと行ったところの右側に入り口があります。
http://parks.co.la.ca.us/vasquez_narea.html

あと、私はいつもポピーを見に行った帰りはフリーウエイに帰らずに、Avenue I と交差する 110th St. を南にとって、山を越えて5番に戻ります。N2 ロード沿いには Elizabeth Lake や Lake Hughes のようなきれいな湖があり、牧場や農家が点在し、ヨーロッパの田舎に似たような牧歌的な風景が続きます。先日の日曜は農場ではサクランボウの桜が満開でした。そして、San Francisquito Canyon Rd. か Bouquet Canyon Rd. を南にとると、途中、新緑の渓谷を眺めながら5番に出れます。ただし初めての方は迷子になりやすいので、オンラインの地図等をよく参考にしてお出かけください。

#22
  • 七誌
  • 2005/04/06 (Wed) 10:08
  • 報告

>>#21
エドッコ3さん、情報、深謝です。ポピーはワケあって、今回いけなくなっちゃいそうなんです…。おお…。来週末は出かけられないので、再来週…。このタイミングじゃ、たぶん、もう、遅いんでしょうねぇ…。そうなると、来年、ですかねぇ。ワクワクしていたのですが非常に残念です。

#23
  • Gラック
  • 2005/04/07 (Thu) 16:16
  • 報告

ポピー畑行って来ました。
が!残念ながら満開には程遠い咲き具合でビジターセンター付近では2分咲きってところでしょうか。。。
帰りは110St.を南下してI-5まで行きましたがこちらのルートは最高です。
エドッコさん、ありがとう。

#25
  • mode
  • 2005/04/07 (Thu) 16:22
  • 報告

ポピー、来週行ってきます!今から楽しみにしています。まだきれいだといいなぁ。Gラックさんありがとうございます!参考にさせていただきます!

#26
  • 2004
  • 2005/04/07 (Thu) 22:18
  • 報告

Gラックさん、満開には程遠い咲き具合ということは、もう終わってしまったってことですか?それともこれからってことかなぁ?私も今週末行く予定なので、満開であることを祈ります・・・。

#27
  • TS
  • 2005/04/09 (Sat) 21:12
  • 報告

明日、日曜日に行ってみようと思っているのですが、今日行かれた方いますか?
強風で散ってしまったかしら・・。

#28
  • Gラック
  • 2005/04/09 (Sat) 22:34
  • 報告

私が行ったのは水曜日ですがビジターセンター付近はほとんど咲いていなくてどちらかというと手前の方が咲いていました。 それとポピーは風が強いと花弁を閉じてしまうそうなので強風の時は避けた方がいいかもしれませね。

#29
  • lum3
  • 2005/04/10 (Sun) 13:25
  • 報告

昨日行って来ました!
が、かなり強風だったためほとんどが閉じていました。ところどころ開いているところもありましたが。一昨年の一面オレンジ!を期待していたので、ちょっとがっかりでした。
 ビジターセンター付近はあまり咲いていませんよね。でもどうしてあんなに車が入っていくんでしょう?何があるのか知りたいけど、そのためにお金を払うのはちょっとね。。。

#30
  • TS
  • 2005/04/10 (Sun) 20:28
  • 報告

今日、行ってきました〜。
やはりビジターセンター付近はあまり咲いてなかったけど、手前は結構咲いてました。
途中の手作りビーフジャーキーを売っている人とお話ししたところ、今日はいい日だったそうです。
情報ありがとうございました。

#31
  • 七誌
  • 2005/04/11 (Mon) 00:17
  • 報告

閉じていた、のであり、散っていた、のではないのですよね?今週末に行かれた皆さん!!次の週末に息子に見せてあげたいと思っていたのですが…!!

#32

今日行ってきました!お天気よくて楽しみに行ったのですが、今日はお花が閉じちゃってるのよとビジターセンターの駐車場入り口で言われました.
それでもちょっとビジターセンターの丘を登りに行ってみたのですが、ほとんどと言っていいほど咲いていませんでした.
ビジターセンタより行きの道ばたとかの方がよっぽど咲いてたw。
又は上の方で誰かが言っていたと思うのですが、ビジターセンターの前を通り過ぎて少し西に行くと左手にいわゆる自然のままのポピーが咲いていたので、そっちの方がまだ沢山咲いていたのでおすすめです.
ビジターセンターの前からオレンジの丘が見えるかどうか確認して、あまりオレンジ色ではなかったらその前を通り過ぎてその先の所に行った方がいいかもです。
それから超強風だったうえにとても冷たい風だったのでジャケットかなにか持って行くことをお進めします。

#33
  • 七誌
  • 2005/04/12 (Tue) 10:10
  • 報告

貴重な情報、ありがとうございます。今週末はどうなのでしょうか?土曜日のLancaster周辺は快晴のようです。しかし、皆様によると、「風」ですね、ポイントは…。

#34
  • みりぃ
  • 2005/04/12 (Tue) 16:40
  • 報告

10日に行ってきました。
ガーデニングが趣味な母によると、午後2、3時からはポピーはしぼみ出すそうです。
ので、朝に行ったら、結構開いてましたよ!風もなくて暖かかったです。

相変わらずリザーブより、外の方が咲いてました。
外は株でまとまっており、中はまばらって感じです。
自然発生と種まきの差なんでしょうか?

既に終わったのも見れたものの、
まだまだつぼみの花も多かったので、
今週末は綺麗かもしれませんね!

#35
  • 七誌
  • 2005/04/12 (Tue) 16:47
  • 報告

了解です。リザーブより外の方がいいのですね。狙ってみます。もっとも、当方、所用により、行けるかどうか、微妙になってきましたが…。ちなみにお弁当を持っていって食べることは可能なのでしょうか?どなたかご存知でしたらご教示願います。

#36
  • みりぃ
  • 2005/04/12 (Tue) 20:14
  • 報告

中だと、テーブルがあるところがあって、そこで食べれますよ!

外だと、マット敷いてサンドイッチ食べてる人居ましたね〜。
でも良いかどうかは分かりません。すみません。

今週は結構暖かいから、綺麗かもしれませんね!

#37
  • 七誌
  • 2005/04/12 (Tue) 20:58
  • 報告

>>#36
持ち込みお弁当に関する情報、ありがとうございます!一面のポピーと、手作りのお弁当。きっと一生の思い出になるんでしょうね。

#38
  • aoi
  • 2005/04/15 (Fri) 00:23
  • 報告

お弁当ですけど、リザーブの中には、テーブルが用意されていました。だけど、駐車場の目の前なので、景観はあまりよくないです。イスだけなら、丘の上とかにも設置されてましたけどね。ベンチだけのとこで食べることも可能ですけど、子供さんなどがいたらスペースが狭いのでお弁当とか並べられないし、厳しいかも。
外でマットをしいて食べるというのは、おすすめしないです。
お花を踏み倒してその上で食べるってことになると思うので。良識のある人ならできない行為ではないでしょうか。リザーブの中でも、花と写真をとるのに、花を踏み倒して中にはいったのでしょうね、そのあとが痛々しかったです。

#39
  • 七誌
  • 2005/04/15 (Fri) 00:42
  • 報告

>>#38
なるほど。お弁当はベンチの上でヒザに乗せて食べられるようなものにします。当然、マナーも十分に気をつけます。

#40
  • マル
  • 2005/04/17 (Sun) 01:43
  • 報告

土曜日行ってきました。
天候は風もなく穏やかでしたが、一昨年の大豊作と比べると、今年はかなり小規模な感じでした。
ポピーの種は毎年空から蒔いていますが、その後はお天気任せですので、群生する規模が天候に大きく左右されるようです。
おそらく今年は雨が非常に多かったのが原因ではないかと思います。
それでも、そこそこ楽しめる程度には咲いていました。
一昨年はリザーブの小高い丘も含め、殆ど一面がオレンジで圧巻だったのが印象的でした。

帰りは14からAve.Lの東側のカリフォルニア ポピー フェティバルに寄ってきました。17日の日曜日もやっています。

ポピーは恐らく来週末も大丈夫と思いますが、お問い合わせされた方が良いでしょうね。

#41
  • mary
  • 2005/04/17 (Sun) 05:28
  • 報告

明日行く予定です。
午後からは風が強くなるということもあり、行くのは午前中がよいみたいですね。 数年前に行った時は、ビジターセンターよりもっと奥へ進んだ所に密集して群生していました。オレンジの絨毯のようで感動しました。
 
 自然に群生しているのだとばかり思っていたのだけど、空から種を蒔いていたのですか?知らなかった・・。

 蛇が出ることもあるそうで気をつけたいですね。

 
 

“ カリフォルニアポピー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。