Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 22:35
2.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/69res)
Pregunta Ayer 22:25
3.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Ayer 22:23
4.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
Pregunta Ayer 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(103kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
保育園(171view/7res)
Aprender Ayer 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(150view/7res)
Pregunta Ayer 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
Chat Gratis 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
Pregunta 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi Nueva York
投資(16view/0res)
Pregunta 2024/05/31 03:43
Tema

Vivinavi Los Angeles
マッチョマン

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 骨細
  • 2004/07/21 06:24

悩みがあります。結構真剣なんでまじめにご意見おねがいします。ぼくは27なんですけど、身長171で、体重は54kgしか体重がありません。体脂肪を効果的(体を壊さずに内臓とかいためないで)増やしたいのですがどういう食べ物と運動メニューを続ければいいのでしょうか。牛乳を混ぜてのむプロテインとかい暴飲暴食もしてるんですけど、おなかが痛くなるばかりです。

以前はジムで筋トレを今は家で不定期に軽くトレーニングしてるだけです。まじで凄く筋肉質なんですが脂肪がないので服を着ると貧弱に見えます。

暴飲暴食続ければいいんだよーとかそういう意見だけは勘弁してください。痩せるための情報はよく見るんですが、太るための情報ってなかなか見ませんね。でもそんな人も中にはいるのでなにか情報あったらマッチョの方教えて下さい。おねがいします!!

#2
  • chic
  • 2004/07/23 (Fri) 04:57
  • Informe

インストラクターの知人曰く、
筋トレを闇雲にしてもサイズを大きくはできないそうです。
171で54って事は、筋肉質と言うよりは、皮下脂肪が少なく体脂肪もひくいことでしょう。
筋繊維を壊して、休ませ、太くする。みたいな、プログラムを組んだプロっぽい筋トレよりも、
まず脂肪を付けることが先のような気がします。
プロのボディービルダーも、サイズを大きくする為に、オフシーズンの冬に脂肪を蓄えるって言いますし。

それで、アタシがデブになりたかた友人が教えてくれた秘策。
胃薬を飲む。

毎食、飲む。

胃腸系が弱く、食べれば食べた分「出」ちゃうような友人が、
それで太りました。

胃が、健康になり、消化も良くなり
さらに
食べれる。という事らしいのですが・・・

#3

肉、肉、肉。毎日肉。麺類は炭水化物ばかりで栄養がないので避ける。肉とポテトと野菜炒め。ゆでた野菜は栄養が抜けてしまっています。ファーストフードならケンタッキー、カールズ、インアンドアウト、バーガーキング、マックの順。質、ボリュームからみて。ジャックは問題外。レストランに入ったら太っている人が食べているものと同じものを注文してみる。禁煙。私はこれらを実践して貧弱な旦那の体重を増やしました。運動は水泳がいいのでは?実際にやってはいませんが、胸板が厚くなるような気が。

#4
  • ☆暇人☆
  • 2004/07/24 (Sat) 12:26
  • Informe

肉ばっかり食っても太りませんよ〜。
炭水化物が太るもとなんです。脂肪を吸収しやすくします。最近ファーストフード店でもはやってるでしょ?パンなしのバーガー!あれは炭水化物を減らすためなんです。脂肪と炭水化物を取れば太りますよ。

#5
  • こも
  • 2004/07/24 (Sat) 21:45
  • Informe

そんなに一気に脂肪をつけても体を悪くしますよ。筋トレをしながら食事をきちんと取れば体は大きくなりますよ。大抵のやせた人は俺は食っても太らないといいますが聞いてみるとあまり食べてないですね。
筋トレは抵抗の少ない運動を長くやるのではなく抵抗の大きい運動(6レップスから12レップス)を3セットぐらいずつ各筋肉を週1から2ぐらい(回復の仕方次第)やれば筋肉は肥大します。6から12レップスと言っても例えば8レップスならそれが限界で9レップス目が上がらなくなる重量を選ばなければなりません。
食事は1日最低でも5食から6食がんばって食べましょう。
脂肪を増やしたければ炭水化物や脂肪の量や摂る時間で調節すればいいでしょう。

#6
  • クマ
  • 2004/07/24 (Sat) 22:33
  • Informe

太らせ方なら、畜産学科出身のオイラに任せて!
ただし、オイラの意見は動物でという前提なので人間には知らないよ!

不断給餌・・・・
漢字の如く、食い続ける。この方法の難点は脂肪デブになってしまう事だね。

制限給餌…
簡単に言うと相撲取りの方法だね!
1日1〜2回だけ食事を取り、その後、寝る事により一気に栄養を体に吸収させる。
人間の場合、子の方方が一番効率的。
注意として、この時、米や麺類、パンのような炭水化物を取らない事が太れる秘訣。そうするとアメリカ人のようなデブになれる。相撲取りのようなデブなら、最後に炭水化物を取りましょう! 炭水化物を多く摂ると私のような体になってしまうので・・・・って、オイラのこと知らないか!

まあ、栄養学面での相談ものるで〜〜〜

#7
  • にんじん
  • 2004/07/25 (Sun) 00:17
  • Informe

クマさん、それで結局、炭水化物を多く摂るとどうなっちゃうんですか?「私のような体」ってどんな体??

「って、オイラのこと知らないか!」で終わっちゃってるけど、本当のとこは何なのか気になります。クマさんの解説、とっても面白いです。教えて下さい!

#8

#2さんの胃薬は「適量」にしたほうがよいかと思われます。
というのも、私も体重増を狙って胃薬をやったんですが(1日6回)、効きすぎて胃潰瘍に・・・。

#9
  • のんらん
  • 2004/07/27 (Tue) 00:01
  • Informe

男性はやはりマッチョに憧れるのでしょうか・・・
私はどーも苦手ですが。

#10
  • クマ
  • 2004/07/27 (Tue) 00:15
  • Informe

オイラは昔、シュワレスネガーやシルベスタ スターローンに憧れて鍛えた時代がありますね〜

男はヤッパリ、たくましくなければ!

#11
  • こも
  • 2004/07/27 (Tue) 17:21
  • Informe

>#10
シュワレスネガー×→シュワルツェネッガー○

#12
  • sabu
  • 2004/07/28 (Wed) 00:35
  • Informe

>1
凄く筋肉質っていうけど例えばベンチプレス、
何kg持ち上げられるの?

100kg挙げれるようになって
まだ貧弱に見えるんだったら相談にのるけど、
そうじゃないんだったらまだ努力が足りないね。

とりあえずは#5にあるように筋トレしなさい。
ジムに行かなくても$200も出せば
ウォルマートでバーベルのセット買えるから。
さらに毎日、一日三回、ウェイトゲイナー(カーブ+プロテイン)を
ちょい暖めた牛乳、またはぬるま湯に溶かして飲みなさい。
高プロテインのパウダーもあるけど、
カーブ(炭水化物)が入ってるほうが
よりカロリーとれるから太るためにはいい。
カーブ入りのほうが美味しいし。
大事なのは絶対お腹が空いている状態にならないこと。
トレしない日も絶対にウェイトゲイナー飲む!
職場でも飲む!
疲れてても飲む!

一年間、毎日ウェイトゲイナー飲み続けて、
さらに週三回、高重量のウェイトトレして、
それでも体重70kgいかなかったらまた報告してくれ。
言うのは簡単だが、続けるのは難しい。
でもそれをしなきゃ一生ガリかただの中年太りで終わるよ。

ちなみに#6は無視した方がいいと思う。
常識から外れているし、支離滅裂なので。
胃薬はよくわからんが、副作用が怖いからやめたほうがいいと思う。

自分も同じ悩みを持っていたので真剣にレスしてみました。

#13

デブデブマッチョマンなんて、なんでなりたいの?カッコ悪いし、女の子から気持ち悪がられるだけだよ?チョコボール向井カッコいいか?
やはりトニー・ジャーみたいな引き締まったそれこそ54Kでも格闘技をやって身についた筋肉はカッコいい!
ってすみません!今日本に帰国しててマッハ!って映画見てきたんで分からないですよね。
メチャメチャおもしろかったんで映画宣伝から、CGは使わず、ワイヤーを使わず、スタントマンを使わず、早回しは使わず、最強の格闘技ムエタイのみで作られた「マッハ!」
もうハリウッド映画なんて見られませんね!ブルースリーの再来と言われているトニー・ジャー。
アメリカでも今秋に観られるそうです!もう一回観ようっと!
とにかくデブデブマッチョメンなんて目指さずに、格闘技ムエタイを習ったらどうでしょうか?
とにかくこの肉体美を見てちょ!
http://www.mach-movie.jp/

#14
  • sabu
  • 2004/07/28 (Wed) 18:51
  • Informe

だからさ〜、1とか俺みたいなのは死ぬほど頑張っても2年や、3年じゃチョコボール向井にはならない。

トニー・ジャー、身長何cmだか知らないけど、171cmであの身体になりたかったらやっぱり70kgくらいまで増やしてそこから絞るしかない。

ウェイトトレせずに格闘技やってもガリはがりのまま。
俺がそうだったから、確か。

#15

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。とりあえず休まず食べて、トーレーニングを続けるしかないんですね。チョコボール向井は顔はカッコよくないけどがたいはいいと思いますけど。 sabuさんの言うように1年2年でマッチョにはなれないですよねやっぱり。とりあえず体重60kgを目指します。

#16
  • LupinIII
  • 2004/07/29 (Thu) 16:33
  • Informe

ちょっとだけ。

筋トレというよりも、フリーウェイトというべきでしょうか。設定する荷重と回数で筋肉のつき方は変わってくるはずだったと思います。

#14さんのいうように、格闘技をしていても、体は作られないですよね。
トニー・ジャーもそのためのトレーニングをしたのだと思いますよ。つまり、走り回ったり、筋トレしたり。

それから、昔、自分の友人で177cmで58kgの奴がいました。でも、家にフリーウェイトの機材を買って、2年ぐらいしたら、70kgになっていました。チョコボール向井とまではいかなくても、フリーウエィトの機材を買えば、結構簡単に体が大きくなると思いますよ。でも、初めに適切なトレーニング方法を調べてからはじめることを薦めます。

とりあえず、がんばってください。継続は力なりです。

#18
  • クマ
  • 2004/08/01 (Sun) 15:40
  • Informe

どもども

オイラは#1さんとは違い、ナニもしないと食った分だけ、そのまま体重に影響されてしまうので、ある意味羨ましいのですが・・・・かと言って、筋トレをすると腹筋以外は筋肉太りで・・・・腹筋を・・・・腹をへこませたい!

そんでもって支離滅裂で常識外といわれたが…まあ、確かに家畜の太らせ方だから無茶苦茶だがね〜、相撲取りの場合、その制限給餌で太らせているのだから、科学的だよ! というか、どちらも学問として成立しているから、マジに書くとまた苦情が着そうだったから、生理学的に科学的な面は省いてイイ加減に書いたのだけど、なんか、イキナリ書きたくなった!

制限給餌で何故、相撲取りなどの体を作るのにイイのか? ブタ肥育方法と、ちゃんこ鍋の太る理由を同時に解説します。

1、栄養の吸収力が違う。
これはスポンジを想像してください。
水を吸っているスポンジとカラカラのスポンジでは、同時に水を吸わせた場合、ドッチが拠り多くの水分を吸収しますか? 
答えはカラカラのスポンジですよね。
これと同じく、1日の食事の回数を減らすと栄養の吸収が一時に多くなるので同じ量を1日で食べる場合、小分けに何度も食べるのに比べ太りやすくなります。
だから、相撲取りは基本的に朝のちゃんこだけで昼は取らずにいますので太るのです。

2、ブタなどの肥育の時、この時に多くのブタと一緒に同じ容器で餌を与える事で競争心が出来上がり、自己の満腹量よりも多く摂取しますのでより効果的になります。
これは相撲取りのちゃんこ鍋を多くの弟子と同時に食べるのと原理は一緒です。

3、家畜でもそうですが、この時、餌は水分を含んでいる方が消化吸収がイイので、乾物の餌にワザワザ水をかけます。

ちゃんこ鍋というモノは鍋料理なので全てのモノに水分が吸収されていますのでのでこれもちゃんこを食べると太る理由です。

4、この方法は基本的に朝食と夕食でやるのが効果的です。だから、相撲取りもちゃんこを朝に食います。

また、夕飯を多く取る事は、その後、カロリーの消化がないので、効果的ですが、コレステロールが貯まりやすくなるので、程ほどにしましょう。

5、昼寝も大切!
相撲取りももそうですが、たくさん食った後は、横になって消化を助け、尚且つ、吸収を良くする為に横になるのが一番です。

6、最後に、これらを行い、より筋肉をつけたい場合、相撲取りのように食う前に筋トレをしましょう! そうする事で筋肉のATPが筋トレをする事により消化されエネルギーを欲求していますので、マジに効果的に吸収することが出来ます。

そんで、栄養学的な面での炭水化物がどうだとかは、今回はながくなったので、次回に回しますね! しつこいってか!

では

Plazo para rellenar “  マッチョマン   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.