Mostrando [Chat Gratis]

1.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(103kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
2.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
Chat Gratis 2024/05/31 23:17
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(110kview/3028res)
Chat Gratis 2024/05/30 17:59
4.
Vivinavi Los Angeles
大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res)
Chat Gratis 2024/05/30 14:59
5.
Vivinavi Tomisato
とみちゃんLINEスタンプの販売を開始!(28view/0res)
Chat Gratis 2024/05/27 22:54
6.
Vivinavi Yachimata
八街落花生マラソン大会(19view/0res)
Chat Gratis 2024/05/27 22:47
7.
Vivinavi Inzai
災害時外国人支援ボランティア登録制度(4view/0res)
Chat Gratis 2024/05/27 22:44
8.
Vivinavi Yotsukaido
補助金を活用して住まいを耐震化!(42view/0res)
Chat Gratis 2024/05/27 22:40
9.
Vivinavi Shiroi
テレビ東京でおなじみの人気番組「開運!なんでも鑑定団」が白井にやってくるらしい(28view/0res)
Chat Gratis 2024/05/27 22:36
10.
Vivinavi Los Angeles
個人売買(109kview/598res)
Chat Gratis 2024/05/25 12:22
Tema

Vivinavi Los Angeles
個人でも銀行からお金借りれます?

Chat Gratis
#1
  • ヒロキ
  • 2003/04/01 07:17

今度会社を設立しようと思っているのですが
少しお金が足りません。
そこで銀行からお金を借りようと思っているのですが
貸してくれるのでしょうか?
だれか借りた人いますか・・?

#12

うまくいくかも知れないじゃないか。なんでみんなそんなにネガティヴなんだ??

#13

みんな真実を語ってるだけでしょう。
経験も金額もどんな会社たてるのかもわからないけど経営能力があるかどうかがまず疑わしいですし。

高校生みたいな理屈っぽい前向きなかんがえかたしないほうがいいですよ。
(まだ高校生ならいいけど)

#14

だいたいこんなところで、どこでかねかりれるかきいていることが、おかしい。
自分で銀行なり金融機関にきけばいいじゃないの。
このひとお子ちゃまで、現実の厳しさしらないな。へたに会社なんかおこして借金つくったら夜逃げせないかんよ。
たくさんお金できたら、会社はじめなさい。皆さんの意見あたってまっせ。

#15

担保があって銀行からかりていたけど
銀行から貸しはがしにあい最近日系の会社がたくさんつぶれたよ。
まあ担保なしで、はじめからかしてくれるとこなんてないよ。結局自分のクレジットまたは担保で金借りることになる。
借りるという発想は右肩あがりの景気にときだけ、いまは借金なしでやるのが一番。

#16

#7、#13の意見に同意

#17

もし必要になったら、なにか方法あるのですかね?

#18

僕も#13さんの意見に同意です。 お金が足りないのであれば借りると言うのはちょっと安易すぎると思います。 時分の事業の内容を説明して、同調してくれる人々を仲間に入れたら如何ですか?もしも貴方の事業や経営方針が人を納得させられる物であれば、必ず助っ人が現れると思いますよ。

#19

ごめんなさい。
時分ではなくて自分でした。

#20

確かに、お金があんまりないのに、借金してまで(額によるけど)会社を設立するのは反対です。もし、あなたの計画で、3ヶ月で借金が全額返せて、成功率70%以上なら、挑戦してみてはいかがでしょうか?
若い人たちがベンチャーを起こすことは、未来の日本につながると思います。このままでは、日本は、間違いなく中国、台湾、香港、彼らに負けてしまうでしょう。

#21

どうしても設立したかったら、予算内で
それでもたりなかったら、たまるまで
まつことですな。

#22

会社設立して本当に成功するのは、100に1社か50に1社ぐらいじゃないですかね。
でもだれかがはじめなければ、会社がないわけで、でも相当厳しい考えでやらないと成功しないでしょー。

#23

なんなんだ?特に#7とか。
破産しろとかよー、人事だと思って。おめー会社も起こせないくせに。偉そうなこというなよ。チャンスに賭ける根性もなければ、破産する根性もないくせに。

#24

お前なぁ、あほか?根性じゃなく、センスだよ。俺は、10年前に会社起こして、CST
持ってんだよ。根性?それで会社でがつくれると思ってんのか?

#25

CSTってなーに?そんなに自慢したいものなの?

#26

アメリカで会社起こすなんて簡単だよ。
日本みたく1000万銀行にないと株式に出来ないとかじゃないんだから。
1000ドルだって500ドルだってOKさ。
でもビザ目的の為に会社を作るなら最低でも3万ドル以上の資本金と10万ドルくらい回す金がないと難しいんじゃないかなぁ〜。
トピ主がなんで会社起こすのに金が必要なんか分からんけど、個人で担保なしは絶対銀行はかさん。
クレジットヒストリーが10年以上でかなり優秀な人でも無担保では1万ドルがせいぜい。クレジットカード会社なんかは、ヒストリーがよけりゃー5万くらいまでは貸すだろうけど、金利は10%くらいいくよ。

#27

>でもビザ目的の為に会社を作るなら最低でも3万ドル以上の資本金と10万ドルくらい回す金がないと難しいんじゃないかなぁ〜
どうかな。ビザ目的(H1ね)のために会社を作ったけど、必要なのは弁護士等に払った金がよく覚えてないけど$3500ー4500くらいだった。GC目的ならもっとでかい会社つくらないとダメかもしれないけどね。あ、でもこれはトピずれですな。

#28

会社つくっても、他にも赤字でも、何もしなくても、州に$800、郡、市にも税金毎年いるよ。
今度会社閉じるときも弁護士、会計士に金いるよ。
トビさんの返事がないね?

#29

#24あほはあんたでしょ。
あんたに怒ってねーんだよ。
会社起こして10年やってる人に俺がいつ文句言った? よく文章見ろよ。
それとも#7と同一人物か? そうならろくなTOPじゃねーな。
それともよく飲み屋で親父がする自慢話か?(笑) 会社やってくのにはセンスがいるかもしれないが、起こすのには勇気も努力もいるだろっつーの。

#30

くだらなく、俺に文句言うなら困ってる人にアドバイスしろよ。10年もやってんだろ!

#31

リスクのないビジネスはない

Plazo para rellenar “  個人でも銀行からお金借りれます?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.