Show Topic

Topic

Vivinavi Los Angeles
交通事故

#1
zy
2005/09/09 09:46
混雑してるハイウェイで10マイルくらいで運転してて、前の車が止まったのでブレーキを踏んで止まったら、後ろの車が衝突してきたんです。相手の車はフロントが結構ダメージを受けていて、私の車はBodyはほとんど無傷なんですが、排気ガスが出るところに衝突されたためにエンジンをかけると後ろからブオンって音がするようになりました。マフラーに問題があると思います。
相手は保険をFullで持っていたんですが、私が保険を持っていないからと相手は私のDrivers Licenseの情報を得ましたが、私には保険のPolicy#を教えてくれません。私が持っている相手の情報は電話番号と名前だけです。事故当時警察は来ませんでしたが、相手側は後でレポートしたらしいです。そのレポート#も教えてくれません。私は自分の保険を持っていませんでしたが、衝突してきた側が明らかに悪いと思うし、私の車もダメージを受けてるので納得いかないんですが、この場合どうしたら良いでしょうか?
Problem / Need advice
#2
正直者
2005/09/09 (Fri) 10:01
泣き寝入りですね。

事故の保険金は保険会社と保険会社で処理されます。あなたが保険を持っていないということはまず、法律違反であり、ぶつけられてあなたに過失がなくとも相手側はあなた側の窓口(つまるところあなたの保険会社)がないわけなので、レポートなど教える必要もなければましてや修理代を払う必要もないのです。

保険に未加入という多大な過ちを犯したということを反省し、自分で直しましょう。数百ドルで済むのではないでしょうか?そして速やかに保険に加入することを勧めます。
#3
DennisOCCA
2005/09/09 (Fri) 10:17
保険を持ってないと言う事で、貴方の責任に相手の保険会社がする可能性があるのでは?
#4
オカマ!
2005/09/09 (Fri) 10:34
お気の毒ですが、保険を持っていないあなたに問題があります。
自分はぶつけれた、相手が全面的に悪い、そうおっしゃるとおりですが、
それはあくまでも机上の空論で終わってしまいます。
今回は、『授業料』として払って、これを機に保険に加入されたらいかがですか?
#5
zy
2005/09/09 (Fri) 11:09
私も保険も持っていなかった自分も悪いし修理代は仕方ないと思っています。
あと、気になるのが、私に事故暦が残るのかということです。私は保険会社にも警察にも言ってませんが、相手は言っています。
また、つぎに保険を購入する際、この事故を伝えなければならないんでしょうか?#3さんがおっしゃるように、相手の保険会社は私の責任にしてるかもしれませんが、いくら私が無保険であっても事故の責任は相手だと思うし私の保険のレコードに載せたくないんですが。。
#6
Sky
2005/09/09 (Fri) 12:47
かなり厳しい意見が寄せられていますが、皆さんの言う通り無保険であったことはどうしようもありません。保険がない車は路上を走ってはいけないことになっています。
ここで問題なのは事故の過失と無保険という2つの事案です。まず、あなたが追突された被害者であるということが証明できれば、(目撃証言など)相手の保険から保証をとることは可能だと思いますが、なにぶんあなたは無保険なのでそのために自分で弁護士等を雇わないといけないと思います。自分で交渉できればいいですが、さもなくば費用のほうが上回って意味のないことになりかねません。(入っていれば保険会社がやってくれます。)
それと無保険の行政処分は別件で、相手が警察なりにレポートすればあなたの免許番号などからDMVのレコードにのることになります。この場合は事故の責任が云々より無保険ということが問題になるでしょう。事故の過失割合は保険会社同士が協定するもので、警察やDMVが決めるものでありません。あなたが保険に入るとき事故の件を隠していても保険会社はDMVに照会しますのでそれは出てきます。
#8
州法
2005/09/09 (Fri) 18:12
数年前に可決されたと思いますが、カリフォルニアでは無保険の車で事故を起こした場合、相手側に100%過失がある場合でも、すべて無保険車を運転していた者の責任になると思います。

トピ主さんの状況ですと、目撃者等いたとしても、まったく助けにはならないんじゃないかと思います。
逆に相手に訴えられる可能性のほうが大きいのではないでしょうか?
#7
へー
2005/09/09 (Fri) 18:12
zyさんは法律違反です。保険に加入するまでは車に乗ることは止めてください。保険のレコードどうのこうのと言う前に運転するものとして保険には加入しましょう。
参考までにDMVのCalifornia Drivers Handbookには下記のように記されております。
衝突事故の原因があるないに関係なく、$750以上の物体損害が有る場合にはDMVに交通事故報告書(SR1)を10日以内に提出しなくてはなりません。この報告を怠ると運転免許停止となります。DMVは報告書に提出されている情報を元に、どのような保険を持っていたかを調べます。もし無保険の場合には4年間の免許停止となります。
すべての衝突事故は運転記録に残ります。衝突事故の原因がだれにあろうと関係ありません。
#9
SM男
2005/09/09 (Fri) 21:39
今のうちだとレコードにまだ乗ってない可能性が高い。早いとこ加入しては?記録に残るかのこらまいが誰にもどうすることはできないから、運に任せるしかない。
#10
mariokun
2005/09/09 (Fri) 23:13
トピ主は事故の過失を気にする前に、保険に入っていなかったということで、後から個人的に相手から巨額の慰謝料や架空の医療費を請求される可能性の心配をしたほうがいいと思う。
#11
2005/09/11 (Sun) 18:32
ちょっとお尋ねですが・・・

便乗して自動車保険(交通事故)の質問させてください。

私も車の保険を変えたいのですが(半年契約終了の為)、先日あった事故処理が終わっておらず、今の段階で保険会社を変えたほうがいいのか、処理が正式に終わった時のほうがいいのか分かりません。

この時点で保険を変えると膨大な額になるとは存じておりますが・・・

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.