最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
お勧めの懐かしき1950年代~1970年代の日本映画(71view/6res)
エンターテインメント 今日 05:48
2.
びびなび サンフランシスコ
日本から遊びに来る(1view/0res)
疑問・質問 今日 02:13
3.
びびなび ハワイ
UHにお詳しい方教えて下さい(640view/6res)
疑問・質問 今日 00:59
4.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(2kview/19res)
エンターテインメント 今日 00:02
5.
びびなび ハワイ
日本のTVはどうやって見てますか?(1kview/11res)
疑問・質問 昨日 22:46
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(218kview/3477res)
フリートーク 昨日 17:13
7.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカード更新について必用なもの(267view/16res)
お悩み・相談 昨日 10:56
8.
びびなび ロサンゼルス
日本製の電動チャリ(106view/6res)
フリートーク 昨日 09:08
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(179kview/689res)
フリートーク 昨日 08:28
10.
びびなび ハワイ
友達募集(108view/0res)
恋愛・友情 昨日 01:32
トピック

びびなび ロサンゼルス
コンピューターエンジニア集まれ!

フリートーク
#1
  • ed
  • mail
  • 2003/04/17 11:17

オレンジカウンティーコンピューターエンジニアジャパニーズアソシエーションをつくりませんか?

この掲示板をみてたらコンピューターのエンジニアさんらしき書き込みもちらほらあるみたいなんで書き込みします。

私が知らないだけかもしれませんが、なかなか知り合い以外で、ことローカルな日本人エンジニアの間での情報交換の場がないので、是非作ろうとおもうんですが如何でしょうか?

#116
  • yotarouです
  • 2003/05/31 (Sat) 10:58
  • 報告

Delphiさん、余計なことだなんてとんでもないです。学校とかで自分に投資するのは考えてます。自分の生活のリズムにあわせられる、オンラインで勉強する面白そうなクラスを探しています。それと探している仕事ですが、希望としては一つの事に没頭出来る機会をくれる会社です。が、Edさんがおっしゃっていたように、一般的に会社って凝るような時間なんてくれないですよね。次から次へとやることあって。電話もじゃんじゃん鳴っちゃうし。今の会社は、これやりたいですっていうのがないのに、働かせてくれるということだけで入れてもらったんです。数年やったみた今は、やりたい事が絞れてきて、Networkの構築やRouter/Switchの設定をやってみたいと思うようになりました。技術もないのにそれだけを徹底してやれせてくれる会社を探してるんですが、無謀ですね。笑。
Delphiさんはいろいろ知っているようなので仕事探しは難しくないように思えるんですが。はい、お互いがんばりましょう。
Edさん、人選の基準のリストですが、腕の有無は問わないのでしょうか?腕のまえに基本的な事がしっかり出来ないと困るという事でしょうか? 簡単な仕事の内容教えていただけますか?

質問ばっかりですいません。

トレー2を指定してもトレー1を見にいくという話ですが、うちにもそういう問題でいっぱい電話がきます。こんどいくつかの面白い話をします。ちなみに結局なおらないままなのでしょうか?笑

#117
  • ed
  • 2003/06/02 (Mon) 17:44
  • 報告

ネットワーク周りの仕事もしてもらえるとは思いますが、
基本的にはホスティングしてるサーバーの面倒です。
システムレベルで悪いのか、ネットワーク周りでおかしいのか、
アプリケーションサーバーが悪いのか、それともプログラムの
作りが悪いのか、一通りのツールは入ってるので、そういうの
頼りに勘がよければいいし、修正かけられればなおよしです。
別に学校の試験じゃないし、プラットフォームにもまとまりが
ないからプログラムはかけなくてもいいけど、エラー見ながら、
リファレンス読みながら、調べながら、聞きながら考えられて
修正しなきゃいけない箇所を絞りこめる人だといいかなあ。

shell か何かが一通り不自由なくつかえて、ネットワークが
どんなモンだかだいたい分かってて、あと調べられれば、
そう難しいことはやってないです。
ただ全然違う種の仕事も多いし、急で形だけでも拵えなきゃ
いけないときとかの対処もあるし。
そういう時にフットワーク軽いとなおいいです。

で答えになってるのでしょうか?

#118
  • yotarouです
  • mail
  • 2003/06/02 (Mon) 21:35
  • 報告

Edさん、詳しい情報ありがとうございます。この掲示板でこれ以上仕事での質問をするのもあれですので、どこに履歴書を送ればよいのかメールしていただけませんでしょうか?テンポラリーにEメールアドレスつくったので載せます。(このE-mailの欄に入れれば公開されるのかな)会社名、会社の場所、仕事時間などいくつかの質問もあります。宜しくお願いします。
電話かかってきた面白い話を考えたんですが、いっぱいあると思ったんですがないもんですね。マウスをクリックするのに必ず右クリックか左クリックかと指示しないとだめという人はけっこういます。PCの電源切ってくださいと言って、モニターの電源きる人も多いですし、PCの電源ボタンをぶちっと押す人も多いですね。Windowsのスタートをクリックしてくださいと言っても見つけられない人もいます。キーボード交換してもらったら、やけに早いと思ったら電源きらずに交換しちゃった人。最近はなくなりましたが、E-mailでのこのファイル名の添付がきたらあけないでくださいと言ってても「知っていたんだけど開けちゃいました」と言って申し訳なさそうに電話してくる人。ちょっと分からないので調べますと言うと怒りだして、マネージャーだしなさいと言う人。昔のログ見ればいろいろあるんですが、思いだすものといえばこういった感じのものです。こういう事でも直って喜んでもらえると、こっちも嬉しいんですがね。

#119
  • yotarouです
  • 2003/06/02 (Mon) 21:42
  • 報告

Emailの使い方今わかりました。こういう使い方になるわけですね。EdさんにもEmail送れたんですね。

#120

>118
「E-mailでのこのファイル名の添付がきたらあけないでくださいと言っても開けちゃった」ってもしかしたらVirusですか?
わぁ、その後始末大変そう。
結構有名なVirusとかにあたったケース、ありますか?
ファイルシステム消されちゃうとか、Virus、実際どんなふうになちゃうんですか?

#121

みなさん、フリーソフトウエアの定義ってどこまでが〃自由なのか"教えて下さい。たとえばJAVAでWEBアプリ作ってフリーで出しても構わないのでしょうか?もし仮にORACLEのようなWEB アプリを作ってフリーにしても問題ないのでしょうか?

#122
  • ed
  • 2003/06/03 (Tue) 08:06
  • 報告

> yotaro さん
email きてません。
試したら一番上のは問題なく自分のメールボックスにはいるみたいなんですが、他のはもしかしたら私が間違ってアドレスをいれているのかもしれません。 バウンスしてませんか?

> piro さん
フリーウェアの定義ですが、たとえば
http://www.gnu.org/philosophy/free-sw.ja.html
とか。
それとも、商用アプリの側のタームのほうを気にしてるんですか?

#123
  • sed
  • 2003/06/03 (Tue) 15:31
  • 報告

みなさんssh使っていますか?もし毎回パスフレーズを打ち込むのが面倒、でもパスフレーズを空にするのはちょっと...というときはkeychainが便利です。googleでkeychain gentooで出てきます。

#124
  • Delphi2年
  • 2003/06/03 (Tue) 17:41
  • 報告

Sunは、Javaテクノロジー類とか、sourse code とか一般の人に出してるし freely redistribute オーケーみたいだけど、Oopen Sourseのライセンスとは違うみたいですね。
Community Source Licensingとか。 redistributeする時、それの規制に従はなくてはいけないみたい。

#125

>edさん
ありがとうございます。
ぼくもそこは読んだんですがいまいちよく解からないのです。たとえば商用アプリを”まねて”作ったもの(ソースからコピーとか)に対してフリーでwebに載せてしまうこと自体が違法なのでしょうか。

#126
  • ed
  • 2003/06/04 (Wed) 07:11
  • 報告

それだったら、もとにする配布物にはどんなライセンスになっていますか次第でしょう。

ソースからのコピーってことはオープンソースだと思うので、元のソフトウェアと同じライセンス条件の下で配布するんだったらほぼ問題ないと思いますが。

#127
  • sed
  • 2003/06/04 (Wed) 09:31
  • 報告

ライセンスはgeeksのfavourite topicですね(特にGPLとかBSDライセンス)。

話は変わりますが、シャープだかとこだったかはGPLのコードを使って作った製品のソースコードの開示を求められていましたね。マイクロソフトの主張するGPLの危険性はそこにあると思います。

#128

>edさん,Delphi2さん
ありがとうございます。まだまだ勉強不足ですね(苦笑

#129
  • ano
  • 2003/06/04 (Wed) 14:08
  • 報告

あの、すごく疑問に思っていることがあるのですが、もし知っている人がいれば教えて欲しいことがあって書いています。
自分のPCにはXPのプロ(英語)がはいっていて、MS IMEスタンダード2002、Ver8.1を使って日本語を書いています。ところが、頻繁に入力モードがひらがなから勝手に半角英数に切り替わってしまい、とってもうっとうしいです。キーボードのどこかに勝手に切り替わってしまうショートカットキーでもあるのでしょうか??とにかくうっとうしいので誰か教えてください。

#130
  • ed
  • 2003/06/04 (Wed) 17:38
  • 報告

いっそ SKK でしょう!
http://www.sdri.co.jp/skkime/
操作の方法は
http://openlab.ring.gr.jp/skk/skk-manual/skk-manual-ja.html#SEC_Top

半角の英数字の入力のためには IME を ON OFF にしたりする必要がなくなるし :)




って真面目にこたえると local まわりの問題かな?日本語を最優先にすればよいとおもうんだけど XP 守備範囲外だからなあ。。。

#131

sedさん、
今一つよく分からないんですが、マイクロソフトは、結局、ライセンシングについてなんと言ってるんでしょうか?
オープンソースとかで、オリジナルコードに改善やエクステンションとか色んな人の手が加わると、reliabilityがどうのこうのってことですか?

#132
  • ed
  • 2003/06/04 (Wed) 18:05
  • 報告

http://homepage1.nifty.com/mcn/glossary/software/sco.htm
攻撃して体力削ろうとするのはよくあることだと。
裏にまわって名前がみえないようにしてるだけでしょう。

こっちじゃなくて windows の一部ソース公開のほうですか?

http://www.catch.jp/openoffice/open04.htm
にもあるけど結局オープンソースという名前は、マーケティングのために付けられた
キャンペーン名くらいのもんでしょう。


そして弁護士はもうかる。
難しいことはよくわかりません。

#133
  • ed
  • 2003/06/04 (Wed) 18:22
  • 報告

失礼しました。流れがよめてませんでした。

マイクロソフトがわざとオープンソースとフリーソフトウェアをごっちゃにして攻撃してるってことですね。

#134
  • Delphi2年
  • 2003/06/04 (Wed) 19:10
  • 報告

edさんの沢山の情報に添えて、
私が#124で触れていたJavaライセンスCommunity Source Licensing 関係URL:
http://wwws.sun.com/software/communitysource/principles.html

Java関係で、こうゆうのも有みたい:
http://jcp.org/ja/home/index

#135
  • ed
  • 2003/06/04 (Wed) 23:45
  • 報告

Cable & Wireless よろしくないなあ。
破産もするのかな?そんでもって、今日はいろんなところから一気にセールスきたし。
PSI といい Exodus といい使うところ全部潰れていくようで困ったものです。
他の所も結構やばそうだしな。全部が無くなるってことはないだろうけど、何処がいいんだろう?
企業も生き残っていくのって大変なんだなあ。。。っていうかデータセンター何処に移そう。困った困った。

“ コンピューターエンジニア集まれ! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。