最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res)
フリートーク 今日 14:52
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res)
フリートーク 今日 12:57
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(202view/8res)
学ぶ 今日 09:03
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(110kview/3029res)
フリートーク 今日 09:02
5.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
6.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
7.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
8.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(104kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
10.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(156view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカで旅行中事故で入院しました

お悩み・相談
#1
  • ひろしま
  • 2010/04/23 17:59

タイトル通りです。ビザウェイバーで90日まではいられるのですが、こちらで交通事故にあい、滞在期間が90日を超えてしまいそうです。
こういう場合、なんとか不法滞在を免れる方法はないですか?どなたか経験者の方、もしくは知識のある方助言ください。アメリカにはまた戻ってきたいのです。
よろしくお願いします。

#12
  • Yochan3
  • 2010/04/27 (Tue) 12:21
  • 報告

何か、お手伝いできることありますか?

#14
  • mopa
  • 2010/04/27 (Tue) 17:58
  • 報告

>日本領事館は全く関係なく

冗談だろ。領事館が一番関係あるじゃん。邦人保護は彼らの仕事だろ。奴らも”当地に居住もしくは滞在する日本人が安心して生活できるよう緊急時における援護”をするって言明してるんだぜ。まずは領事館に電話して、どーすれば滞在許可を延長できるのか聞くべきだな。本来なら奴らの主導でイミグレと交渉するぐれーなことはあってしかるべきだけど、日本の役人にそこまで期待できるわけねーか。

#17
  • mopa
  • 2010/04/29 (Thu) 20:38
  • 報告

>米国政府の法律に関することですから、日本政府の機関である領事館は内政干渉にあたるため関与できないのです。

関与できねーだと?頭カラッポのよだーだな。事故で腰の骨を折った、もう少しで半身不随になるところだった奴が、たかが滞在許可を少々延長できるよーに総領事がイミグレに一筆書いたとして、それが内政干渉になるのか?邦人の保護は決してVIPだけの特権じゃねーよ。

#19
  • 足の親指
  • 2010/04/29 (Thu) 21:25
  • 報告

#13,16
確実でないんだったら、
この場合、可能性を潰す方向のアドバイスはするなよ。
領事館に連絡する程度のことで旅行者をビビらせてどうするんだ。

善良な国民へ奉仕するのが公務員の仕事だろう?

#20
  • mopa
  • 2010/04/29 (Thu) 21:29
  • 報告

>とんでもない間違った情報を流す人がいますが、そんなのには惑わされないようにね。

お めー のことだろ。強盗に身ぐるみ剥がれてしかたなく領事館に駆け込んだなんて話聞くけど、VIPじゃねーから保護しません、なんて言われるのか?冗談だろ。

まずこっちに相談すること→ 在ロサンゼルス総領事館 213-617-6700

“ アメリカで旅行中事故で入院しました ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。