最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/91res)
疑問・質問 今日 07:37
2.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(7view/0res)
お悩み・相談 今日 04:29
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
フリートーク 昨日 23:01
4.
びびなび 富津
富津市花火大会(1view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
5.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/515res)
フリートーク 昨日 18:20
7.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑問・質問 昨日 18:12
8.
びびなび ロサンゼルス
留学(170view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3046res)
フリートーク 昨日 18:02
10.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(118kview/600res)
フリートーク 昨日 17:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本人じゃなきゃ駄目、な場合

フリートーク
#1
  • 在LA人
  • 2005/05/14 05:40

びびなびの掲示板でも、「日本語ができる」、「日本人の」、「日系の」、サービスやビジネスがよく話題になりますが、皆さん、どういう場合、日本人とか日系の業者や御店にこだわりますか?その理由や、メリット、デメリットについても、御意見をお聞かせください。

#2
  • sonicshaker
  • 2005/05/16 (Mon) 02:36
  • 報告

鮮度の高いもの(魚類など)を買うときは日系スーパーに行きます。少々高価ですが安心ですよね。
日本語の本(小説、雑誌など)を買うときも日系の本屋に行きます。
そのくらいですかね。このスレ見て色々考えましたが俺は普段日系、日本語、日本人でなければ駄目、ということはありませんよ。無ければ無いで、困りません。
メリットは、言語が通じる、店員さんの態度がいい(たまにそうでもないのがいるみたいですが)、日本製プロダクトが買える。デメリットは日本語が使えるがために言語能力が発達しない、日本から輸入しているため割高、あと自分の意見ですが、せっかくLAに住んでいて面白い物、場所、人がたくさんあるのに日本人、日系コミュニティーのなかでしか生活しない。もったいない、大きなデメリットだと思います。
男は特になさそうですが、女性には化粧品や美容室、衣服など日本製品でなければ困る、と言う方もいらっしゃるでしょうね。

#3

sonickshakerさん、レスありがとうございました。(^^)
魚類は私もよく利用します。一般スーパーの魚はやはり買う気がしないので。
日本語の本は高めなので、私はなるべくブックオフを利用ようにしています。あとは、図書館。リトル東京のミツワ近くにある公立図書館にはかなりの冊数が揃っているので、リトル東京に行くついでがある平日には必ず立ち寄ります。嬉しいのは、借りた本をどのLAの公立図書館で返してもOKなことです。
化粧品はずっとアメリカのを使っていたのですが、前回日本に帰省した際に日本製品を買ってみたら、やっぱり日本製の方が良かったなんて改めて再認識したりしました。美容室は日系は高いので(そういえば、びびなびにもそういうスレッドがありますよね)、もっぱら安いチェーンの店を利用しています。そういうところでも、そこそこの髪型にしてくれるので。衣服は、大柄なので逆に日本では合う服が滅多に見つからないから、アメリカの店オンリーです。(^^;)

私も、どうしても日系の店に行かなければ駄目!という方ではないのですが、行けば、sonickshakerさんのおっしゃる通り、日本語が通じるし、日本で買っていた製品を見るだけでも懐かしくて、なんかホッとするというか、居心地の良さを感じてしまったりして。

#4
  • SM男
  • 2005/05/16 (Mon) 16:40
  • 報告

旅行代理店、レンタルビデオ、日本食なんかは・・・ (すんません、当たり前すぎて)

“ 日本人じゃなきゃ駄目、な場合 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。