最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハンディマン(58view/0res)
疑問・質問 今日 00:19
2.
びびなび ロサンゼルス
喪中のクリスマスギフト(19view/0res)
疑問・質問 昨日 17:26
3.
びびなび ロサンゼルス
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(483view/26res)
お悩み・相談 昨日 11:38
4.
びびなび ロサンゼルス
探しています(74view/1res)
遊び 昨日 09:37
5.
びびなび ロサンゼルス
US BANK(41view/2res)
お悩み・相談 昨日 09:28
6.
びびなび ロサンゼルス
市民権と永住権の違い(2kview/62res)
疑問・質問 昨日 09:08
7.
びびなび ロサンゼルス
AT&T Fiver(207view/6res)
IT・テクノロジー 昨日 08:21
8.
びびなび ロサンゼルス
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res)
住まい 昨日 08:20
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(401kview/3855res)
フリートーク 昨日 08:16
10.
びびなび オレンジカウンティー
日本への送金 $250,000(985view/4res)
お悩み・相談 2024/12/15 20:04
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカに帰化後

お悩み・相談
#1
  • キカイダ
  • 2012/10/04 16:37

アメリカに帰化した後に日本に戻る場合、皆さんは日本の国民健康保険にはどうやって加入されているのでしょうか?

アメリカ帰化後に日本の旅券を使って日本に入国すると旅券法違反になってしまうみたいですが国籍離脱届けは出さなくても罰則規定はないみたいなので、
そのままアメリカのパスポートで日本に入国して住民票をいれて国民健康保険にも入れて貰おうと思っていました。

ですがよくよく考えてみると住民票を入れる際、
日本のパスポートに押された帰国スタンプを確認されるのでアメリカのパスポートで入国した場合は住民票を元に戻して貰えません。(日本人がやる様に)

帰化した後でも何か良い方法があるのでしょうか?

宜しくお願いします。

#7
  • 日本人の配偶者等ビザ
  • 2012/10/17 (Wed) 10:31
  • 報告
  • 消去

「日本人の配偶者等ビザ」とは、日本人と結婚された外国人の方や日本人の子として出生された方に与えられるビザであり、日本人の家族を受け入れるために設けられた在留資格です。この「日本人の配偶者等ビザ」を取得して在留する外国人の方は、原則として、日本での就労活動に制限がなく、日本人と同様にどのような職場でも就労することが可能です。

#9

#4 で 「元日本人の場合ビザは確実に下りますから」といってます。 それは何ビザですか?

#10

>#4 で 「元日本人の場合ビザは確実に下りますから」といってます。 それは何ビザですか?

「日本人の配偶者等ビザ」です。
アメリカに帰化してから日本に住みましたが、そのときにもらいました。
元々日本人だったので、3年ビザは1週間でおりました。
アメリカ市民権を取得した後に日本に住みたくなったら、国籍を取り戻すよりも取り敢えずは簡単に取得できるステイタスです。
選挙権、投票権がないだけで日本人とまったく変わりなく生活できます。

#11

#8、いい加減な情報で他人を惑わさないでくれ。
#10 大変参考になった。これは有り難い情報。

#12
  • いないいないバー
  • 2012/11/20 (Tue) 13:24
  • 報告
  • 消去

>「日本人の配偶者等ビザ」です。

配偶者がいないとどのようにすれば良いでしょうか。

“ アメリカに帰化後 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。