最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(173view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
<<<安くて日本人の少ない語学学校>>>

お悩み・相談
#1
  • ゆりえ
  • mail
  • 2005/09/09 18:12

みなさん大至急情報下さい!!

留学して四ヶ月目です。今某語学学校に通っていますが75%日本人でとてもじゃないけど英語の勉強になりません。なぜなら母国語禁止にもかかわらず、休み時間はもちろん、授業中のグループ学習でさえ、ほとんどの生徒が日本語しか話しません。先生も何も言いません。まだレベルの低いクラスのせいもあると思うのですが私は真剣に勉強したいので英語を使うと、ぷっ、何カッコつけてんの?という風潮があります。

韓国・中国・他国はごく少数でそれぞれの国の生徒がそれぞれにグループを作っているという感じなので、悲しいかな積極的にいっても上手くコミュニケーションが取れません。

日本人が多くても本人のやる気次第だと解っているので家で宿題予習は必ずやり授業+独学で猛勉強しています。クラスメートには"何でマジ勉強してんの?"と不思議がられますが、やる気がないのに授業料払っているほうが不思議です。今回飛び級でクラスをレベルアップしても良いと言われましたがこの学校はなんだかうんざりで転校したいです。日本人がいない学校なんてないと思いますが、せめてもう少し程度の良い語学学校を知っている方大至急教えて下さい!!

ちなみに..uclaエクステンションのような高い学校には行けません..

#14

Mt.SACのESLがいいですよ。お隣のCITRUSは留学エージェンシーによって日本人だらけですが、MT.SACは日本人はさほどいません。場所柄アジア人は多いですが、そのほとんどがタイワニーズ、チャイニーズ、コリアンです。とりあえず日本語使う環境ではないのは確かです。

#13

皆さん、励ましやいろいろなご意見ありがとうございます。

でも、どうか良い学校ご存知の方教えて下さい!よろしくお願いします!

私自身探していますが、やはり長くこちらにいる方の方が真実の情報を持っていますので…今の学校のパンフレットにはほとんどがヨーロピアンや北欧からの学生と錯覚させるような写真ばかりでした〜あれはモデルだったのでしょうか?広告にだまされてはいけませんね

#24

#18 語学学校 さま

ありがとうございます。私も来年カレッジに行く予定ですが今回皆さんのご意見を頂いて早めに語学学校を終えた方が良いかな?と考え始めました。

今日偶然レベル7の方とお話しする機会があったのですが、その方も最初低いレベルクラスのときは同じような状況だったそうです、真面目にやる人2割そうでない人8割という感じで毎日日本語の洗礼と応酬だったそう。上級クラスは日本人だらけでも、それほど状況はひどくないので(少なくとも授業中に日本人同士で日本語を使う事は絶対ない。ただし授業内容は先生が悪く良くないそう)とっととクラスをアップするか、他の語学学校に転校するよりも早めにカレッジに行く事を薦められました。

四ヶ月もいるのに同じ学校の"先輩"と(偶然知り合い)はじめてお話をしました。うちの学校もクラスによってやる気のない生徒ばかりではない(当たり前ですが)という事がわかりました笑)

#23

#10 topogigio さん

ありがとうございます。
〉「和」とか「協調性」を重んじ「右へ習え」の日本で育ってきた人にとって、トピ主さんのような状況は恐らく精神的にきついと思います。 それらを無視できるほどの強い精神を持っていれば別ですが。

そうですね…私も放課後は勉強を離れてのびのびと日本人と食事に行ったり、つるむことがあります。

ただ、学校内、特にクラスではきついですね〜真剣にやっていると浮いてしまう〜クラス運がわるいのか?

#22

#17 だったら

いや、そんなことはやっています。
とそのまま感じてください。
考えるまでもなく本当にやっていますのでー

“ <<<安くて日本人の少ない語学学校>>> ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。