最新から全表示

35041.
びびなび ロサンゼルス
I-20バーコード!(14kview/310res)
お悩み・相談 2003/08/26 21:09
35042.
びびなび ロサンゼルス
アメリカの保険(380view/0res)
お悩み・相談 2003/08/26 13:25
35043.
びびなび ロサンゼルス
カレッジからカレッジへのI−20(763view/1res)
お悩み・相談 2003/08/25 22:49
35044.
びびなび ロサンゼルス
焼き鳥屋(1kview/9res)
フリートーク 2003/08/25 18:39
35045.
びびなび ロサンゼルス
ドイツ系アメリカ人(1kview/0res)
お悩み・相談 2003/08/25 18:39
35046.
びびなび ロサンゼルス
交通違反(369view/0res)
お悩み・相談 2003/08/25 18:30
35047.
びびなび ハワイ
ハワイでチアリーディング用品が買える店(3kview/0res)
フリートーク 2003/08/25 16:39
35048.
びびなび ロサンゼルス
結婚式(1kview/4res)
お悩み・相談 2003/08/25 14:50
35049.
びびなび ロサンゼルス
外国人のルームメイト探し in JAPAN(863view/1res)
お悩み・相談 2003/08/25 11:28
35050.
びびなび ロサンゼルス
アメリカで買ったDVD(1kview/8res)
フリートーク 2003/08/25 01:15
トピック

びびなび ロサンゼルス
I-20バーコード!

お悩み・相談
#1
  • mo
  • 2003/04/04 09:45

これに関してのトピ、さんざん有りましたが結局みなさんどうされました?
私は1月に1年分の授業料払い込んだばかりで、その学校がバーコードのI-20発行しないって言ってるんだ。転校しようかと思うけどお金返してもらえるかすごく心配です。 

#271

皆さん こんにちは。 今問題になっているIー20ですが、今現在の僕の状態ですが、アメリカに4年、経過しており10月で5年目突入。今の学校は年間千ドルの授業料、週5日は通わないといけません。出欠はバーコードのカードで出欠をとっているかたちです。で、来月8月から厳しくなるわけやけど、僕も学校側からトランスファーをするよう強制ぎみにいわれました。もし、この状態で8月にイミグレのチェックが 入ったら4年もアメリカで語学している君は最初にはじかれる。(強制送還)と、言われ、   その他の 方法では、おとなしく日本に帰るか・・・。と言われました。 僕は時間もお金もないのでとても大学には行けんです。語学学校ならば学費も安いし勉強の量もしれてるので、あと一年ビザが、残っとるのでその期間だけでも、このままの状態で残りちょっとの留学生活を送りたいのです。
いろいろ聞いたところ、 セーヴィスを認可して なおかつ、3年以上おる留学生にIー20を発行してくれるところを見つけてこないだ行ったところ ほんとに発行してくれるそうで、  
ホッとしました。ですが、今行ってる学校の条件として新しいIー20を発行し、日本に一度帰って 戻ってくる。と言うことでした。
なぜならば、そうすることによって 今までの記録が消え、新しいIー20には、何も残らないから イミグレが、いくら調べても語学学校に3年以上在籍してると言うことを、見つけられないそうです(ほんとかどうか知らんのですけど)。とりあえず、僕は7月31日に帰国予定です。ですが、とても不安なので誰か、なんでもいいです。情報まってます。8月は帰らんほうがええ 言う人もおるし 僕もどこかひっかるものが、あるので・・。だって帰らなくても ええと思うし帰ったとしてね もしアメリカに来るときに入国拒否されてしまったら 日本に帰らなかったらよかったな〜って きっと後悔するのが目に見えてるからです。
いちょう戻りが8月中旬です。
最悪チケットをキャンセルするのも考えてます。誰か情報まってます。  

#272

たくさんの人がUSに残りたくて苦労しているみたいですが、カナダでは駄目なんでしょうか?あそこはビザがアメリカほど厳しくないですよ。英語が喋れればワーキングビザとれますし。日本人観光客多いですから、ホテルの売店など間単に仕事が見つかるそうですし。。。ロンドンも景気がいいので職探しはそんなに厳しくないそうです。ビザもアメリカの半分くらい。ゆるいですよね。

#273
  • テロるぞマジで
  • 2003/07/16 (Wed) 16:38
  • 報告

7月下旬に僕も帰らなくてはなりません。8月中旬には、ロスに戻ってくる予定だけど、ほんとにこの地に足を踏み入れれることができるのか心配。
  日本人にテロできるような器は、ねーだろっ と、思うけど移民局に、良い印象はないようだね
もし、入国拒否られたら悪いけどLAXを破壊しちゃうもんねっ ごめんね 
  8月に入って もし、Iー20で誰か入国できた人がいたらカキコミしてくださいね。 きっと、あなたは、幸運の持ち主だ!

#274
  • 普通
  • 2003/07/16 (Wed) 16:49
  • 報告

普通にしてたら、入ってこれるだろ。
何年も語学学校に行って進歩していないと判断されれば駄目だろうし。
要するにTOEFLは高校程度の英語力で450は普通取れる。
わざわざ3年以上かけて語学学校にいるくらいなら、自国で勉強して再度大学を目指せという事。
不法滞在・不法就労を行うケースは、4年制大学<<<<コミカレ<<<<<<<<<<<<語学学校
なのだからねぇ。

#276
  • それで
  • 2003/07/16 (Wed) 20:12
  • 報告

れいこ さんへ。
まずビザの切り替えですが、F1が後3年残っているということは、学生で2年ほどアメリカに滞在したということですよね。
今はビザの新規申請には全て面接がありますので3ヵ月後というと帰国後すぐにBビザの申請を始めるというわけですよね。
Bビザは観光や新規事業の視察などの為のビザに用いられる分類ですが、2年ほどいて、即観光で入国することを申請するというのは、かなりリスクが大きいのではないでしょうか?
 ビザの申請は却下されると今後のビザの申請にも響いてきますし、却下後はノービザでの渡米も難しくなります。
 一度移民弁護士に相談されてから、事を起こされることをお勧めいたします。
相談だけでしたら、無料で行われている所も多々あります。
まずは在米中に電話帳で日系の弁護士事務所に電話されてみてはいかがでしょうか?

“ I-20バーコード! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカの保険

お悩み・相談
#1
  • sama
  • 2003/08/26 13:25

アメリカの保険ってややこしくてよくわからなくなるんだけど、一番疑問なのが、Annual Deductible!
まず、インディビジュアルでいくら、ファミリーの場合いくらって書いてるのは、結婚してたらファミリーのほうが適用ですよね?
(今保険会社に電話したけど、どれを押しても人と直接話せなくてまいりました)

で、例えばMaximums Out of PocketがFamilyで3000ドルの場合、例えば病院にいくと、この3000ドルいくまではカバーされないのですか??

Maximums out of Pocketが3000ドルとあるのに、例えばある部分のカバーでは90% after deductible
とあるのは一体どーいうことなんだろう?つまり、3000ドル自分で払った後はかかった費用の90%を保険会社が払うといっているんですよね?
でも、それだと、3000ドル以上自分で実質だすことになるんじゃ。。。

なんかわけわからん。誰か詳しい人いたらぜひ教えてください。

“ アメリカの保険 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
カレッジからカレッジへのI−20

お悩み・相談
#1
  • 急いでいます。
  • 2003/08/24 22:50

私は今、2年制のカレッジに通っています。来年の1月から別の短大へと編入する予定でしたがクラスの関係で、急遽トランスファーを止めざるを得なくなりました。
ですが、編入する予定だったカレッジからI−20が送られてくるかも知れないという不安があります。
今の学校のオフィスの人は「この学校から、向こうの学校へレコードを送った時点で向こうがI−20を発行するから大丈夫」と言われましたが、あまり信用できるオフィスでもないため心配です。
新しく編入する予定だった学校は、電話が繋がっても他へ回されてしまいコンタクトが取れません。。メールも返事が返ってこないのでどうしようもないんです。本当に困ってます。

私が向こうの学校へ送った物は、
・Application Form
・パスポート、I-94、Visa Pageと今もっているI-20のコピー
・Official Transcript
・Financial Information + Letter of the Sponsor
・Application Fee
・Statement
・TOEFL Score
・Transcripts

この場合新しいI−20が送られてきたりするのでしょうか?
質問の仕方がまとまりのないものになってしまいましたが、どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

“ カレッジからカレッジへのI−20 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
焼き鳥屋

フリートーク
#1
  • cat
  • 2003/08/19 03:52

サンフランシスコからくる友人に「LAにおいしい焼き鳥屋があるって聞いたんだけど連れてって」と言われました。
知ってる人教えてください。お願いしまーす。

“ 焼き鳥屋 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ドイツ系アメリカ人

お悩み・相談
#1
  • nico
  • 2003/08/25 18:39

今は別れてしまった彼ですが、2年半付き合った人がドイツ系アメリカ人でした。
それからというもの、ドイツ系アメリカ人がとても気になります。
背が高くてハンサムな方が多いですよね。

もしドイツ系アメリカ人の彼を持つ方がいらっしゃったら、彼との出逢いやお付き合いでのエピソードを教えてください。

“ ドイツ系アメリカ人 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
交通違反

お悩み・相談
#1
  • ww
  • 2003/08/25 18:30

ストップサインのある所で一時停止をしたのですが、警官に止められ完璧に止まらなかったからと言われ、チケットを切られました。まだ値段はいくらかわからないのですが、どのくらいかかるものなんでしょうかね?

“ 交通違反 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ハワイでチアリーディング用品が買える店

フリートーク
#1
  • まい
  • 2003/08/25 16:39

正確にはソングリーダーを目指してるのですが、日本ではチア用品がなかなか手に入らず、本場のアメリカでは安く手に入ると聞いたのですが、ハワイにはそういったお店ありますか??

“ ハワイでチアリーディング用品が買える店 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
結婚式

お悩み・相談
#1
  • お嫁さん
  • 2003/08/20 07:03

今度こちらで結婚式しようと思ってます。
親がわざわざ来るわけでもないので、仲の良いお友達を教会に呼んでささやかにって思ってますが、どこかLA近郊でお勧めの教会ってありますか?
wedding planner見たいな物を頼むことも考えてるんですが、経験のある方、どういったものがついてどの位するのか、アドバイスもらえませんか?
またお勧めの会社なんかあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

“ 結婚式 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
外国人のルームメイト探し in JAPAN

お悩み・相談
#1
  • roomer
  • mail
  • 2003/08/24 06:50

日本に帰ってから、(東京なのですが)英語を忘れない為にも、日本に住んでいる外国人のルームメイトを見付けたいのですが、どのようにして探せば良いのでしょう...何か、掲示板とかないのでしょうか。

“ 外国人のルームメイト探し in JAPAN ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカで買ったDVD

フリートーク
#1
  • DVD
  • 2003/08/21 17:57

以前、日本国内のみ対応のDVDをアメリカのDVDプレイヤー付きのパソコンで見たんですが、観ることが出来ました。

そこで質問なんですが、アメリカで買ったDVDを日本のDVDプレイヤーで観ることってできるのでしょうか?

友人に、私の持っているDVDを送ってあげたいのですが、観れるかどうかがわかりません。
どなたか教えていただけると助かります。

“ アメリカで買ったDVD ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。