最新から全表示

29541.
びびなび ロサンゼルス
ステータス変更後のスタンプ取得まで(637view/0res)
フリートーク 2005/06/10 03:01
29542.
びびなび ロサンゼルス
B2ビザでアメリカを出入国(363view/0res)
お悩み・相談 2005/06/10 03:01
29543.
びびなび ロサンゼルス
ビザ更新について(418view/1res)
お悩み・相談 2005/06/10 03:01
29544.
びびなび ロサンゼルス
direct depositについて教えてください。(1kview/2res)
お悩み・相談 2005/06/10 03:01
29545.
びびなび ハワイ
アダルトスクールについて(2kview/0res)
お悩み・相談 2005/06/10 01:01
29546.
びびなび ロサンゼルス
電話恐怖症(785view/5res)
お悩み・相談 2005/06/09 23:59
29547.
びびなび ロサンゼルス
一時帰国の間(805view/2res)
フリートーク 2005/06/09 18:24
29548.
びびなび ロサンゼルス
毎月のイライラ(1kview/6res)
フリートーク 2005/06/09 10:31
29549.
びびなび ロサンゼルス
EL CAMINO COLLEGE "裏″便利帳☆(2kview/30res)
フリートーク 2005/06/09 10:31
29550.
びびなび ロサンゼルス
hiphop(780view/1res)
フリートーク 2005/06/09 10:31
トピック

びびなび ロサンゼルス
国際結婚した人・する人いますか?

フリートーク
#1
  • mayumai1022
  • 2005/05/04 00:12

来年にアメリカ人と結婚する事になり、手続きをどうしたらいいのか等を調べているところです。 国際結婚をされた方で、よきアドバイスを頂けたら嬉しいのですが。 どなたかいらっしゃいますか?

#14
  • mayumai1022
  • 2005/06/02 (Thu) 00:48
  • 報告

ocroomさんへ。

日本での永住権の出頭申請はやはり相手の婚約者も一緒に行わないといけないのですね?
それと、グリーンカードは日本で受け取られたのですか?

すみません、質問ばかりで。

#15
  • ocroom
  • 2005/06/02 (Thu) 02:43
  • 報告

mayumai1022さんへ
出頭申請は2人揃って行かなければならないと思います。

>それと、グリーンカードは日本で受け取られたのですか?

ちょっと説明がややこしくなりますが、大使館での面接をパスしたらその日の内にもらえます。といっても受け取るのはApprovalのペーパーと何か書類?が入った開封厳禁の封筒なので、正確にはmayumai1022さんが聞かれてるようなグリーンカードを日本で受け取ったとはいえないかも。 それを持ってアメリカに入国した際空港内の普段の入国審査とは別のところに行って、これらを手渡し、写真や指紋をとられて一応終了かな。その後2週間程経って指定したアメリカ国内の住所宛てに2年間のテンポラリーグリーンカードが送られてきました。 

#16
  • mayumai1022
  • 2005/06/02 (Thu) 07:09
  • 報告

ocroom さん
丁寧な回答有難う御座います。
出頭申請は2人で行うのですね。出頭申請には予約は必要ですか??
相手が仕事が忙しく、1週間ほどしかお休みが取れないかも知れないのです。
ocroomさんはもう既にグリーンカードをお持ちなんですね、とてもうらやましいです。私も早く手続きを終わらせたいですね。。

#17

そうですね。。実際国際結婚がこんなに時間がかかりお金がかかると思っていなかった。。。みなさんは、大変を乗り越えて今は幸せそうですねぇ〜私も頑張らなきゃ・・・しかし、結婚式も色々と難しいですよねーー!?やっぱり、友達の結婚式とかを見ると日本でもしっかりあげたいとか夢見がちだけど、現実の事を考えると憂鬱になります

#18
  • mayumai1022
  • 2005/06/02 (Thu) 16:21
  • 報告

ぷらみんさん

そうなんです。私も全く同感です。 私の場合、日本での式は考えていません。
でも私の親からしたら、日本でも式をと思っているかもしれません。
国際結婚できちんとペーパーワークをこなすのも時間とお金がかかりますね。身をもって実感する日も近いです。
ぷらみんさんもこれから結婚ですか?色々分からないことあると思うので、教えて頂けましたら嬉しいです。

“ 国際結婚した人・する人いますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。