最新から全表示

121.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(251view/0res)
お悩み・相談 2024/03/24 00:07
122.
びびなび サンフランシスコ
毎年日本に一時帰国するけど猫を飼うことについて(1kview/6res)
ペット・動物 2024/03/23 21:38
123.
びびなび ハワイ
車の保険について(391view/1res)
疑問・質問 2024/03/22 17:18
124.
びびなび ロサンゼルス
ロスでシニアにおススメのジムorフィットネスクラブありますか?(554view/6res)
美容・健康 2024/03/22 16:06
125.
びびなび ハワイ
家のダニ対策(1kview/13res)
お悩み・相談 2024/03/22 09:06
126.
びびなび シリコンバレー
短期のシッター募集(425view/0res)
働く 2024/03/21 21:38
127.
びびなび ロサンゼルス
家のリノベーションについて (教えてください)(3kview/26res)
お悩み・相談 2024/03/21 16:41
128.
びびなび ニューヨーク
ブルックリンで生花、あるいはフラワーアレンジメントのクラス(159view/0res)
生活 2024/03/21 14:57
129.
びびなび 富士見
ふじみヘルシーウォーク大会(52view/0res)
スポーツ 2024/03/21 10:32
130.
びびなび ハワイ
免許のとり方(522view/4res)
疑問・質問 2024/03/19 22:03
トピック

びびなび ロサンゼルス
夫婦別姓について

ビザ関連
#1
  • rie shina
  • mail
  • 2019/06/17 21:52

これまでの夫婦別姓を読んでおりましたが、少々古い情報かと思い、改めてお聞きしたいです!2019年アメリカ人と結婚して、LAに住む予定です。結婚後、苗字をどうしようかと考えております。私の中では決まっているのですが、とくに最近不都合な事があった等ございましたら教えてください。ちなみに 例)①日本国籍はそのまま Rie Yamada ② GC Rie Tanaka(お相手が日系二世なので、やはり日本人の苗字になります)③パスポート Rie Yamada (Tanaka) ③を主人の苗字に変えた方がいいというアドバイスも頂きましたが、そうなると日本国籍も改名する必要がありますよね。アドバイスお願い致します。

#22
  • かっこかっこ
  • 2019/06/21 (Fri) 14:27
  • 報告

あー!!ごめんなさい!かのさんの言う通りHanako YAMADA (SMITH)で入っています!すみません!

でも( )があることがいつも問題になります。運転免許証はHanako Yamada SmithでYamadaをミドルネームにしているのでチケットはHanako Smithさんが買っていて、パスポートはHanako Yamadaのもの的な誤解が生じめっちゃ面倒です。要は( )がなければいい話なんですが。

#11のコメントの誤解本当にすみません!

#23
  • とうとう
  • 2019/06/21 (Fri) 14:55
  • 報告

役所と病院で有名人になってますよ、異常者で。

#25
  • (^o^)丿
  • 2019/06/22 (Sat) 03:23
  • 報告

どーんと

#26
  • nibbles
  • 2019/06/22 (Sat) 11:03
  • 報告

私も日本では旧姓を残して、こちらでは旧姓をミドルで残し主人の姓を名乗ってます。

パスポートは日本発行なので旧姓のまま、主人の姓を括弧書き(別名併記)してもらいました。
グリーンカードは名・旧姓・主人の姓。
航空券はいつもパスポートに合わせて、日本の戸籍通り旧姓です。

子どもたちは、日本では私の姓、アメリカでは主人の姓、
日本のパスポートは主人の姓を別名併記。
航空券はアメリカのパスポートに合わせ、日本出入国の際は日本のパスポートを、アメリカ出入国の際はアメリカのパスポートを出しています。

今まで不自由に感じたことは一切ないです。
ただ、入籍した際、私はまだ日本で働いていたし、姓の変更が面倒だったので変えませんでしたが、そういう状況でもないのなら、ご結婚の際に日本の戸籍もご主人の姓に合わせてもデメリットは無いんじゃないかと思いますけどね。

#27
  • かっこかっこ
  • 2019/06/22 (Sat) 12:03
  • 報告

なんでわたしだけいつもトラブるんですかね?ANAでもUnitedでも毎回( )が問題になってマイルがつきません。後日手続きでマイル加算ですっごい面倒です。

当たり前ですがシステム上( )は使えないのでHanako Yamadasmith と入ってチケットを発行されマイルはHanako Smithなので毎回Marriage Certとパスポートのコピー提出でした。

今回わたしもイライラがピークで言われる書類全部出すからこの手続き2度としなくていいようにしてくれとManagementレベルにエスカレートしてもらって今年初めて搭乗だけでマイルが付きました。

みなさんの言っていることってこう言うことですよね?

●日本のパスポート: Hanako Yamada (Smith)

●米国運転免許証: Hanako Yamada Smith

●旅券発行: Hanako Yamada

( )に入ったSmithは無視してもらえてるんですか?私はパスポートと全く同じでないといけないが( )は使用できないのでHabako Yanadasmithで発行されているとのことです。

トピズレですいません。

“ 夫婦別姓について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。