最新から全表示

12011.
びびなび ニューヨーク
メッツの試合(3kview/0res)
フリートーク 2014/08/26 11:45
12012.
びびなび ロサンゼルス
家の増築(1kview/7res)
フリートーク 2014/08/26 10:05
12013.
びびなび ロサンゼルス
おすすめのペット保険について(1kview/6res)
お悩み・相談 2014/08/25 08:36
12014.
びびなび 大阪
☆麻雀サークル東大阪☆メンバー大募集中です☆(2kview/0res)
フリートーク 2014/08/24 21:17
12015.
びびなび ロサンゼルス
朝日にとってのヨシダ(1kview/3res)
フリートーク 2014/08/24 13:49
12016.
びびなび ロサンゼルス
みんなの節水対策(3kview/59res)
フリートーク 2014/08/23 14:10
12017.
びびなび ロサンゼルス
サンディエゴからの日本行き里帰り(2kview/20res)
フリートーク 2014/08/23 12:35
12018.
びびなび ロサンゼルス
シングルマザーが、子供のアメリカパスポートを更新する場合(843view/0res)
フリートーク 2014/08/22 08:55
12019.
びびなび ハワイ
黒板アート(2kview/0res)
お悩み・相談 2014/08/21 06:35
12020.
びびなび ハワイ
コンドの契約更新について(2kview/3res)
お悩み・相談 2014/08/20 15:20
トピック

びびなび ロサンゼルス
高額請求にビックリ!!

お悩み・相談
#1
  • W LA
  • 2014/04/16 10:37

今のアパートに住んで5年
2ヶ月に1回、送られてくる
「DWP」の請求書ですが

平均して50ドル程度のものでした。

今回
2014年2月&3月分の
請求が届いたのですが

請求額はなんと200ドル!!

今までの生活パターンは
何も変わっていないのに

あまりの高額請求に
ビックリして

すぐにDWP電話をしました。

ですが
DWPのカスタマーセンターは
「メーターの数字は合っている」
「何もできることは無い」

の一点張りで
どうしようもありません。

できれば
消費者センターのようなものがあれば
相談したいのですが

どなたか
このようなパターンを相談できる
ところ(オンラインや電話でも)をご存じないでしょうか?

相談は日本語でも英語でも構いません。

よろしくお願いします。

#26
  • 無関係
  • 2014/04/22 (Tue) 23:13
  • 報告


こちらカスタマーサービスと(どの業種でも)話した時は、
必ず、名前やEmployeeナンバーを聞きましょう。
あとで言った言わないとなった時のために。

#27

>#24 KACCさん 情報大変役立ちました。

我が家も今のアパートに引っ越して8ヶ月、DWPの2ヶ月に1回の請求は概ねWaste$50+電気$20+TAX≒毎月$72-75でしたが、今回電気代が$241.54と跳ね上がりました。
このトビ読んでいたので、我が家もEstimateからActualで請求されたな?!と思い確認してみると、、、

確かに過去のBillは電気のMeterは Current ReadとPrevious Readが両方同じカウント値で入居依頼値が変わっておらず「Estimated」になっていました。
ただ今回の請求内容をよく見ると、どうも合点がいかない事があり、このトビ読み直して日本語問い合わせできると知って早速LADWPカスタマーサービスへ電話しました。

待つこと15分、オペレータに繋がったので日本語のオペレータを依頼すると、通訳さんに電話を繋げてもらい3者の電話会議の様な感じで問い合わせができました。

以下問い合わせ内容:

Q1:過去の請求で払った$20は今回の清算から控除されているのかどうか?
A:過去払った内容は「Minimum Charge Plus Energy Adjustments」で、これは基本料金の様なものらしく、単に接続料で使用料とは異なるそうです。

Q2:今回のBillで「Current Read – Previous Read = Total Used 1427/kwh」で、その使用料計算に2段階の単価が採用されているが、本来毎回請求があれば単価は低い方のTier 1 Energyだけで計算されるべきなのでこれは間違いだと思われる。
Tier1 Energy $0.13933/kWh First 700 kWh → 請求 700 kWh X $0.13933/kWh = $97.53
Tire2 Energy $0.16737/kWh Next1,400 kWh → 請求 727 kWh X $0.16737/kWh = $121.68 ←これが間違い
A: 確かにTire2料金は発生していないはずなので、請求額のAdjustリクエストを入れるので10-15日で訂正される。

このリクエストのConfirmation番号は発行されないので、今日の日時とオペレータの名前と番号を控えて、通話終了。
「皆様 LADWPから高額請求が来たら、このTire1、2、3 の明細も確認されることおすすめします。」

#28
  • W LA
  • 2014/05/09 (Fri) 07:45
  • 報告

日本語通訳をつけて
DWPのオペレーターと話をしました。

今回の請求書は
1、去年の7月からの調整分
*きちんとメーターをみていなかった

2、電気の値段が倍になった

この2つが原因だそうです。

次回の請求書からは
調整分はなくなるので

請求額も200ドル
ということはなくなる

との事でした。

#29

しばらくココをみていなかったので、すみません。#27LADWPさん、お役に立てて良かったです。トピ主さんも解決して良かったですね。

私の方は次の請求書がきて、120ドル程度だったので、うちの状況で2ケ月でその金額は妥当だと思い、納得しました。

また別の話で、医療機器を使っている人に対してのディスカウントがあるという情報を得たので、電話して日本語通訳をつけて、問い合わせてみました。結果、該当するとのことで、申込書を送ると言われたまま何も届きませんが、自分でダウンロードして、医師にサインをもらい、送付しました。結果が分るのに1ケ月かかるとのことで、まだ返事はありませんが、こんな制度もあるということで一応ご参考までに。

#30

スピード解決したので、ただの愚痴になってしまうのですが、聞いてください。
今日、新しい請求書が来て、見てみたらなんと4000ドルの請求!しかも「Estimated」でのこの額で、前回は適正な金額だったのに、意味が分からないと、すぐに電話して日本語通訳を通じて話しました。「請求書の件で」と言っただけで、あっさり請求書のミスだと認め、新しい請求書を発行するとのこと。ただ、私は自動引き落としにしているので、それを今回はLADWPがとめておく、今回は前回と同じ請求額だけ払うこと、次回10月の請求時に訂正された請求書が届くはず、もし変わってなかったらまたカスタマーサービスへ、とのことでした。
LADWPはやる、と言ったことも全然やってくれないので、自分で自動引き落としを停めて、しばらくは各月払いにするつもりでいます。
こんなことが起こることにびっくりですが、スピード解決でよかったです。みなさまもお気をつけて。。。

“ 高額請求にビックリ!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。