最新から全表示

11911.
びびなび ハワイ
嵐の15周年コンサート(100kview/308res)
フリートーク 2014/10/19 11:12
11912.
びびなび ロサンゼルス
英語 発音(748view/1res)
フリートーク 2014/10/18 21:15
11913.
びびなび ロサンゼルス
ミドルネームをあとから つけられますか?(981view/4res)
フリートーク 2014/10/18 18:53
11914.
びびなび ロサンゼルス
お仕事 映像(912view/1res)
お悩み・相談 2014/10/18 08:01
11915.
びびなび ロサンゼルス
知恵をかしてくださいっ!!!!!(2kview/24res)
フリートーク 2014/10/17 20:49
11916.
びびなび ロサンゼルス
ラスベガスは日本人にとって住みやすいか(2kview/18res)
フリートーク 2014/10/17 09:53
11917.
びびなび ロサンゼルス
会社設立私の名前がない(1kview/10res)
フリートーク 2014/10/17 08:52
11918.
びびなび ロサンゼルス
ガラスコーティング(1kview/0res)
お悩み・相談 2014/10/17 05:16
11919.
びびなび ラスベガス
忘れられない思い出(6kview/2res)
フリートーク 2014/10/17 04:46
11920.
びびなび サンフランシスコ
Private preschool or Pabric preschool?(3kview/1res)
お悩み・相談 2014/10/16 19:07
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカに来て性格変わりましたか。

お悩み・相談
#1
  • chika5555
  • 2014/10/08 12:26

アメリカに来て性格変わったと思いますか。
内気だったのがアグレッシブになったり、
遠慮しがちだったのがズバズバ行くようになったり、
物事をはっきり言うようになったり。

最近日本にいたアメリカ人に日本人ぽくないねとか
日本に帰ったときに友達に性格変わったねとかいわれます。
どんな性格がいいか悪いかは別として、
自分の性格、アメリカにきて変わったと思いますか。

#16

#14 病人続出
大きな勘違いなさってますよ。
米国に住む人や、アメリカ人は、中流かそれ以上の所得の人は、
health insurance に入っているので、お医者さんに行く時は、たいしてお金はかかりません。Co Payが$10から$15払うのですが。

そして、成人病を心配する歳になれば(62からMedicare に加入資格発生)
自分の今まで入ってる保険とMedicareでお医者さんでは、0セントとなり、入院も手術も、何ら費用は請求されません。勿論、お医者さんを訪ねた時のCo Payもなく0セントです。
月に約$99をMediCareに払うのですが。
薬代も、安く利用できる方法が有り、リタイヤーミリタリの夫婦は特殊な薬を除いてはNo Costです。
とても住み安いアメリカに感謝してる人は多いと思います。
私的には、日本に住む方が、手術費用のことなど考えると怖いです。
歯医者さんに関しては、日本の方が安くつくみたいですが。

#17
  • 風に流されて
  • 2014/10/13 (Mon) 18:06
  • 報告

女性敬遠症になりました。
家の近所のアメリカンのおばさんたちには特に気を遣う。
la womanのご機嫌は損ねてはいけない。

デニーズやマーケットのレジのおばさんたちに比べ
日本のナデシコパート主婦のなんとやさしい事か!!

#21

ははん、#16米国在住はミリタリーの関係の人なんですね。
それはそうでしょ。
命張ってるわけですから(笑)

#20

>>米国に住む人や、アメリカ人は、中流かそれ以上の所得の人は、
health insurance に入っているので、お医者さんに行く時は、たいしてお金はかかりません。Co Payが$10から$15払うのですが。

health insurance に入ってるけど、Office VisitのCopay以外、治療や検査にDeductibleプラスOut of Pocket Maximumが発生するではないですか?翌年になれば、また新たなDeductible プラスOut of Pocket Maximumの支払いがあるので、中流でも年間数千ドルは痛い。いくらPPOでも日本の様に好きな病院に行ける訳ではないから、自然に病院に行く回数は減りますね。

>>私は元々性格がキツかったけど、もっとキツくなったと言われたなぁ。アメリカで一人で生きようとすると女はかなり強くなると思う。

同感。自分を守る為には、日本にいる時よりも責任が増えますね。その分知識も増えて強くなったとは思う。

#22
  • 人生趣味で暇つぶし
  • 2014/10/14 (Tue) 09:43
  • 報告

医者は病気のセールスマン
医者に行くから病気になります
保険があるから医者に行きたくなります

保険がなければ健康に留意しケガもしないようにまた節制して日常を送れます。
保険ビンボーにならないようにしましょう。

高血圧は病気ではありません。
血圧を下げる薬が発明されたので病気とされたのです。
犬にはこの病気はありません。

また昇圧剤はありません儲からないから 発明されないから。。です。

血圧は高いほうが元気でガン にもなりません。
血圧は体質。若い亀と老いたキリンでは値は違って当然。
脂肪コレステロールも同様
エスキモーとハワイアンでは値は異なるのが当然

生きている限り人間の体は完成されたシステムで動いています。
薬でシステムをいじらないことです。

“ アメリカに来て性格変わりましたか。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。