最新から全表示

11881.
びびなび ロサンゼルス
学生がeBayで物を売るのは違法!?(2kview/12res)
お悩み・相談 2014/10/29 15:08
11882.
びびなび ロサンゼルス
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1kview/11res)
フリートーク 2014/10/29 08:56
11883.
びびなび ロサンゼルス
アメリカの精神医療について(日本人施術者含む)(1kview/1res)
お悩み・相談 2014/10/29 08:56
11884.
びびなび ロサンゼルス
マリナデルレイについて(3kview/40res)
フリートーク 2014/10/28 09:38
11885.
びびなび ロサンゼルス
初めてロサンゼルスに行く予定です(3kview/60res)
フリートーク 2014/10/28 08:51
11886.
びびなび バンコク
日本人女性でベビーシッターをして頂ける方を探しています。(4kview/3res)
お悩み・相談 2014/10/28 00:23
11887.
びびなび ロサンゼルス
HELPME(1kview/8res)
フリートーク 2014/10/27 13:06
11888.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルス国際空港駐車場(1kview/18res)
フリートーク 2014/10/27 08:53
11889.
びびなび ロサンゼルス
子供用カーシートに有効期限があるのをご存知ですか?(980view/2res)
フリートーク 2014/10/27 08:53
11890.
びびなび ロサンゼルス
オフィスの環境について(1kview/9res)
お悩み・相談 2014/10/27 08:53
トピック

びびなび ロサンゼルス
オフィスの環境について

お悩み・相談
#1
  • アメリカのオフィスの従業員
  • mail
  • 2014/10/21 08:47

私自身、アメリカ人経営の会社で働いた経験が少ないので、アメリカ人経営の会社で働いたことのある方に質問があります。

私が働いている会社は、従業員60人くらいで、ほとんどが20代前半から30代前半です。業種がIT系ということもあり、経営者がGoogle、Amazon、Facebookにあこがれているような会社です。そのせいかちょっと私の常識と違っているような気がして皆さんの経験、アドバイスを聞きたいと思っています。

質問1 アメリカのオフィスは暗いのが普通ですか?
かなり多くの従業員が、暗い方がいい、または蛍光灯は点灯していても消灯していても構わない、というのでオフィスの蛍光灯は半分点灯、半分消灯していて見た目、かなり暗いです。変だと思うのは私だけでしょうか?

質問2 犬をオフィスに連れてくるというプログラムに反対とHRに言いたいのですが、なにか角がたたないようないい言い訳はないものでしょうか?
毎週金曜日に従業員のペットを犬限定で、試験的に1匹ずつ、将来的には数匹ずつ、オフィスに連れてくるというプログラムが始まります。クールな会社はペットと一緒に仕事ができるとか、犬がオフィスにいるとリラックス効果があるとかでこのプログラム導入が決まったようです。
ほとんどの人がこのプログラムに賛成していますが、私は大の犬嫌いです。一年に2,3度、犬を連れてくる人がいましたが、少しの間だったので気になりませんでしたが、8時間となると話が別です。私にとっては犬、それも将来的には複数の犬が近くにいるのはとてもストレスです。

特に犬の件はとっても困っています。なにかよい解決策をお持ちの方、よろしくお願い致します。

#6
  • yuyulong
  • 2014/10/21 (Tue) 22:57
  • 報告

私の主人もIT会社ですが、この前初めて行ったら電気はガンガンついてはいなかったな。自然光だけというか。ただ、壁一面窓なのでかなり外から光が入ってくるからそんなに「暗い!」って思った事ないです。

犬は、エドッコ3さんの言う様にその会社に入ってしまったのがしょうがないんじゃないでしょうか。
主人の会社は社長の犬がずっとオフィスにいて、オフィスを出たり入ったり、その都度誰かがドアを開けてあげたりしてます。仕事の合間合間に社長も社員さんも犬と戯れてます。私も遊びに行った時に主人が仕事を終えるのを待ってる間ずーっと犬と遊んでました。
小さめの会社なので、何と言うか全部オフィス内の事は社長の好みで決まってますね。主人が大嫌いなのは、クーラーがガンガンかかってて超寒い事。何度訴えてもオフィスの人達が「暑い」と言ってクーラーを切ってくれなくて、「耐えられない」と言って最近は週に1〜2回しかオフィスに行かなくなりました。ずっと自宅から仕事してます。

何と言うか、しょうがないんじゃないですかね。。。アレルギーと訴えてみるのは良いかも。伝えれるだけ伝えて無理だったら諦めるしかないと思います。

#8

電気は暗いところが多いですよね。自分のデスクにデスクトップのライトを使う人も多いですよね?個々に持ち込んでもいいならそうしたらいいと思います。やめるときには持ち帰ればいいだけの話ですしね。
犬は確かに嫌いな人にはつらいでしょうね。一応、犬が嫌いということを上司に伝えておいて、せいぜい席を犬から一番離れるようにしてもらうくらいじゃないでしょうか。それでも我慢できないなら、転職するのが無難と思います。私のオフィスも、犬がうろうろしていて、嫌いな人はいや~な顔してますけど。我慢してますよ。

#7

青い目の人は暗いところでも物がよく見えるけど、明るすぎると目が辛いのさ。 緯度の高いところに住んでた人は昼間の時間が短くていつも薄ら暗いので、それに合わせて進化したんでしょ。

だから彼らがサングラスをかけるのは伊達じゃない。

#9
  • 無関係
  • 2014/10/25 (Sat) 21:28
  • 報告

いいな、犬のいるオフィスなんて、、
うらやまし。。。。

#10
  • アメリカのオフィスの従業員
  • mail
  • 2014/10/27 (Mon) 08:53
  • 報告
  • 消去

蛍光灯の件は明るいのが嫌いな人が蛍光灯をはずすことで一件落着しそうです。

犬は、10月24日から連れてきていいということになっていたのですが、なぜが前倒しになり、先週の木曜、金曜日と犬がいるオフィスとなりました。
一日に一匹ずつなので、そんなに気になりませんでした。それに犬のオーナーに犬が苦手だから私のそばに犬が来ないようにしてもらいたいとお願いしたところ、二人とも快く了解してくれたので、被害(!?)なく無事に仕事をすることができました。
HRにお願いしてDog Free Zoneを作ってもらおうと思っています。

みなさん、いろいろとありがとうございました。

“ オフィスの環境について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。