最新から全表示

11821.
びびなび ハワイ
ハワイ ホノルルでバドミントンに参加したい(2kview/0res)
フリートーク 2014/11/19 06:50
11822.
びびなび ハワイ
無料パーソナルフィットネストレーナー(5kview/6res)
フリートーク 2014/11/18 09:08
11823.
びびなび ロサンゼルス
個人情報をNETで検索できなくするには?(2kview/15res)
フリートーク 2014/11/17 09:33
11824.
びびなび ロサンゼルス
Rumba かコードレスか?(3kview/27res)
お悩み・相談 2014/11/15 23:17
11825.
びびなび ロンドン
修士論文へ記載の為のアンケートにご協力ください。宜しくお願いいたします。(3kview/0res)
フリートーク 2014/11/15 16:21
11826.
びびなび ロサンゼルス
LA⇔田舎州 旅の思い出集(2kview/21res)
フリートーク 2014/11/15 08:30
11827.
びびなび ロサンゼルス
ネズミが出て困っています。(1kview/11res)
お悩み・相談 2014/11/14 08:06
11828.
びびなび ハワイ
マッカリーの治安について(4kview/4res)
お悩み・相談 2014/11/14 06:41
11829.
びびなび ロサンゼルス
教えてください!(1kview/1res)
お悩み・相談 2014/11/13 18:59
11830.
びびなび ロサンゼルス
婚活中男女への疑問あれこれ(1kview/4res)
フリートーク 2014/11/13 17:59
トピック

びびなび ハワイ
ハワイでの就職/起業活動について。是非アドヴァイスを

フリートーク
#1
  • 貿易風
  • mail
  • 2014/10/15 10:13

ハワイで就職や起業を検討している日本在住者です。今度1ヶ月初めてハワイに行きます。(現地の空気が気に入るか見に行きます)

http://hawaii.vivinavi.com/JA/fr/fr_main.phtml?fr_page=2&fr_write_id=1-03-JA-fr-1409150870-67e3
以前、上記のように書き込んで、暖かい在住者の方の反応がございました。
その時、在住者様から、『現地ハワイアンの勤労意欲って日本人に較べて低いんだよ』とか聞けて、驚きました。
日本の職場のように真面目に働いていれば、ハワイでも充分に通じるのかな、と思った次第です。

自分はイタリアに居た時、旅行者なのに職安に行って、アルバイトをたまたま見つけて働いた経験があります。
ハワイでは就職とか起業協力者を得るために、1ヶ月で効率良く人に会って、色々リサーチしたいと思っていますが、効率良く活動するためには職安や、就職あっせんも視野に入れたほうが良いと思うのですが、こうしたほうが良いとか、アドヴァイスがあれば是非議論的なものをお願いします。
自分は、在住となった場合も含めて顔の見える付き合いをしたいのと、共同起業のほうに関心があります。

今の感触としては、日本からの起業は一人では難しそうかな?と思うのと、貿易関連で商材を見つけるにしても楽しくなければ続かないのかな、というのが本当の所です。(VISAを得られそうなケースですと1500万円のハワイ投資が必要になると聞きましたが、自分にはそういう起業資金的な余裕はないので、何かをコツコツと始めれるものを想定しています。)以下は私のBlogです。
http://daisuke-ogura.ciao.jp/wordpress/

#7

なんかやたらハイパーな人やなあ。
ハワイで商材といってもありとあらゆるものがあるし、過去には死人の山累々と言う状態。
いっそ、釣り針の先っちょにネットワークビジネスに興味があります!、日本とハワイの架け橋になるつもりです!とやったら、ワラワラと人がわいてくるでえ。あそこらへんにはハワイで人生賭けている人が沢山、目がギラギラして情報だけは達者だから。
まあ、頑張れや。

#6

「ハワイ愛」はご存知ですか。私は加盟しておりませんが。いちど会合に参加なされてみてはいかがでしょう。http://hawaii-ai.jp/

#8

ハワイ愛さん、って横浜にアンテナショップある所ですよね。たまたま或る商材を探していたら見つけました。おそらく、ネットショップ作成>一つのサイトでショッピングモール化という流れになっていると思います。私もウェブストアは作れますが、ハワイ愛さんはハワイの既存ビジネスですので、Respectしたい所です。実際のアンテナショップ作るなんてパワーありますよね。
最近アフィリエイトとか色々とネット収入が多様化してます。ネットワークビジネスも色々ある形態のうちの一つと考えれば、悪い事はないとは思うのですが、不特定の人にあまりに影響を与えるのは、ちょっとおおごとですよね。物販で、1回売って終わりのほうがいいかも。それより、自分はハワイを他の地域のように考えていましたが、仰る通り『死人の山累々』なのかな、とも思いました。日本人とても多くて、商材なんて掘り尽くされているんじゃないの?って考えるほうが普通ですね。ではそれが実際に無理か、という話とは別だとは思いますけどね。実際に、ハワイ愛さんだって、横浜にアンテナショップ出してる訳なので^^観光業だって日本人に掘り尽くされてるわけですが、時代によって新しいサービスがどんどん出てきますから^^ 確かに商材という面でいくと、普通でいけば難しいかも知れませんね。。
私は実際にハワイを感じてみると、日本人や日本人観光客『多!』と思います。他の都市で人種入り乱れての日本人率が多いのって、やっぱハワイですかね? 本土にも欧州にもないタイプの都市であれば、そういう所が逆にビジネスチャンスになるんでしょうね。

#9

今、ハワイにいます。ハワイの方からネットワークビジネスの話も来ました。アフィリエイトの話をしたので例を挙げますが、私はブログやまとめサイトを作る時に、アフィリエイトは嫌みにならなければ良いと思うようになりました。昨今のまとめサイトは大変便利ですから、一種の社会貢献かと思います。自分の誘導したい商品がある場合は作為的ですから良くありませんが、漫然とする場合は大きな問題とは言えないです。アフィリエイトは趣味のように楽しんでする人も中にはいると思います。
同様に、ネットワークビジネスも程度によるので、商品力があればそれは良いものです。ネットワークに関しては私自身がそこに入り込む事はしませんが、展開方法を検討するのはビジネスです。ネットワークがなければただの物販と同じです。例えばネットワークをどのように拡大するかという戦略は、言ってみればネットワーク的売買行為そのものではないですから、どちらかというと純粋なWebマーケティングに似たビジネスだと思います。
端的に言えば最近のツイッターやFacebookと同じで、Webコミュニケーションが進めば、販促も恐い位進み、アム○エイ時代の比ではないのでしょう。。。ただ失敗は取り上げられない風潮があるならとても恐いです。私はFXで今シストレをやっていますが、ネットワークビジネスで1億稼ぐよりFXで稼いだ方が偉いと思います。ネットワークビジネスの方が労力が多いですが社会性・生産性はありますよね。人が何を目指しているか、ネットワークでもアフィリでも出ますよね。FXも含めて、のめり込んだら駄目だと思います。

#10

ハワイ在住です。何かお手伝い出来ることがあるかもしれません。

“ ハワイでの就職/起業活動について。是非アドヴァイスを ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。