最新から全表示

11751.
びびなび ロサンゼルス
I-94が知らないうちに切れていた!(2kview/8res)
お悩み・相談 2014/12/20 20:38
11752.
びびなび ロサンゼルス
パラリーガルを探しています(726view/5res)
フリートーク 2014/12/19 21:45
11753.
びびなび ロサンゼルス
日本の遺産相続手続きについて(1kview/5res)
お悩み・相談 2014/12/19 10:05
11754.
びびなび ロサンゼルス
結婚証明書(2kview/32res)
フリートーク 2014/12/18 23:58
11755.
びびなび ロサンゼルス
車の塗装について(2kview/16res)
フリートーク 2014/12/18 20:06
11756.
びびなび ロサンゼルス
レンタカー(1kview/2res)
フリートーク 2014/12/18 16:40
11757.
びびなび ロサンゼルス
AAAの自動車保険(981view/2res)
フリートーク 2014/12/18 09:50
11758.
びびなび ニューヨーク
アメリカの妊婦用のサプリメントについて(6kview/1res)
フリートーク 2014/12/16 16:48
11759.
びびなび ロサンゼルス
Facebookのアカウントの持ち主特定(641view/2res)
フリートーク 2014/12/16 14:39
11760.
びびなび ロサンゼルス
集団的自衛権(28kview/698res)
フリートーク 2014/12/16 14:33
トピック

びびなび ロサンゼルス
I-94が知らないうちに切れていた!

お悩み・相談
#1
  • I-94丸
  • 2014/12/19 10:44

こんにちは
現在Eビザ5年目の更新の為、日本に居るのですが1ヶ月ほど前に面接を受けたところ、なんと以前にI-94が切れた状態でアメリカに不法滞在していた事が発覚し、現在更新出来ない状態でいます。
E-1ビザが5年あったのですが、2年に一度アメリカ国外に出てI-94を更新するか、I-94の延長をリクエストする必要があるといことを知らずに、1年ちょっとI-94が切れたじょうたいにあったらしいのです。
ただ、その1年切れた状態で何も知らずに去年のくれにアジアに一人旅してアメリカに戻ってくる際には、なんのおとがめもなく、普通にアメリカに入国でき、新しいI-94をもらっていたため、本当に面接を受けるまで不法滞在をしていたことは全く理解していませんでした。
完全に僕の理解不足で2年に一度のI-94の更新、または延長申請を無視してしまっていたわけなのですが、この状態で日本からなんとかできる手段ってあるのでしょうか。
また、Eの更新が難しい場合、他のビザを取ることや、せめて旅行であと片付けに行くことはできるのでしょうか。
それともやっぱり10年ははいれないのでしょうか。
自分で調べた限りでは、I-94の延長に関しては1年以上切れた状態でもなんらかのどうしてもそうしなければいけなかった理由があればゆるしてもらえることもあると書いてあったのですが具体的な例が見つからないのと、僕の場合は自分が把握していなかったという理由しかないのが不安です。
もちろん会社に弁護士はいるのですが、すでにホリデーの旅行にでてしまっているのか、連絡が遅いので困っています。
どなたか何かご存知の方がいらっしゃればアドバイスください。

“ I-94が知らないうちに切れていた! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
パラリーガルを探しています

フリートーク
#1
  • bokemon
  • mail
  • 2014/12/19 18:03

以前ここのタウンガイドでimmigrationに関したパラリーガルの広告を見たのですが、見つかりません。
女性と男性の写真だったかと思います。もしも知っている方がいらしたら、おしえてください。

よろしくお願いいたします。

“ パラリーガルを探しています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本の遺産相続手続きについて

お悩み・相談
#1
  • 雨のち雪
  • 2014/12/17 10:07

相続手続き(郵便局、信用金庫、社会厚生年金などとの手続き)は日本にその本人が行って行わなければなりませんか?
書類のみ(在留届けなど)ではできませんか?
もし書類の郵送のみでできるのならば、他に必要な書類とはありますか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
お願いします。

“ 日本の遺産相続手続きについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
結婚証明書

フリートーク
#1
  • ブライト
  • 2014/12/08 09:01

近日こちらで籍を入れようと思ってるのですがどこでどういう手続きが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします

“ 結婚証明書 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
車の塗装について

フリートーク
#1
  • 車のこと教えてください
  • 2014/12/15 23:18

中古で買ったカローラですが、ボンネットがはげているので塗装を施そうかと考えています。

家の近くの日系のところに電話で2件問い合わせたところボンネットだけだと全体の色がおかしくなるので全体で700ドル前後値段を提示されました。

できれば500ドルぐらいでおさまるところを探しているのですがいいお店を知っている方いないでしょうか。

“ 車の塗装について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
レンタカー

フリートーク
#1
  • nissa
  • 2014/12/17 23:50

1ヶ月ほどレンタカーを借りたいのですが、りょうしんてきなおすすめのお店などなど教えてください。

“ レンタカー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
AAAの自動車保険

フリートーク
#1
  • 車のこと教えてください
  • 2014/12/16 10:45

先日、AAAに加入(ロードサービス)したところAAAの保険に加入したらどうかと誘われました。


いまガ〇コに加入していますが、それより150ドルぐらい安い値段を提示されました。


細かいところまでみておらず、ガ〇コと同じ条件か分かりませんが、AAAに値段面以外に変更するメリットはありますでしょうか。

“ AAAの自動車保険 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
アメリカの妊婦用のサプリメントについて

フリートーク
#1
  • lmechaz
  • 2014/10/05 09:39

こんにちは。Prenatal Vitaminについてお聞きしたい事があります。
妊娠すると産婦人科のDrからPrenatal Vitaminをとるように薦められますが実際に飲まれていた方はいらっしゃいますか?日本では葉酸を最低でも400μgとるようにいわれておりますが、その2倍の数の為なんとなく抵抗があり1000μg以上とると良くないとも言われているため、食事の中で葉酸が含まれているものを避けたほうが良いのかな等色々と考えてしまいます。アドバイスを頂けますと助かります。よろしくお願いします。

“ アメリカの妊婦用のサプリメントについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Facebookのアカウントの持ち主特定

フリートーク
#1
  • pretito
  • mail
  • 2014/12/16 11:14

あるFACEBOOKアカウントの持ち主を特定したいのですがそういう事って簡単にできますか?
あとE-mail から相手にある資料をおくろうと思っていますが相手側に私が送ったとばれたくありません。IPアドレスで私ってばれたりしますか?
どなたかばれない方法を教えてください

“ Facebookのアカウントの持ち主特定 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
集団的自衛権

フリートーク
#1
  • 守る
  • 2014/05/17 09:45

何が問題ですか?

国を守る為、秩序、平和、
人々の生活や安全を守る為に、
必要だと思いますが。

#620
  • ピンフ主義
  • 2014/10/24 (Fri) 20:41
  • 報告

傍観さん、あなたの場合、「論」より、あなたの性格に問題があるんですよ。
まず、生身の人と会ってない。見ていないからわからないだろうと思っているのかもしれないけれど、わかっちゃうんですよ。
「行動が伴わないくせに理屈が長い、しかも上から目線」って、こんなんで友達がいる訳がないでしょう?人がついてくる訳がないでしょう。人が離れていく性格ですよ。これじゃいくら論じても説得力なんてあるわけがない。

マザコンで浮気性の男が「俺はもてる」と言っても、誰が信じますか?
ちょっと前に出てきた、女子高生の娘の話をする彼氏が一方的に私を好きになったと言いはっていた気の強い女性の話、誰が信じたでしょう?
あなたが「自分を弁護している人達は俺の別ハンじゃない」と言って、誰が信じますか?

過去に嫌われた人にも、ちゃんと嫌われる理由があります。実生活を見ていなくてもわかってしまうんです。
KYな事、英雄願望が強い事、粘着性、召喚獣の存在等あなたが否定している事を差し引いても、嫌われる要素たっぷりです。好かれる要素が何もない。

恐らくは小学校の時からいじめられっ子で友達が少なく、他人と接するのが怖いのはわかるけど、ナマの声を取り入れられないとせっかくの論が生きないよ。一度ヤフー相談室で相談してみ。

#627
  • 韓国と中国を支持するオバマ
  • 2014/10/25 (Sat) 09:25
  • 報告

オバマケアのせいで医療保険料が高騰した。次は、共和党。

#628
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/10/25 (Sat) 13:27
  • 報告

#620 名前:ピンフ主義さん

信じるも何も、私は別ハンなど一度も使ったことがなく、これまで弁護して書き込んで頂いた方も、その事実を100%知っているわけで、他に表現のしようがないです。
間がかなり空いた時期もありますが、およそ10年前くらいから、全ての方々なので、かなりの数はいました。(今どれだけROMされているかは不明ですが。)
あなたが100%の妄想をベースに、意固地に否定されようが、この事実は覆りませんよ。事実なのですから。

なのであなたの色んな”わかっちゃう”宣言も、”人がついてくる訳がない”とか、すでに思い込みであることも証明されちゃってるわけですが、
私の人物像についても、あなたの妄想でしかない。その怨念から察するに、余程何か悔しい思いをされたんでしょうが。

そして議論に勝てない人が、次に必ず人格攻撃に走るパターンも、皆さんよくご存知です。
『論より性格に問題があり、説得力がない』という発言から、ロジック思考ではないことも分かるので、私や同意見をもちそうな方々とは、おそらく別タイプの人間でしょうね。
私なら、こんな匿名の掲示板では、発言内容が全てですから。求めていることから違うのでしょう。

「嫌われる要素たっぷり」というのは、姑息なことや筋の通らないことをする人や、論破されて消えていった人たちにとっては、その通りだと思いますよ。否定しません。
ただ私は良識のある相手であれば、見解が相違していようが、お互いにまともなやりとりも多々してきたので、相手によるというのも真実です。

あなたのように、ただ誹 謗 中 傷を続けたい人は、意地でも”別ハン”に仕立て上げたいのもみえみえですが、
執拗に根拠のない妄想を書いてくる、異常な粘着性から、むしろ、「あなたの前の名前は何?」と聞きたくなるくらいです。何人か浮かびます。

そして本論を話しましょうという人たちがいる中で、いまだに中身のないことを書いてくるあたり、このトピでは、立派にあなた達がKYなのですよ。

#629
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/10/25 (Sat) 13:30
  • 報告

#618 名前:redsocksさん
長文をお読みいただき、また反応ありがとうございます。

>「何をいまさら」という印象はありますが
はい、政治に明るい方であれば、そういった感覚になられること、重々承知しております。

私的には周知の事実くらいの感覚だったのですが、「根拠のない妄想」とまで指摘された方が数名いたので、
おそらく多くの方に自明の事実すらも知らないと予想し、なるべく端折らずに書いていますが、
最終的に少なくとも、見解の相違という表現くらいにまでなれば、健全だとは思っています。

>印象の域を出ることができるとしたら、この(種の話題の)場合は後者だと思います。
すみません、後者をもう少し詳しく、お願いできますか?

#632
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/10/27 (Mon) 13:56
  • 報告

#609 の続きです。
「否定できない事実その14」

1994年から2008年までアメリカ政府から出されていた、「年次改革要望書」の要求内容のうち、小泉政権下(2001年~ 2006年)で、一気に要求が制定・施行されていた。

米国からの要望で実現していない項目はほとんどない一方で、日本からの要望は一切実現されておらず、実質的には一方的な内政干渉を受けてきた。

wikiより:
1997年独占禁止法が改正される。持株会社が解禁される。
1998年 大規模小売店舗法が廃止される。大規模小売店舗立地法が成立する(2000年施行)。建築基準法が改正される。
1999年 労働者派遣法が改正される。人材派遣が自由化される。
2002年 健康保険において本人3割負担を導入する。
2003年 郵政事業庁が廃止される。日本郵政公社が成立する。
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度が変更される。労働者派遣法が改正(製造業への派遣を解禁)される。
2005年 日本道路公団が解散する。分割民営化がされる。新会社法が成立した。
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行される。

その他で、裁判員制度をはじめとする司法制度改革、法科大学院の設置の実現、著作権保護期間の延長やその強化

米国政府からの要望で実現していない項目としては、再販制度・特殊指定の廃止・ホワイトカラーエグゼンプションが挙げられるが、
年次要望改革書では引き続き取り上げられている。一方、日本側からアメリカ側への要望の一切は実現されていない。

“ 集団的自衛権 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。