トピック表示

トピック

びびなび ロサンゼルス
両親へ子供の動画を見せるには?

#1
オカアサン
2015/03/06 12:37
同じような境遇の方がいらっしゃるのではと思いこちらで質問させてください。
昨年出産しました。高齢な両親は二人きりで日本で暮らしています。実家の通信機器は電話のみです。写真を送ったりしているのですが頻繁に子供の動画を見せられたらなぁと思います。
体が不自由で年齢により視力も低下しています。SKYPEやLINEなどネット環境が必要なものは無理で、仮に設定しても、二人では使いこなすことができないと思います。
こういった場合何か子供の姿を動画で見せるアイディアはありますか?
今は離れて暮らす兄妹が実家を訪れる際にLINEで動画を事前に送り両親へ見せています。泣いて喜んでいるようなのでもう少し度々見せれたらなぁと考えています。
何かを郵送する、実家に機器を購入するなど手がかかっても構いませんが、できるだけ単純な作業で両親が再生?できたらと思っています。
(兄弟はスマートフォンのみでPCを持っていません)
何か対応策はありますでしょうか?よろしくお願いします。
お悩み・相談
#10
オカアサン
2015/03/11 (Wed) 08:58
ご回答ありがとうございます。

写真は毎月送っていますが、兄弟より両親がLINEの動画で赤ちゃんの「声」を初めて聞いたら泣いたと聞きました、その後帰省して子供と会いましたが不自由な体のためまだ赤ちゃんの子供と上手に接することが出来ないように感じました。
日々成長する子供の動画を見せるととても喜んでいた、と聞き質問いたした次第です。
引き伸ばした写真を送ったら、あのダンボールは何?と言われてばかりですがめげずに写真もまめに送るようにしていきます。

画像・動画自体はカメラ、アイフォンともハードドライブに保存してあるので処理できると思います。でもムービーメーカー、タイトル、、、育児の間に研究します(^_^;) 日本の通販サイトでDVDプレイヤーも探しているのですがまだ見つかっていません。引き続き、両親にとっても面倒にならないようなプレイヤーを探してみます。
#11
juliansean
2015/03/11 (Wed) 23:02
video telephone というものがあります。

普通の電話線に繋いで話をしながらビデオが見れるというものです。

ちょっと調べてみたら 新品箱入が 1台$30で売ってます。

1台日本に送って使ってみてはいかが?
#12
昭和のおとっつぁん
2015/03/12 (Thu) 10:02
>普通の電話線に繋いで話をしながらビデオが見れるというものです。
操作は簡単でしょうか。
SKYPEやLINEなどネット環境が必要なものは無理で、仮に設定しても、二人では使いこなすことができないと思います。
とトピ主さんは書き込んでいるのでディスクを入れてプレイを押すくらいの簡単な操作でないと厳しいようです。
#13
オカアサン
2015/03/12 (Thu) 10:24
ありがとうございます、そういう商品もあるのですね。勉強になります。調べてみます。

DVDプレイヤーは兄弟が再生可能かどうが実家へ立ち寄った際に確認して教えてくれることになりました。
もし壊れていないようなら視力も低下しているので大きな画面のほうが良いと言われたのでDVDを送ることが始めてみようかと考えています。

そこで、申し訳ないのですが1つ教えてください。こちらで購入する一般的なDVDーRに保存しても日本で再生は可能なのでしょうか。リジョンが違うので通常は再生できませんよね?特別なDVD-Rを購入するのか、それとも実家にリジョンフリーのDVDプレイヤーが必要なのでしょうか?

検索してみたことろ日本→アメリカの場合、フリーソフトなのでリジョンを変更して、、などの作業が必要だと読んだのですが。

宜しくご回答お願い致します。
#14
昭和のおとっつぁん
2015/03/12 (Thu) 11:27
MP4等でDVDに焼き込みなら見るのは可能だと思いますが。

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。