「프리토크」 표시중

1.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res)
프리토크 오늘 10:29
2.
비비나비 로스앤젤레스
大谷翔平を応援するトピ(362kview/696res)
프리토크 오늘 07:52
3.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(111kview/508res)
프리토크 오늘 07:09
4.
비비나비 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(863view/15res)
프리토크 어제 07:28
5.
비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4286res)
프리토크 2024/06/06 21:04
6.
비비나비 하와이
ハワイの自動車保険について。(882view/4res)
프리토크 2024/06/06 20:03
7.
비비나비 하와이
シニア女性(831view/5res)
프리토크 2024/06/06 19:59
8.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(117kview/3039res)
프리토크 2024/06/05 13:23
9.
비비나비 도미사토
とみちゃんLINEスタンプの販売を開始!(73view/0res)
프리토크 2024/05/27 22:54
10.
비비나비 야치가
八街落花生マラソン大会(62view/0res)
프리토크 2024/05/27 22:47
토픽

비비나비 로스앤젤레스
友達の作り方。

프리토크
#1
  • ミケ
  • 2003/04/21 21:50

そろそろこちらに来て1年近くになりますが、なんだか日本にいるときよりも友達が少ない気がしてしょうがないです。
もともとそんなに大人数でわいわいやるタイプではないけど、日本では何人か信頼できる友達もいたし、こんなに暇をもてあましてたこともないです。(もちろん日本では仕事をしてたこともありますが。)
私はカレッジに行っていますが、同じ専攻を取ってる日本人の女の子は限られており(10人以内)、朝から晩まで自分と同じクラスを取ってる子なんていないため、その授業のときはそこそこ仲良くはしていますが、とっても話が合う!学校以外でも遊びたい!って思う子はいないです。
アルバイトもしてないので、学校以外で新しい人にあうこともありません。
学校が終わったら家で宿題っていう生活です。
このサイトでもメルとも探したりしましたが、なかなか恋愛対象以外だと返事がもらえないみたいだし、友達見つけるために語学学校へ行ったほうがいいのかとまで思うこのごろです。
平日の夜にもなるととても退屈で寂しく、でも誰に電話していいかもわからず、真剣に悩んでます。(そこそこ電話番号を知ってる、かけられる相手はいますが、友達って言うより知り合い程度なんです。)
皆さん、どのようにお友達見つけてるんでしょう?
かなり滅入ってるので中傷等は止めてください、アドバイスお願いします。

#61

暮らしにゆとりがあると言うか心にゆとりがあるかどうかでしょう.
私なんかもやっぱ、暮らしも細々心も狭くて楽しみにしておいたワインが空になってたことあって悲しかったけど.楽しみにしてたものがこつ然と消えるとがっくりするね.

#62

わかる!!でもそういうのって何処の国ってことでもないみたいですよ。
私は最悪なことに「彼氏のおばさん」がそうだったんです(oT-T)o買ったばかりの卵が次の日には残り2個になってたり、白菜を買ったら次の日には半分になってたり。おまけに洗い物は絶対にしないし、ゴミ出しもメールを取りに行くのも全て私。まるで家政婦状態。その上ベトナム系アメリカ人のルームメイトは、共有の食器が大量にあるにも関わらず、私の食器ばかり使って何週間も返さず、ようやく帰ってきたと思っても洗わずおきっぱなし。ランドリーを使ったら使いっぱなしで、洗濯物すら自分では持って行かない。何度彼女のTバックを乾燥機にかけて、かごに入れて、部屋の前まで持って行ったことか。
そんな生活が続くこと1年弱。ついに来週から彼氏と二人、アパートを借りることが決定しました♪(* ̄ー ̄)v

でもベトナム人だからかと思ってたけど、もう一人のベトナム人ルームメイトはしっかりキッチリした私生活でしたよ。やっぱ人によるんじゃないかなぁ。ちなみにあの女の生活とは思えない生活を続ける彼女は、去年すっごい金持ちと婚約したのに「もう少し自由な生活がしたい」と言って入籍を延期中。でも彼女の言う「自由」は、もちろん「若い彼氏がキープできる生活」を意味している。それを知っているのも私たちルームメイトだけ(^.^)b
まぁ、いい経験をしたと思うしかないですよね。

#59さん、日本人ルームメイトに残りヒトツのハーゲンダッツを食われてぶち切れた友達もいますので( ̄▽ ̄;引っ越すならアパート借りられたほうが安心ですよ。私が部屋探しに使ってたWEBサイトのアカウント残ってますのでメールしてください、なんちゃって。一応アドレスのっけときます(= ̄∇ ̄=)

#63

ルームメイトに食料品を食べられたことは私もあります。買い溜めていたお菓子やジュースを飲み食いされましたねぇ。
ルームメイトは私の目の前でルームメイトの友達が遊びに来ていた時に、私のジュースを自分の物のような態度で出してあげてたのが腹立たしかったのを思い出します。
私の場合心が広くないので、洗濯物の洗剤とかを他人に使われるのもいやです。
これって心狭すぎます?

#64

普通です。
自分が頑張って働いたお金で買ったもの、もしくは親が頑張って働いて送ってくれた仕送りで購入したものを何故許可なく他人に使われないといけないのでしょう。

#65

ルームメイトならまだしも!私なんてホームステイ先のホストに食べられてました。最初そこにお世話になった時は「お金持ち」ぶって、食品はここのブランドしか食べないからとか言ってて羽振りも良かったから安心してたんですけど、食事付きの約束だったのに、料理する気配もなし。だけど、買い物に一緒に行って時々はあたしが欲しいものの買ってくれてたから我慢してたんです。でも1ヶ月も立つと、ボロが見えてきて、やれ電話代が高いのやれ、ヒーターは高いから付けるなとか(フローリングの冷えた部屋に薄いブランケット1枚しか用意されてなかった。彼女は分厚いブランケットを何枚も重ねて寝ていた)冬、寒い部屋でごごえそうになりながら寝てました。そのうち、買い物はおろか、あたしが少ない生活費の中で買ってきたセールの食品(彼女はまずいから絶対に食べないと言っていた物)をこそこそ食べてるのがわかったんです。だって2人で暮らしてたのに、やたら減るのが早いんですよ。もう、最悪でした。その後に入った人は$50盗まれたそうです。ちなみにそのホストはアメリカ人でしたけどね。

“ 友達の作り方。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요