显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4298res)
自由谈话 今天 12:31
2.
微微导航 硅谷
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(267view/1res)
烦恼・咨询 今天 11:35
3.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/96res)
疑问・问题 今天 11:29
4.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(118kview/3049res)
自由谈话 今天 11:28
5.
微微导航 洛杉矶
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑问・问题 今天 09:31
6.
微微导航 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
自由谈话 今天 08:55
7.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(113kview/516res)
自由谈话 今天 08:38
8.
微微导航 洛杉矶
家庭裁判所(31view/1res)
烦恼・咨询 今天 08:34
9.
微微导航 富津
富津市花火大会(2view/0res)
昨天 22:46
10.
微微导航 夏威夷
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
自由谈话 昨天 19:39
主题

微微导航 夏威夷
誰に相談すればいいのか分からないので...

自由谈话
#1
  • umigame
  • 2006/06/26 17:56

重たい話ですが、聞いてください。
今、人生の岐路に立っています。
私はハワイのローカル人と結婚して、夫の家族と同居しています。知り合って直ぐ結婚したので、知らなかった事が沢山あり、夫の両親も変わった人なので、トラブルが絶えません(私にもいけないところがあると思いますが)。日に日に問題が大きくなっています。
慣れない環境で頼れる人もいなく、不安でしかたありません。ストレスで体を壊し病院にも何度も行きました。
真剣に離婚を考えているのですが、どうしたらいいのかわからず先に進めないでいます。
ビザなしで入国、現在移民弁護士にグリーンカード申請を頼んでいて、インタビュー待ちをしています。このような状況で離婚すると、どうなるのでしょうか?日本帰国をしなければいけないと思いますが?離婚の手続き後、普通にエアチケットを買ってすんなりと帰れるものなのでしょうか?
また、もし 万が一良いご縁があって、ハワイの人と再婚という話になったら、それはできるのでしょうか?
(ハワイは大好きなので、できれば日本に帰りたくないんです。)もう少し我慢してハワイで頑張っていこうと、何度も思い直しては、トラブルおき.....もう限界なんです。
どなたか、詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。厳しいご意見でも構いません。宜しくお願いします。

#6

ruiさん、コメントありがとうございます!
先日、インタビュー行ってきました。無事済みました。不備書類があったのですが、これは弁護士に後で渡せば大丈夫だそうです。それを提出してから2、3週間でグリーンカードは届くそうです。私としては、夫と一緒に頑張って行きたいと思っていますが、何がおこるかわかりません。GC取ってからも3年は我慢が必要ですか?もし3年以内に離婚してしまったら、グリーンカードは維持できないのでしょうか?ご存知でしたら 教えてください。

#7

私は、弁護士ではないので参考の意見として聞いて下さい。まず、グリーンカード取得後の離婚でそれを剥奪されることはないという事を聞いたことがあります。あなたが、弁護士を通してGCの申請をしているのであればその方が詳しい情報を知っているべきですので、相談した方がいいと思います。私はアメリカ生活20年ですが、このような件で素人に意見を聞くことが一番危険であると言うことを助言します。また、ドメスティック・バイオレンスがあるないに関わらずカウンセラーに相談することもお勧めします。アメリカではそんなことまったく恥ずかしいことではないので。。。

がんばってください!

Pono

#8

Ponoさん、コメントありがとうございます。
わかりました。
勇気を出して、専門家に相談してみます。

#9

私もバツイチ経験してるので気持ち分かります。ご主人様のご両親と同居していろいろと苦労されて体調を崩したりなど大変だったと思います。本当に離婚を考えてるのなら専門家に相談するのが先決です。ちゃんと離婚が成立したら次のステップを考えた方がいいのではないですか?まだ離婚がきちんと成立してないのにもう次にいい人をなんてちょっと早すぎるように思います。毎週金曜日の午後4時30分から午後5時までの間KZOOで分かるアメリカ移民法がありゲストに日本人弁護士をお迎えしての相談で一度電話相談されてみてはどうでしょうか?時間が限られてますからポイントになる部分だけでも質問されてみてはどうですか。988-8818です。とにかく今は離婚のことが先決です。

#10

Yesterdayさん、情報ありがとうございます。そうですね、まず離婚をちゃんと考えないといけませんね。。。頑張ろうと試みたもの、夫と相変わらず喧嘩がたえません。やはりどうしても離婚を考えてしまいます。相談してみます。

“ 誰に相談すればいいのか分からないので... ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。