最新から全表示

1.
びびなび 洛杉矶
家庭裁判所(3view/0res)
烦恼・咨询 今天 04:29
2.
びびなび 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res)
自由谈话 昨天 23:01
3.
びびなび 富津
富津市花火大会(0view/0res)
昨天 22:46
4.
びびなび 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(993view/89res)
疑问・问题 昨天 22:22
5.
びびなび 夏威夷
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
自由谈话 昨天 19:39
6.
びびなび 洛杉矶
ウッサムッ(112kview/515res)
自由谈话 昨天 18:20
7.
びびなび 洛杉矶
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res)
疑问・问题 昨天 18:12
8.
びびなび 洛杉矶
留学(166view/5res)
疑问・问题 昨天 18:05
9.
びびなび 洛杉矶
独り言Plus(118kview/3046res)
自由谈话 昨天 18:02
10.
びびなび 洛杉矶
個人売買(117kview/600res)
自由谈话 昨天 17:12
トピック

びびなび 洛杉矶
日本シリーズ

烦恼・咨询
#1
  • HTiger
  • mail
  • 2005/10/21 13:19

こんにちは
いきなりなんですが、日本で放映されるプロ野球の日本シリーズ阪神対ロッテすごくみたいんですがどなたかアメリカで観る方法を知っておられる方いらっしゃいませんか?ネット配信やパブリックビューイングなど探してるんですが見つかりません!お願いします!

#6
  • コバルト
  • 2005/10/24 (Mon) 15:06
  • 報告

ボビーは選手にひとことも「勝て!」って言わないんですってね。「楽しめ!」て言うんですって。それで選手ものびのび。一方の阪神は3週間試合から離れてたこともあってか、なんだかぎこちない。できることが出来てないって感じで。
 ここまで2試合の合計得点は20対1ですが、実際はそんな差はないはず。甲子園で虎が目を覚ませば、第5戦、第7戦もありですよ!

 ところで、TVジャパンですが、韓国映画が多すぎるって苦情殺到らしいですね。冬ソナとかの人気ドラマだけでなく、韓国の時代劇までやってるなんて、せっかく海外で日本語放送が観たいから加入するのに、これじゃ意味ないじゃんってことらしいです。
 頑張れ!TVジャパン!

#7
  • オカマ!
  • 2005/10/24 (Mon) 16:32
  • 報告

トピずれしてますが、コバルトさん。
そうなんですよ、TVジャパンには困ったものです。
何も、韓国の番組が観たくて、加入しているわけではないのに。
今日で、ようやく、『冬之恋歌』が終了しますが、何度再放送したら気が済むのかな?

#8
  • コバルト
  • 2005/10/26 (Wed) 13:17
  • 報告

日本シリーズ第五戦、なくなってしまいましたね。ロッテが4連勝で日本一!ボビーマジックは凄かったけれど、阪神はどうしちゃったんでしょうか?4試合の総得点は4対33!ってケタが違う!
 今シーズンのタイガースを引っ張ってきた金本、今岡が二人とも不振。甲子園でも起死回生のスーパースターは現われず、最後まで虎は眠ってましたね。いや、眠ってたのか、起きてたけど歯が立たなかったのか、どうなんでしょう?
 一昨年の星野さんの時も、日本一にはなれなかったけれど、福岡で2連敗、それも13-0で負けて甲子園に帰ってきた後、劇的な三連勝しましたよね。あそこまでいかなくても、少しは意地を見せてほしかった。
 やっぱり岡田は星野以下?って思ってしまいました。
 今年は堀内巨人が散々だったし、セリーグは弱かったかも知れないけど、でもその覇者があんなみじめな試合しかできないと、なんだか辛いですね。
 いいとこ無しの阪神のせいで、兵庫県でのリーグ優勝パレードはなしになるらしいですよ。監督や選手も、こんな有り様じゃファンに会わす顔がないでしょうけどね。
 なんだかリーグ優勝の感激すら、帳消しになってしまった2005年の阪神でした。ダメ虎にがっかり。

#9
  • エドッコ3
  • 2005/10/26 (Wed) 23:16
  • 報告

> 第二戦はTVジャパンでライブ放映されたんですね。

されました。だけど夜中の3時半では見る気がしなかった。それほど熱狂的でないのですね、私は。

冬ソナに限らず TV ジャパンは再放送が多いです。でもためになる番組もあるので、私はお金を払って観ています。

#10

今年の日本シリーズは今ひとつ盛り上がりませんでした。今年の阪神は2年前に星野監督で優勝した時よりも強かったと思います。というのも、2年前はほとんどの選手が優勝経験がなく勢いで優勝した感じでしたが、今年は4番・金本、5番・今岡が特に機能し、投手陣ではウィリアムス、藤川、久保田というリリーフ陣もすごかったと思います。では、なぜ4連敗で負けてしまったのか?!投手陣ではロッテに軍配はあがるでしょう。阪神が勝つには打線の奮起が必要だった。しかし、打線は水ものというように、全く打てなかった。これはただロッテの投手陣がよかったからではなく、3週間という実戦から遠ざかったことが一番大きい原因だと思います。そもそもパ・リーグのみにプレーオフ制度が導入されたのが間違いだと思います。それによってこの3週間という間も空いた。2リーグが違った方法で優勝を決め、さらにその2チームで優勝争いするのはどうかと思います。現在のプレーオフのルールではペナントレースの重みがなくなってしまうので、至急に変更することが必要だと思います。それが、無理だとしても3週間というブランクをなくす方法はいくらでもあるわけです。パ・リーグが7〜10日ほど早く開幕させ、さらにセ・リーグのペナントレース中に7〜10日ほどの休みをところどころに入れていけば3週間のブランクは縮まると思います。プロ野球の改革が近年進んでますが改革を急ぐばかりにあいまいな矛盾した制度が導入されてると思います。両リーグの優勝チームが同じ条件で戦ってこそ真の王者が決まるのではないでしょうか?!プロ野球の球団社長、オーナーたちは何を考えてるんでしょうかね?皆さんはどうお考えですか?

“ 日本シリーズ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。