显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
家庭裁判所(79view/8res)
烦恼・咨询 今天 10:10
2.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(119kview/3055res)
自由谈话 今天 09:39
3.
微微导航 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4300res)
自由谈话 今天 09:32
4.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/108res)
疑问・问题 今天 08:46
5.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(114kview/517res)
自由谈话 今天 04:05
6.
微微导航 夏威夷
家族ベースの永住権(66view/0res)
签证关联 昨天 22:22
7.
微微导航 夏威夷
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/21res)
自由谈话 昨天 18:30
8.
微微导航 硅谷
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(283view/1res)
烦恼・咨询 昨天 11:35
9.
微微导航 洛杉矶
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑问・问题 昨天 09:31
10.
微微导航 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res)
自由谈话 昨天 08:55
主题

微微导航 洛杉矶
グリーンカード2年から10年への切り替え

烦恼・咨询
#1
  • PEPE
  • mail
  • 2010/10/27 09:29

アメリカ市民との結婚でのグリーンカード2年から10年への切り替えを最近行った方いらっしゃいますか?

申請してどのくらいの期間で手元に届いたか教えてください。

移民弁護士に聞いたのですが一般的に6-9ヶ月だそうですが、2ヶ月くらいで届いた人もいるそうなのですが、参考までに教えてください。

#2

今月私も2年から10年への切り替えの手続きをしました。

エビデンス オブ メリッジ を出来るだけ集めて、http://www.uscis.gov/portal/site/uscisのウェブサイトのForm に行き、i-751をダウンロードします。それに記入してエビデンスと一緒におくるだけ。申請料は$550くらいでした。弁護士に頼む必要のない簡単なものです。揃った書類を送った日から10日くらいでレシートが届き、それがあれば国外にも出れるし仕事もしていいと書いてあります。
実際に10年のグリーンカードが届くのは指紋をとった後1年以内に届くとレシートに書いてありましたが、レシートがあればカードがあるのと同じように生活できるので安心ですね。もし離婚を考えているとかならカードを待つ必要があると思いますが。

#3

トピ主さん、すみません、便乗させてください。

そろそろ、I-751を作成しないといけないのですが、i-751のインストラクションを読むと、エビでンスの中に、Affidavitsの提出も書いてあります。友達二人に頼んで書いてもらおうと思いますが、どのように書かれました?なくてもいいのでしょうか?

一応、Visa Journey のひな形を参考にしようと考えていますが、Before me.....と
書き出しがこんな感じなのですが、こんな堅苦しくないといけないのでしょうか?

実際、自分でされた方の意見をどうぞよろしくお願いします。

#4

私もAffidavitsはどうしたらいいか迷ったのですが、結局本当の結婚を証明できればいいようで、私は結局出しませんでした。

集めた物は、Joint Bank statement, Joint Health Insurance, Joint car insurance, joint Home Mortgage bill, Joint Tax return, Joint credit card statement と、過去2年の間に2人で撮った写真を7枚くらいだけでした。


私の友達は半年くらい前に更新の手続きをして、追加書類提出のリクエストという手紙が1週間ほどで来たらしいです。Komo85 さんももしそのような書類が足りないと来た場合にAffidavitsを出しても遅くないようですね。

ちなみにその友だちは追加書類提出のリクエストが来たのにもかかわらずAffidavitsは提出しませんでした。でも無事レシートが届き、指紋の採集も終わり今は10年のカードを待っています。

私も指紋採集の通知を今待っているところです。

#5
  • Komo85
  • 2010/10/28 (Thu) 19:50
  • 报告

申請さん。

私が、質問を書いた時、文字規制がかかり、いつ私の質問が載るかわかないと思い、直接、申請さんにメールした次第でした。返信のメールまでいただいたのに、重ねがさね、ありがとうございました。すべてがクリアーになりました。

本当に感謝します。

#7
  • mopa
  • 2010/10/29 (Fri) 11:49
  • 报告

>すべてがクリアーになりました。

どークリアになったの?こーゆーのって必須じゃなくても、affidavit書く経験になるから、やることを勧めるぜ。俺が普段から、こーゆーことでベン ゴ シは使うなって言うのは、申請の過程で学べることが多いから。せっかくだからaffidavitの書き方マスターしちゃえ。

#6
  • kuntarou
  • 2010/10/29 (Fri) 11:49
  • 报告

私は、3年ほど前に自分で切り替えの手続きをしましたが、書類を送ってから、1ー2ヶ月で指紋採集をして、その後1ヶ月で正規のグリーンカードが届きました。

#8

便乗ですいません、私は2012年までのグリーンカードを所持していますが、来年の2月頃の離婚が成立する事になっています。できれば、旧姓に戻したいと考えていますが、その場合はどうなるのでしょうか?(affidavitが問題になってきますか?)友人はお金もかかるし、シチズンになったと言っていました。

#9
  • PuffyPurin
  • 2010/12/03 (Fri) 15:48
  • 报告

#8さん
グリーンカードを旧姓に戻す場合、順序として。
1.アメリカで離婚成立
2.離婚書類に旧姓に戻してOK、旧姓の場合この名前と記載があることが前提で、その書類を持参して日本大使館に行って、日本のパスポートを旧姓にして更新。

3. Sociral Security Office で同じく離婚書類を持って、新しい姓に更新手続き。(2週間くらいで新SNNが届きます)

4.3と離婚書類を持って、DMVへ行って、免許更新。

5.日本のパスポート、更新後の免許証を持って、グリーンカード更新となります。

離婚後気にならなければ、グリーンカードは離婚前の苗字でも特にこちらでの生活には支障もなく、空港でも特に問われませんでした。

ご参考まで。。

#10
  • mopa
  • 2010/12/03 (Fri) 16:42
  • 报告

>友人はお金もかかるし、シチズンになったと言っていました。

へー、GC更新の、たかが数百ドルの節約と引き換えに日本国籍放棄しちゃったわけだな? まー、改名のプロセスは市民だろーが何だろーが、違いはねーよ。

“ グリーンカード2年から10年への切り替え ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。