Select [International student]

Topic

Vivinavi Los Angeles
Foothill Transit Class Pass について

#1
laaar
2017/07/14 18:55
シトラスカレッジの語学学校に2ヶ月留学します。
Foothill TransitのClass Passが無料という情報を聞き、調べてみたのですが、full-time and part-time students at Citrus Collegeが利用できると書いてありました。
full-time and part-time studentsについて調べると、単位の関係の話が書かれていました。
私は語学コースの週20時間のコースです。
このような単位に関連のないコースでもstudent IDがあればFoothill Transitは無料で利用できるのでしょうか。
International student
#2
おかどちがい
2017/07/15 (Sat) 13:55
語学学校でなんの語学習ってるんですか?
日本語の勉強してるんならここで質問もアリかもしれませんが
英語を勉強してるんなら聞くところが違うんじゃないでしょうかね?
向上心無しですか?
#3
えみ
2017/07/18 (Tue) 11:15
Hayden Memorial LibraryのID deskでStudent IDを見せたらもらえるとFoothill Transit のサイトに書いてありましたよ。Commuter express linesは利用できないのは知ってますか?語学留学頑張ってください。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ロサンゼルスのメトロの学割について

#1
laaar
2017/07/10 01:52
ロサンゼルスに2ヶ月留学します。
メトロの定期に学割を使うには3ヶ月以上語学学校に通うスクールレターでないと利用できないのでしょうか。
メトロの公式サイトにロサンゼルス郡が認定した大学や大学院に3ヶ月以上◯コマ以上という表記があったのですが、短期の語学学校留学は利用不可かどうかがわからないです。
詳しい方がいらっしゃれば回答お待ちしています。
International student
#2
メトロ
2017/07/10 (Mon) 12:38
メトロ利用者です。

laaarさんのおっしゃる通り、2か月では申請できないようです。
春と夏、両方のプログラムを取れば良い、というような例外もあるようですが、
詳しくは日本語の申請書(案内も見られます)もありますよ。

https://media.metro.net/riding_metro/riders_guide/images/College-Japanese.pdf

カードの処理に20営業日かかるとありますので、2か月だけの留学だと
カードが届くころには学校が終わっているかもしれませんよね。
ちなみに私は過去4年間、20営業日で届いた試しはありません。
カードが来るまで3か月かかったことがあります。
ご参考までに。
#3
メトロ
2017/07/10 (Mon) 13:54
https://www.metro.net/riding/multi-language/japanese/

日本語のメトロのページです。
#4
laaar
2017/07/10 (Mon) 20:45
回答してくださった方ありがとうございました。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
留学生の保険事情!留学に来てアメリカで入れますか?

#1
LA
2017/02/19 23:25
現在アメリカ留学中です。
留学保険をかけてきたのですが、少し留学期間を延ばすので新たに入れる保険を探してます。
ご存知の方いらっしゃいませんか。
International student
#3
uza
2017/02/20 (Mon) 02:02
日本で掛け捨て入ってきてたら延長出来んだろ。相変わらず視野が狭い
#4
春が来た
2017/02/20 (Mon) 06:11
>日本で掛け捨て入ってきてたら延長出来んだろ。相変わらず視野が狭い
留学保険は全て掛け捨て。
留学期間が延びるのなら留学保険も早めに更新を。

相変わらず視野が狭い。
#5
延長戦
2017/02/20 (Mon) 06:18
日本で掛け捨て入ってきて翌年延長してカードが届いたけど。
なんで延長できないんだろう。
#6
学生さん向きの保険
2017/02/20 (Mon) 11:50
日本で加入した海外保険の類は海外では延長 更新できません。

年会費が高額なカードは保険が付帯していますが
学生さん向けには無料の楽天カードがおすすめです。

ただし、日本出発時空港までの移動で楽天カードを使用する必要があります。

わたしはこの年会費無料の楽天カード提示でレンタルカーの高額な保険はつけていません。
レンタルカー担当者も楽天の保証範囲を了解してくれます。
#7
nibbles
2017/02/20 (Mon) 16:00
私が学生だった頃は学校を通して買える保険がありましたが、今は無いんですか?
International Student Officeで聞いてみてはどうでしょう。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
How Can I find Homestay or Host Family near West LA area?

#1
DoraemonFan87
2016/12/06 14:49
I am looking for a homestay or host family near West LA area for school. How can I find one?
International student
#2
Wowooo!
2016/12/08 (Thu) 15:13
Google it! It's that simple.

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
日本での就職

#1
mai
2016/10/07 08:38
こんにちは。

このページは久しぶりにきました (^^
アメリカのコミュニュティ-カレッジ2年の学校を卒業して、日本に帰国しました。
これから就職活動なのですが、インターネットで検索していた所、アメリカの短大(associate degree)を卒業しても
日本では短大卒業とは扱われず、日本の最終学歴(高卒)として扱われるとそのページには掲載されていたのですが、
本当なのでしょうか? 

アメリカの短大を卒業したあと、日本で就職された方がいたら是非教えてもらいたいです。
また、どのような企業に就職されましたか?

いろいろアドバイスを頂けたら光栄です
ありがとうございます
International student
#7
アリコ
2016/10/08 (Sat) 09:32
残念ながら何も知らないのにコミカレを見下している日本人多いですよね。
#8
ぎゅぎゅ
2016/10/08 (Sat) 11:35
実際にコミカレ卒といっても、日本人の友達とばかりつるんで英語もろくにできず、「いったいアメリカで何を勉強してきたの?」って人が多いのも事実じゃないでしょうか。

自分がなんのためにアメリカに留学し、何を勉強し、どういう形でその企業に貢献できるか、を胸を張ってきちんと言えるかが大事だと思います。
#9
学歴詐称
2016/10/08 (Sat) 11:40
>残念ながら何も知らないのにコミカレを見下している日本人多いですよね。

日本での一般的な認識はこの程度です。現実です、仕方ありません。
誰でも入学できる→入学選抜はない→移民者が英語を学ぶのに適している→移民者向けの学校。。などととらえています。
日本でも入学しない方が良い大学が増えています。

採用試験であえて大卒→高卒で採用内定される方もあります。。でもばれたらクビです。学歴詐欺

アメリカで学んだものが身について人事担当者を唸らせるような実力があれば学歴にはこだわらないでしょう。
”二年間アメリカでなにをやっていたんだ”と思われないようにすることです。
英語はできて当たり前 ビジネス文書 商談  報告 即戦力
  オウム会話??だけでは虚しい。。。貴方のことではありません。遊学姓で遊んでばかりいる極く一部の裕福な方です。
#10
第ゼロ次試験
2016/10/08 (Sat) 13:18
って聞いたことはおありですか? ここで落ちると採用試験は受けられません。
一流企業に就職されたいのであれば、
入社希望動機 なぜ今受験したいのか アメリカで学んだ自信のあること等に注意です。

年になぜ数回の採用試験を行う企業があるのでしょう?

①留学や スポーツで海外遠征していて採用試験機会を失う方への配慮
② 本当にその企業に入りたいのであれば毎日HPを閲覧して採用開始の当日に応募するはずである。
等などで第ゼロ次試験=書類選考 応募者の熱意をみます。

San Diego に留学されていた知人の娘さんはエアラインCAに合格 採用のポイントは英語の成績が抜群だったそうです。
TOEICのスコアはもちろんお持ちでしょうが700位ミニマムらしいです。

また、LAに来たいという動機があればCA職も選択肢ですね。激務ではありますが。
アメリカンに持てますよ。。ビジネスチケット狙いですが。。(笑い)

以上人事担当者に聞いた話です。
アメリカに留学されておられたのであれば 英語はそれなりに要求されますし、逆にそれが売り込みでもあります。
競争は日本人だけではないですよ。。特にホテル関係
東京駅近辺のホテルのカウンターでは逆に日本人女性が珍しいです。
多いのはチャイナ系 彼等は三カ国語で対応しています。東京のコンビニなどもそうですよね。。時代の流れです。

頑張って夢を実現されるようお祈りいたします。。。GOOD LUCK!!
#11
履歴書
2016/10/12 (Wed) 23:11
履歴書にCommunity Collegeと補足で書いておけば良いと思います。
どう判断されるかはその企業次第ではないでしょうか。
大切なのは、採用プロセスも含め、ちゃんとした知識があり、体制が整った企業へ行くこと。
雇う前に、調べるものは調べる、提出させるものは提出させる。
そんな体制の整った企業であれば問題ないでしょう。
大手であれば、そうしてますが・・・。
アメリカ留学者を以前雇っている会社であれば、それなりの知識がその会社にはあると思います。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
student email address

#1
totoro
2016/09/29 00:08
student email addressとは何でしょうか?

先日通販で、パソコンを注文したのですが、後日電話でstudent email addressを教えてくださいといわれ、そんなものは持っていませんと答えたところ、注文がキャンセルされてしまいました。
International student
#2
ヘンリー八世
2016/09/29 (Thu) 08:48
学生なら学校の事務局で聞くのはいかがでしょうか。
#3
ハロ
2016/09/29 (Thu) 10:26
xxxx@xxxx.eduみたいな、最後が.eduでおわってる大学とか、教育機関で使うメールのことではないでしょうか?
もし、大学生とかであれば生徒は皆持ってると思うけど、語学学校でもらえないのかなぁ。

通販の会社がなぜ求めてるかはわからないですけど、それは直接通販の会社に聞いたほうがいいのでは?
というか、他のメアドじゃダメなのかとか質問は全部直接通販の会社に聞いたほうがいいのでは?
#4
ぎゅぎゅ
2016/09/29 (Thu) 10:32
Back to Schoolセールとか、学生割引の特別な値段だったのではと思います。
#5
OKOK
2016/09/29 (Thu) 14:21
ハロさんの言う通りですね。
そしてぎゅぎゅさんの言うように学生用の特別な値段だったのでしょう。
語学学校やなんちゃって大学ではもらえませんね。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
自動車保険について

#1
pineapple
2016/03/25 07:44
四月から留学を予定しており10か月ほど滞在する予定です。
自動車を購入しようと考えているのですが、自動車保険に対するハードルの高さを感じています。
どなたか日本語対応で、対応のよかった代理店や保険会社をご存じではないでしょうか。
お手数をお掛けしますが、ご教授願います。
International student
#7
敗北のパサポルテ
2016/03/26 (Sat) 22:45


フルブライト時代のエリートのみが留学できる時代は昔の物語
海外留学は学歴サギの温床でもあり
今はみなその本質を見抜いています。
本当に優秀な学生は日本には戻りません。。皮肉にもいないですけど

日本の一流企業は国内大学出身が多いです。
私が紹介した学生が見事にはねられ人事担当者に聞きました。
今はゼロ次試験で殆んどわかる。。。特に熱意 第ゼロ次試験の時代なんですね。。

LA遊学は自慢でも何でもありません。その逆かも??
たかが。。オウムイングリッシュを覚える位でそれはビジネス英語、特に契約書 等の文書英語には役立ちません。
英語ができる!!とは会話はフォーマルはもちろんビジネス文書契約書をかけることです。
文法 語彙は年々変化しません。。Fワードを除いて。
今は日本でもきちんとした英語 UK語 オージー語はやる気があれば学べます。
文法はや語彙などはどこででも学べます。


車を買うためにLAに来たのですか?
勉強をしに来たのですか?

車と遊学性の悲劇の歴史がつい老いぼれの爺頭に浮かんでしまい失礼しました。
#8
昭和のおとっつぁん
2016/03/27 (Sun) 08:48
遊びに行くんだけど。
観光じゃ長くて3ヶ月しか滞在できないから
学生ビザで10ヶ月滞在すんの。

フリーウエイが発達している街でかっこよく走り回り
友達にfacebookで自慢したいのよ。

車を買うために、勉強しに来るのと邪魔しないでちょーだい。
#9
いみふめい
2016/08/29 (Mon) 18:29
免許取ることと車買うことのハードルは高く無いらしい
保険は金さえ払えば誰でも入れるからハードルは低い
#10
ロスという井の中の蛙達(爆笑)
2016/09/06 (Tue) 00:08
誰もお金をセーブしたいって一言も書いてないでしょw
金銭的に余裕があるならウェブで探せば出てきますよ。
今の若い世代は実は昔よりしっかりしてますよ。そしてお金もしっかり持ってます。
でなければ、投稿者さんごめんなさいw
#11
海千山千
2016/09/06 (Tue) 08:28
今の若い世代は実は昔よりしっかりしてますよ。そしてお金もしっかり持ってます。

それでうまいことをいって巻き上げる人も出てくる。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
コロラド州デンバーのELSについて質問です。

#1
--Hanako--!!!!
2016/08/29 11:54
デンバーのELSに通おうと思っています。
そこで質問です!

現地のELSはどんな雰囲気ですか?

友達ができるか不安なのですが、皆さんは友達できましたか?

先生や生徒はどんな人が多いですか?
また、実際に現地に通ってる日本人はどんな生活をしてますか?

以上です。
長くなりすいません。答え返してくれるとありがたいです。よろしくお願いします。
International student
#2
Apodemus
2016/08/29 (Mon) 16:00
デンバーJapanの掲示板(CAFE広場)で聞いてはいかがでしょう。http://www.denverjapan.com/
#3
いみふめい
2016/08/29 (Mon) 18:21
なぜ、LAで聞くの?
デンバーのびびに行ったほうが良くない??
不思議な人が多いよね

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
Chemistry のクラスをSanta Monica Collegeで取った方いませんか?

#1
ひまわり
2016/07/16 12:07
Santa Monica Collegeで Chemistry 11,12,21,22,24の5クラスをこれから取る予定です。サンタモニカカレッジで化学を取っている日本人がみつからないのですが、今クラスを取っている方、以前取った事のある方がいましたらご連絡下さい。おすすめの先生のクラスやテスト対策情報を探しています。よろしくお願いします。
International student
#5
Easy-A
2016/07/16 (Sat) 14:34
個人的にはSMCに通ってなかったのでその先生に対してのアドバイスはできませんが。
もしよければ下記のサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか?

http://www.ratemyprofessors.com/

大学時代にこのサイトをを欠かさず使用してました。 お蔭様で不得意なクラスなどに助かりましたのでお勧めします。 
全部の大学とその科目の先生の情報が詳しく載ってます。
どうだったか、どういう事をしたか、何を気をつければいいとか、良いか悪いかなどなど。
先生がその大学で長ければ長い程色々情報が乗ってますよ。
全部乗せるのはその先生でその授業をとった生徒達からのレビューですので。
I wish you best of luck!
#6
luis
2016/07/17 (Sun) 00:00
コミカレのケミストリーは高校レベルなので簡単ですよ。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ホストファミリーについて

#1
tomo
2016/06/04 11:07
私は6月からサンタモニカにきた日本人留学生なのですが、ホストファミリーを変更するか迷っています。

私のホストファミリーは82歳のおばあさんの1人暮らしで耳が聞こえ遠く上手くコミュニケーションがとれません。 自分も声は大きい方ではないので余計に聞こえにくいのかなとも思います。
ここからは愚痴みたいになるのですが… まずこっちに向いていないとすぐ前にいて話しかけても聞こえません(^◇^;) あとは、上の階の人が異常にうるさく、日中だろうが夜中だろうがものすごい物音がします。 他にはマザーは朝起きるのも遅く、夜寝るのは早いのでご飯はいつもひとりで食べることになり、日中マザーは彼女の部屋にずっといるので業務的な内容以外で話すことがありません。バスの使い方など、色々と聞きましたが全てわからないと返ってきます。風邪を引いてティッシュやトイレットペーパーを使っていると、自分で買ってこいとだけいって自分の心配どころかストックのペーパーも出してくれません。
自分としてはク暮らすだけなら問題ないのですが、せっかくお金を払ってホストファミリーの家にきているのにこれでは寮と変わりなく、もったいないなと考えてるいます。
アドバイスをいただければ嬉しいです。
International student
#2
敗北のパサボルテ
2016/06/04 (Sat) 21:39
(私のホストファミリーは82歳のおばあさんの1人暮らしで耳が聞こえ遠く上手くコミュニケーションがとれません)
最後まで面倒を見たげるとファミリーが集まって弁護士が遺言書を開くと何かいいことが書き込んであるかもね。
#3
勿忘草
2016/06/04 (Sat) 22:06
どこでそのホストファミリー(ファミリーじゃないか)
を見つけたのですか?
もし、エージェントが入っているならそっちに
言ったら?
#4
ルーシー3
2016/06/05 (Sun) 02:45
ホストファミリーと言っても、殆どの人達は収入目的でお部屋を貸しているので、多分Tomoさんが期待しているようなホストファミリーとめぐり合えるかどうかは掛けのようなものだと思います。
もし、自分でお部屋だけを借りるより割高な料金を払っているのでしたら、自分で部屋を借りる方が良いかも知れません。
それでも、どんな人の所に住むことになるのかは一種の賭けですから、(中には悪質な人もいるようですし)自己責任で行動するしかないですね。
#5
敗北のパサボルテ
2016/06/05 (Sun) 09:03
身内は誰一人訪ねてこないので
心配になって隣の人が最後まで面倒を見てあげて
亡くなったとき遺言書に全財産をその人に譲る、と書かれてた。

ミュージシャンのプリンスが亡くなってから700人の身内が出てきたらしい。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.