表示切替
表示形式
業種別で表示
戻る
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/c32/c322d57f2952bddcc87b340629e79cd5d65b2694_thumb_medium.jpeg)
週末や営業時間外、日本からののアポイントメントも受け付けております。(事前にご予約ください)
イベントについてもこちらまでお気軽にお問い合わせください。
イベントについてもこちらまでお気軽にお問い合わせください。
glow MATCH MAKERS
アメリカでの国際結婚・婚活をサポート!海外在住の日本人女性・男性の皆様へ。glowで一緒に幸せの扉を開きませんか? 徹底したスクリーニング。初回無料コンサルテーション実施中!イベント定期開催しております!
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/589/589675d7983417388e44757e937112c5123d563d_thumb_medium.jpeg)
海外在住の日本人男性の皆様へ
弊社の女性会員様はアメリカ在住の方を始め、日本在住の女性会員様は、国際的なバックグランドをお持ちでいらっしゃり、
海外で生活されたご経験があり、英語もお話しされ、海外で生活される事を望んでいらっしゃる方のご登録が多い点が、他社とは大きく異なる面だと思います。
日本へのご出張や、里帰りの際には日本でミーティングをアレンジさせて頂く事が可能です。
私たちは日本人男性から 「アメリカに居る日本人女性は、皆アメリカ人男性を希望している人が多いのでは?」 と聞かれることが多々あります。
そんなとき、私たちはいつも自信を持ってこう答えています。 「いえいえ! 日本人男性のほうが、引っ張りだこですよ!」
本当なの? と、皆様よく疑いの目でおっしゃいますので、なぜ人気なのかお話しさせてくださいね。
海外で生活されたご経験があり、英語もお話しされ、海外で生活される事を望んでいらっしゃる方のご登録が多い点が、他社とは大きく異なる面だと思います。
日本へのご出張や、里帰りの際には日本でミーティングをアレンジさせて頂く事が可能です。
私たちは日本人男性から 「アメリカに居る日本人女性は、皆アメリカ人男性を希望している人が多いのでは?」 と聞かれることが多々あります。
そんなとき、私たちはいつも自信を持ってこう答えています。 「いえいえ! 日本人男性のほうが、引っ張りだこですよ!」
本当なの? と、皆様よく疑いの目でおっしゃいますので、なぜ人気なのかお話しさせてくださいね。
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/331/3315d521d72ea7987f3c96cdb48a3f60a1b03fcc_thumb_medium.jpeg)
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/d7b/d7b90c1260ef0aeb0025dfb948de39cfe2091e3c_thumb_medium.jpeg)
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/29c/29c7c393359e6ec9963a855412d071be22233102_thumb_medium.jpeg)
日本人男性がモテる理由は?
1. 文化と言語が同じバックグラウンドだから
日本以外の国に住む日本人女性にとって、やはり本当に心が落ち着くのは、同じ言語、そして同じお米を食べる日本人ですよね。 と、おっしゃる女性は多いですよ。
喧嘩をしても、喧嘩の言語が日本語である場合、英語で喧嘩するより、日本語がネイティヴの私たちには、言語によるストレスが少ないことは確かです。
2. アメリカに住んでいる日本人男性は、日本に住んでいる日本人男性と比べグローバルな感覚を身につけている方が多く、気が合う
これも人気の理由のようです。 ドメスティックオンリーな文化ではなく、海外でのご苦労もある日本人男性であれば、海外経験の多い日本人女性も、お互いわかりあえるのでは?
と思われる女性も多いです。
3. 男はこうあれ、と育てられていて精神的に強い気がする
例えば、アメリカでは男女同権、男だからとか、女だからといって、分け隔てなく(理想的には)育てられます。
よっぽど男尊女卑の家で育った方は別として、男の子は泣いちゃダメや、女の子は愛嬌よく、などという形で育てられることはないので、女性でもとても強い精神力を持つ子もあれば、
男性でもフェミニンな部分を持ったまま育つ子も多々あります。 ですので、日本で、「男はこうあるべき、女はこうあるべき」と育てられた私たち日本人女性にとって、
アメリカ人男性のフェミニンな部分は、驚きでもあり、時に頼りなく感じると思う女性もあるようです。 一方、日本人男性は、自分が辛くても、我慢しようとする心と姿勢があります。
これを男らしさ、頼れるなあ、素敵だわ、と思う女性も多くいらっしゃるということです。
4. 日本人男性は、一人と付き合ったら破局まで一人としか付き合わない
もちろん例外もあるとは思いますが、基本的に、私たち日本人は多くの人と同時にデートをしません。
しかしアメリカ人同士は、ボーイフレンド・ガールフレンドになるまでは、同時に複数の人とお付き合いをすることがあり(デーティングしている状態)そこから、この人! と思う方を絞り込み、Exclusive (独占的に一人とつきあう状態、つまり、日本で言う彼氏彼女の状態) なステディ状態に持っていきます。
このデーティングが、私たち日本で育った日本人にはいまいち理解できない部分でもあります。 賛成できる方はいいのですが、「どうにもいやだわ」 と思う女性も多くいるのも事実です。
その点、日本人男性であれば、よっぽどプレイボーイでもない限り、複数の女性と同時に付き合うということはないかと思います。
よって、感覚が同じで、おつきあいしていても安心。 と日本人男性を希望の女性の方々は、よくおっしゃいます。
5. ご両親、あるいはご兄弟やご親戚の希望である
21世紀にもなって・・・。 と思われるかもしれませんが、やはりご家族は大事なもの。 周りの皆様から反対されるよりは、祝福されて結婚したい、とお考えの方も多くあります。
もちろん、大好きになった人がたまたま日本人ではなかったと言う方のケースもありますし、一概にどちらがいいとか悪いと言うことではないのです。
基本的なご希望として、ご両親やご親戚の皆様は、できれば、可愛いお嬢さんに、同じ言語と文化を持って育った日本人の方と結婚して欲しいなあ。
という希望を持っています。 それに、その女性も出来れば両親の希望に応えたい、と思われる方も多くいらっしゃると言うことです。
6. 今はアメリカに住んではいても、もしかしたら将来的に日本に帰る日がくるかもしれない。
永住するかどうかもわからない状態なので、日本人男性で、今アメリカに住んでいて、将来的には日本に帰るかも知れないという同じ状況の方とマッチして欲しい」
とお考えの方も少なくないのではないかと思います。
1. 文化と言語が同じバックグラウンドだから
日本以外の国に住む日本人女性にとって、やはり本当に心が落ち着くのは、同じ言語、そして同じお米を食べる日本人ですよね。 と、おっしゃる女性は多いですよ。
喧嘩をしても、喧嘩の言語が日本語である場合、英語で喧嘩するより、日本語がネイティヴの私たちには、言語によるストレスが少ないことは確かです。
2. アメリカに住んでいる日本人男性は、日本に住んでいる日本人男性と比べグローバルな感覚を身につけている方が多く、気が合う
これも人気の理由のようです。 ドメスティックオンリーな文化ではなく、海外でのご苦労もある日本人男性であれば、海外経験の多い日本人女性も、お互いわかりあえるのでは?
と思われる女性も多いです。
3. 男はこうあれ、と育てられていて精神的に強い気がする
例えば、アメリカでは男女同権、男だからとか、女だからといって、分け隔てなく(理想的には)育てられます。
よっぽど男尊女卑の家で育った方は別として、男の子は泣いちゃダメや、女の子は愛嬌よく、などという形で育てられることはないので、女性でもとても強い精神力を持つ子もあれば、
男性でもフェミニンな部分を持ったまま育つ子も多々あります。 ですので、日本で、「男はこうあるべき、女はこうあるべき」と育てられた私たち日本人女性にとって、
アメリカ人男性のフェミニンな部分は、驚きでもあり、時に頼りなく感じると思う女性もあるようです。 一方、日本人男性は、自分が辛くても、我慢しようとする心と姿勢があります。
これを男らしさ、頼れるなあ、素敵だわ、と思う女性も多くいらっしゃるということです。
4. 日本人男性は、一人と付き合ったら破局まで一人としか付き合わない
もちろん例外もあるとは思いますが、基本的に、私たち日本人は多くの人と同時にデートをしません。
しかしアメリカ人同士は、ボーイフレンド・ガールフレンドになるまでは、同時に複数の人とお付き合いをすることがあり(デーティングしている状態)そこから、この人! と思う方を絞り込み、Exclusive (独占的に一人とつきあう状態、つまり、日本で言う彼氏彼女の状態) なステディ状態に持っていきます。
このデーティングが、私たち日本で育った日本人にはいまいち理解できない部分でもあります。 賛成できる方はいいのですが、「どうにもいやだわ」 と思う女性も多くいるのも事実です。
その点、日本人男性であれば、よっぽどプレイボーイでもない限り、複数の女性と同時に付き合うということはないかと思います。
よって、感覚が同じで、おつきあいしていても安心。 と日本人男性を希望の女性の方々は、よくおっしゃいます。
5. ご両親、あるいはご兄弟やご親戚の希望である
21世紀にもなって・・・。 と思われるかもしれませんが、やはりご家族は大事なもの。 周りの皆様から反対されるよりは、祝福されて結婚したい、とお考えの方も多くあります。
もちろん、大好きになった人がたまたま日本人ではなかったと言う方のケースもありますし、一概にどちらがいいとか悪いと言うことではないのです。
基本的なご希望として、ご両親やご親戚の皆様は、できれば、可愛いお嬢さんに、同じ言語と文化を持って育った日本人の方と結婚して欲しいなあ。
という希望を持っています。 それに、その女性も出来れば両親の希望に応えたい、と思われる方も多くいらっしゃると言うことです。
6. 今はアメリカに住んではいても、もしかしたら将来的に日本に帰る日がくるかもしれない。
永住するかどうかもわからない状態なので、日本人男性で、今アメリカに住んでいて、将来的には日本に帰るかも知れないという同じ状況の方とマッチして欲しい」
とお考えの方も少なくないのではないかと思います。
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/e19/e19a7f223afb89028004714fc36fbcdc76d6ae2a_thumb_medium.jpeg)
私が以前マッチをさせていただいた方のケースをご紹介しましょう。
K様 (日本人男性、39歳)
・ 離婚経験あり、子どもなし
・ 駐在員としてサンフランシスコにて勤務
この方は、これからの残りの人生を一緒に歩んで行ける女性を探したいとオフィスに訪れました。 離婚経験もあったため、再婚についてはゆっくりと相手を見るための時間が欲しいとのお話でした。 そこで、日本人男性を希望されていた日本在住のM様という女性をご紹介しました。 K様がなかなかお仕事で日本に帰国するお時間が取れないということもあり、M様がサンフランシスコに観光がてら遊びにいらっしゃった際に、K様とのデートを私共でセットアップさせていただきました。
次の日、フィードバックを伺おうと思い連絡をした所、お二人とも歯切れが悪く・・・。 私はてっきり、お二人とも迷っていらっしゃるのかな?と思っていたのですが、二日後にK様から 「実は、よーく二人で話し合いましたが、結婚に向かって進んでいきたいと思います」 と、いきなりの爆弾発言!! その後、双方のご両親とご対面になり、トントン拍子に話が進み、半年後には結婚となりました。 「ゆっくり時間をかけて」 とおっしゃっていましたが、二人はもう会った瞬間から 「ああ、この人かな」 とお互いにケミストリーを感じたそうです。 M様は、K様の 「スムーズではないけれど男らしい心遣いに惹かれた」 とおっしゃっていました。
10代・20代はじめの頃は、憧れやレディファースト、家事も手伝ってくれそう、という曖昧な理由だけで外国人と結婚したいと思っていた女性も、学校を終え、仕事を真剣にこなし、海外経験を積むうちに、やはり日本人男性がいいと思う人が増える傾向にあるようです。
ですので、私共では、日本人男性の方から 「glowさんに来るような女性は、アメリカ人男性がいいと思っているのでは?」 と聞かれた場合、自信を持って 「いいえ、そんなことはないですよ!」 とお答えすることができるのです。
アメリカに住んでいる日本人男性の皆様は、どんどん日本人女性と出会ってほしいなと思っています。
K様 (日本人男性、39歳)
・ 離婚経験あり、子どもなし
・ 駐在員としてサンフランシスコにて勤務
この方は、これからの残りの人生を一緒に歩んで行ける女性を探したいとオフィスに訪れました。 離婚経験もあったため、再婚についてはゆっくりと相手を見るための時間が欲しいとのお話でした。 そこで、日本人男性を希望されていた日本在住のM様という女性をご紹介しました。 K様がなかなかお仕事で日本に帰国するお時間が取れないということもあり、M様がサンフランシスコに観光がてら遊びにいらっしゃった際に、K様とのデートを私共でセットアップさせていただきました。
次の日、フィードバックを伺おうと思い連絡をした所、お二人とも歯切れが悪く・・・。 私はてっきり、お二人とも迷っていらっしゃるのかな?と思っていたのですが、二日後にK様から 「実は、よーく二人で話し合いましたが、結婚に向かって進んでいきたいと思います」 と、いきなりの爆弾発言!! その後、双方のご両親とご対面になり、トントン拍子に話が進み、半年後には結婚となりました。 「ゆっくり時間をかけて」 とおっしゃっていましたが、二人はもう会った瞬間から 「ああ、この人かな」 とお互いにケミストリーを感じたそうです。 M様は、K様の 「スムーズではないけれど男らしい心遣いに惹かれた」 とおっしゃっていました。
10代・20代はじめの頃は、憧れやレディファースト、家事も手伝ってくれそう、という曖昧な理由だけで外国人と結婚したいと思っていた女性も、学校を終え、仕事を真剣にこなし、海外経験を積むうちに、やはり日本人男性がいいと思う人が増える傾向にあるようです。
ですので、私共では、日本人男性の方から 「glowさんに来るような女性は、アメリカ人男性がいいと思っているのでは?」 と聞かれた場合、自信を持って 「いいえ、そんなことはないですよ!」 とお答えすることができるのです。
アメリカに住んでいる日本人男性の皆様は、どんどん日本人女性と出会ってほしいなと思っています。
\初回無料コンサルテーション実施中!/
まずは詳しいお話をお聞かせください。
ご連絡はこちらからどうぞ!
ご連絡はこちらからどうぞ!
glow MATCH MAKERS - 日本人男性の皆様へ
QRコードからこのページにアクセスできます。