Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Notification
南海トラフ地震関連解説情報(第7号)
- [Registrant]船橋市
- [Language]日本語
- Posted : 2024/08/15
- Published : 2024/08/15
- Changed : 2024/08/15
- Total View : 62 persons
- Find local business with Town Guide
-
- Fideos ramen tras 20 años de cuidadoso u...
-
Repensar la comida: Un sabor bien pensado 20 años después] Nuestro objetivo es hacer ramen que todo el mundo pueda comer con tranquilidad. Como culminación de mi vida como chef, he puesto todos mis c...
+81-439-77-9383富津短麺 飯蔵
-
- Animal Plaza
-
- Clases de tenis para menores de 18 años
-
Por favor, póngase en contacto con nosotros para que podamos encontrar la mejor clase para su hijo.
+1 (808) 640-1238Tennis Keiki o Hawai'i
-
- Academia de fútbol juvenil y equipo de f...
-
Con Daisuke Yoshioka, que ha entrenado a selecciones nacionales y clubes J en varios países, se creará la academia de fútbol sub-12 en 2019 y el equipo juvenil sub-15 en 2020. Esperamos que nuestra e...
+81-90-5580-5894株式会社LIBERDADE
-
- <わらび餅専門店 門藤 市原店> Además del elegan...
-
<わらび餅専門店 門藤 市原店> No sólo podrá disfrutar del elegante y lujoso Honwarabimochi "Zeimi", sino también del strawberry latte, el roasted tea latte, el coffee latte, el matcha latte y otras bebidas d...
+81-436-63-6023わらび餅専門店 門藤 市原店
-
- Una clínica para mujeres, por mujeres. C...
-
Además de los servicios ginecológicos, también hemos puesto en marcha "programas de pérdida de peso", "tratamientos faciales" y "spas médicos". Nuestras doctoras comparten las preocupaciones de las mu...
+1 (323) 828-4152Dr Loraine V. Diego, M.D.
-
- The Key / Millenia proporciona personal ...
-
Nuestra función es ayudar a las personas que necesitan cuidados a vivir una vida mejor y más segura en su propio hogar. Proporcionamos los servicios necesarios para satisfacer las necesidades de nues...
+1 (888) 285-4913The Key / Millennia
-
- El Museo Postal es un museo que expone ・...
-
El Museo Postal es un museo que expone ・e introduce colecciones relacionadas con el correo y las comunicaciones. El museo consta de una zona de exposición permanente que divide la historia y las histo...
+81-3-6240-4311郵政博物館
-
- La marca segura y fiable JA Funeral Serv...
-
JA Funeral Service ofrece funerales seguros con todo su conocimiento y sinceridad. Funerales directos ・ Cremaciones ・ Funerales familiares ・ Funerales secretos ・ Funerales de un día ・ Funerales genera...
+81-439-70-2011JAライフちば
-
- Experiencia en casa Omakase / La quintae...
-
Cada plato es una carta de amor Nuestra pasión y búsqueda de la mejor experiencia en cocina japonesa nos llevó a fundar Tomokase. Y con nuestra devoción a la hospitalidad en nuestro núcleo, nuestra m...
+1 (646) 661-3260Tomokase / Omakase at Home
-
- Escuela de idiomas con campus en zonas p...
-
Hay muchas escuelas de idiomas en Estados Unidos. Entre estas escuelas, damos gran importancia a la calidad de la enseñanza y al precio. El inglés es una herramienta de comunicación, y es nuestro dese...
+1 (310) 887-0777Mentor Language Institute, LLC
-
- Curry con una original mezcla de especia...
-
Si no le gusta el curry picante …, no se preocupe ! Nuestro curry picante no es picante !, es una mezcla de varias especias, pero no es picante y fácil de comer para todos ✨.
Además de gofres, ... +81-90-6502-9429collier(コリエ)
-
- Gafas ・ Paris Miki para gafas de sol. Of...
-
Se trata de la sucursal hawaiana de una cadena óptica de larga tradición que lleva casi 90 años en el mercado y cuenta con 740 tiendas en Japón ・y en el extranjero.
+1 (808) 943-6454OPTIQUE PARIS MIKI / メガネ パリミキ
-
- Visite el Museo de Arte Nishiwaki Okanoy...
-
El Museo de Arte Okanoyama de la ciudad de Nishiwaki está situado en el "Parque del Ombligo de Japón", en la intersección de la línea de 135° de longitud este que define la hora estándar de Japón y lo...
+81-795-23-6223西脇市岡之山美術館
-
- Gulliver es la empresa de venta de coche...
-
Gulliver es el vendedor número uno de coches usados en Japón. En EE.UU. ofrecemos el mismo servicio fiable y cómodo que Gulliver ofrece en Japón. También ofrecemos asesoramiento sobre la configuraci...
+1 (888) 783-0284Gulliver USA, Inc.
■発表日時:2024年8月15日17時02分
■概要:
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震の発生に伴って、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。8日の地震の発生後、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すような地震活動や地殻変動は観測されていません。地震の発生から1週間経過したことから、本日(15日)17時をもって、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う政府としての「特別な注意の呼びかけ」を終了しています。南海トラフ沿いでは、いつ大規模地震が発生してもおかしくないことに留意し、「日頃からの地震への備え」を引き続き実施してください。
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1(モーメントマグニチュード7.0)の地震が発生しました。この地震の震源付近の地震活動は、8日の地震発生当初は活発でしたが、時間の経過とともに低下しています。しかし、平常時より地震が多い状況が継続しており、現状程度の地震活動は当分続くと考えられます。
8日16時から本日(15日)14時までに南海トラフ地震の想定震源域(8月8日の地震の震源域周辺を含む)で発生した震度1以上を観測した地震の回数(速報値)は次の通りです。
8日16時から24時まで 8回(震度6弱:1回、震度2:2回、震度1:5回)
9日00時から24時まで 11回(震度3:1回、震度2:2回、震度1:8回)
10日00時から24時まで 2回(震度2:1回、震度1:1回)
11日00時から24時まで 2回(震度3:1回、震度1:1回)
12日00時から24時まで 1回(震度1:1回)
13日00時から24時まで 0回
14日00時から24時まで 0回
15日00時から14時まで 0回
また、ひずみ観測点では、マグニチュード7.1の地震に伴うステップ状の変化が観測されていますが、地震後に通常みられる変化以外は今のところ観測されていません。東海から紀伊半島の深部低周波地震(微動)活動に伴う変化が付近のひずみ計等で観測されていますが、従来からも繰り返し観測されてきた現象です。8月8日21時頃から、日向灘及び九州地方南東沖で浅部超低周波地震を観測しています。この現象は従来からも繰り返し観測されてきた現象ですが、発生頻度・規模等発生様式については今後も観測・研究が必要です。また、8日の地震発生後、宮崎県南部を中心に、地震後の余効変動と考えられる地殻変動を観測しています。余効変動自体はM7クラス以上の地震が発生すると観測されるものですが、今回の余効変動は、そのような地震後に観測される通常の余効変動の範囲内と考えられます。なお、地震直後に余効変動のメカニズムを見極めることは困難であり、ある程度の期間、観測を続ける必要があります。
そのほか、8月5日頃から、紀伊半島沖で地殻変動に起因するとみられる孔内間隙水圧の変化を観測しています。この現象は従来からも繰り返し観測されてきた現象です。
このように、8日の地震の発生後、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すような地震活動や地殻変動は観測されていません。
8月8日の地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。
政府では、8月8日16時43分頃の日向灘を震源とする地震の発生から1週間経過したことから、本日(15日)17時をもって、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う政府としての「特別な注意の呼びかけ」を終了しています。
過去の世界的な事例をみると、大規模地震の発生の可能性は、最初の地震(8日の地震)の発生直後ほど高く、時間の経過とともにその可能性が低下していく傾向がありますが、最初の地震から1週間以上経過した後に大規模地震が発生した事例もあります。
南海トラフ沿いの大規模地震(マグニチュード8から9クラス)は、「平常時」においても今後30年以内に発生する確率が70から80%であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から約80年が経過していることから切迫性の高い状態です。
南海トラフ沿いでは、いつ大規模地震が発生してもおかしくないことに留意し、「日頃からの地震への備え」については、引き続き実施してください。
気象庁では、引き続き注意深く南海トラフ沿いの地殻活動の推移を監視します。
※モーメントマグニチュードは、震源断層のずれの規模を精査して得られるマグニチュードです。気象庁が地震情報等で、お知らせしているマグニチュードとは異なる値になる場合があります。
今後は、次回の定例の南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会(9月6日開催予定)までの間、毎週1回「南海トラフ地震関連解説情報」で地殻活動の状況等を発表します。次回の情報発表は、22日15時30分頃を予定しています。
【配信元】
船橋市危機管理課
--