検索キーワード: 学習 | 結果 1245 件 | 検索時間 0.785999 秒 

探してます 2023年12月21日(木)
びびなび ハワイ

2月19日ごろから1〜2週間ほどワイキキでお部屋を探しています。

ロサンジェルスに住んでいるものです。
2月19日ごろから1〜2週間ほどワイキキでお部屋を探しています。

ワイキキ、カカアコ、アラモアナ、カイムキエリアでコンドミニアムの綺麗なお部屋があればと思っています。
半日ほど机に向かって仕事をするので、ビジネスセンターや、部屋に机がある環境が望ましいです。

もしその時期にお部屋がある方、条件など教えてください。

お知らせ 2023年12月21日(木)
びびなび 千葉

風の力で動く巨大アート作品?!『テオ・ヤンセン展』

千葉県誕生から150周年を迎える本年、本県とゆかりの深いオランダとの文化交流事業として、オランダ出身の世界的アーティスト テオ・ヤンセンの展覧会を開催します。

 風の力で動く巨大アート作品「ストランドビースト」をはじめ、自筆スケッチや制作に必要な道具なども公開。館内での歩行イベントも毎日開催します。

【会 期】
令和5(2023)年10月27日 (金曜日) か...

こんな事やってます 2023年12月21日(木)
びびなび ロサンゼルス

学校のプロジェクト

こどもの学校のプロジェクトで、子ども用から大人用までの着なくなった衣類(ジャケット・ボトムス・スーツ・シャツ・下着など)を集め、SDGsの学習をすることになりました。

リサイクルの過程を学んだり、使える衣類をアフリカなどの貧しい国々に無償で送ろうという活動をするようです。

そこで、着なくなった衣類をお持ちの方で処分しようと思っている方がいらっしゃいましたら、お譲りいただ...

募集いろいろ 2023年12月18日(月)
びびなび 君津

ピティナ・ピアノステップ君津2月地区開催のお知らせ

ピティナピアノステップは全国5万人が参加するアドバイス付きの公開ステージです。
大人の方もお子様も、入門者も上級者もどなたでもご参加いただけます。
ご参加をお待ちしています!

公式サイト step.piano.or.jp

公式 X https://twitter.com/ptna_step

お問い合わせ kimitsuaqua@gmail.co...

こんな事やってます 2023年12月17日(日)
びびなび 市原

【要予約】60歳以上の方におススメ🏓シニアのための卓球講座

<参加申し込み期間>
2024/1/5 8:30~2024/1/31 21:00 窓口か電話のみ
<定員>
先着20人 定員に達した時点で申込みを終了いたします。
<対象>
60歳以上の方
<主催等>
八幡公民館

=講座予定日時=
①令和6年2月5日
②令和6年2月12日
③令和6年2月26日
全て月曜日、13時30分...

お知らせ 2023年12月12日(火)
びびなび 木更津

畑沢公民館にイルミネーションが点灯中!

青少年相談員と畑沢地区の小学生の皆さんの協力で、今年もイルミネーションを設置していただきました。

3月末まで点灯予定です!是非お立ち寄りください!

お知らせ 2023年12月11日(月)
びびなび 館山

1月28日(日)まで開催中 館山城2階特設展示場 馬琴展

~『南総里見八犬伝』作者であり、日本初の職業作家~
館山市立博物館が所蔵する曲亭馬琴に関する資料を展示

開催日:令和10月20日(金)~令和6年1月28日(日)
開館時間:9:00~16:25(16:30までに入館)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、12/29~12/31
入館料:大人400円、小人200円(館山城・館山市立博物館共通入館券)...

こんな事やってます 2023年12月11日(月)
びびなび 木更津

リトミックランド

リトミックランドやってます♩

うたったり…、おどったり…
はしったり…、かんがえたり…

場所:イオンモール富津
時間:月曜16:30~17:30
対象:赤ちゃん~小学二年生

音楽的感性・運動能力・社会性・学習能力…
いろいろなことが身につくよ!!

お知らせ 2023年12月06日(水)
びびなび 木更津

エコドライブコンテスト ~はじめてみませんか?人と地球環境にやさしいまちづくり~

木更津市内在住・在勤の方対象
専用アプリを使って、楽しみながら「温室効果ガス排出量削減」「交通事故ゼロ」を目指すコンテスト形式のイベントを開催します!

使用する車に車載機器(専用タグ)を取り付け、スマートフォンにアプリをインストールすることで、運転状況(アクセル、ブレーキ、スマートフォン使用)を点数化し、他の参加者とランキングを競います。期間中は、走行ごとに自身のスコアや運転状...

情報交換 2023年12月05日(火)
びびなび 富津

市内外の皆さんに富津市の魅力を知っていただきたく、動画を作成しました!

大貫小学校の5年生は、総合的な学習の時間に市の魅力について学習しています。 今回は、市内外の皆さんに富津市の魅力を知っていただきたく、動画を作成しました。
ぜひご覧ください!

富津市YouTubeチャンネルでは富津市に関する動画を掲載しています。
市内の祭礼や地域のPRなどの動画を公開しているので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/...

こんな事やってます 2023年12月04日(月)
びびなび 君津

子どもの心を聴く傾聴講座~子育てに役立つ傾聴を知って子どもとの信頼関係を築こう!...

【申込期間】1月15日まで 定員30名(先着順)
【保育定員】15名(先着順。定員になり次第締め切り)(保育受付9:45より、3階和室2)

【日時・会場】
君津市生涯学習交流センター(君津中央公民館)201会議室
各回10:00~12:00(9:45より受付開始)

第1回 1/22(月) 『傾聴ってなぁに?』
第2回 1/29(月) 『自分の気持...

情報交換 2023年11月30日(木)
びびなび 市原

折り紙で「お正月」

♪ もういくつ寝ると お正月 お正月にはたこ揚げて こまを回してあそびましょ ♪

お酒を飲んで、寝るだけのお正月になって久しいけれど、子供の頃は本当に待ち遠しかった。
華やいでいたし、お年玉はもらえるし、何よりも父親と遊べるのはこの時くらい。

お正月の雰囲気に合う、赤金の派手で目出度い「鶴」を作ってみましょう!

#折り紙、 #ORIGAMI、 #祝い...

お知らせ 2023年11月29日(水)
びびなび 千葉

保田小学校開校記念祭

おかげさまで、末広がりの「八」周年!

お米すくいや辰野町物産展をはじめ、大道芸や音楽ライブなど、イベント盛りだくさんでお客様をお迎えします!

今年10月にオープンした「道の駅保田小附属ようちえん」でもお祝いイベントを開催♪

日にち:12月9日(土)~17日(日)

ご来校、ご来園をお待ちしております。

お知らせ 2023年11月29日(水)
びびなび 千葉

あけぼの山農業公園 イルミネーション 2023開催中!

昨年に引き続き、今年も『イルミネーション』を開催します!
見て楽しむだけでなく、来園者の皆さまが写真撮影を楽しめるようなフォトスポットも!
ぜひ、遊びにきてください!

※2019年以前ほどの規模ではありません。予めご了承ください。

期間:令和5年11月25日(土)~12月25日(月)
点灯時間:16:30~21:00 ※期間中は休園日も点灯します。b...

こんな事やってます 2023年11月27日(月)
びびなび 市原

12月17日(日) 第138回 レコード交流会のお知らせ

12月17日(日)市原のアネッサにてレコード交流会を行います。
今回の特集はChristmas ソングです。
チャイコフスキー くるみ割り人形
ビリーボーン、マントバーニ、エルビスなど…

13時30分より開催!

■場所 姉崎保健福祉センター 市原市椎津1131

■参加費 お茶代として300円いただきます。

毎月開催しており...

こんな事やってます 2023年11月26日(日)
びびなび 市原

目指せチャンピオン👑1/27(土)第12回『折り紙ヒコーキ大会』開催

【申込み期限】
 令和5年12月28日(木)
 ※ 15チームまで受け付けます。
 ※ 応募多数の場合は、市原市内在住の方を優先させていただくことがあります。
ご容赦ください。
【日時】
令和6年1月27日(土)9:40~12:40頃
【会場】
市原市立八幡公民館
 ※現地集合・現地解散
【参加者及び申込み方法】
(1) チームの編...

こんな事やってます 2023年11月21日(火)
びびなび 千葉

<絶賛受付中!>まなびフェスタ2023 ホールイベント 魅せるBMX SHOW🚴...

【日時】
12月2日(土)14:30~15:15
【場所】
千葉市生涯学習センター 2階ホール
【対象】
どなたでも
【定員】
250人
お申し込みはお早めに✨
【費用】
無料
【申込〆切】
定員まで先着で受付中

お申し込み方法など詳細は、チラシまたはホームページよりご確認ください。
https://chi...

お知らせ 2023年11月17日(金)
びびなび World

ギターアンサンブル ダ・カーポ 第8回定期演奏会

木更津市波岡公民館で毎週土曜日の1時から4時まで練習しているギターアンサンブル ダ・カーポです。
2014年に第1回定期演奏会を開催してから今まで、コロナ過の中、公民館が使えなかったりして苦しい思いをしてきたときもありましたが、公民館で活動できない時には自主練を頑張ってきました。

歳を重ねるごとに体調を崩すものがいたりして環境も変わってきましたが、第8回定期演奏会に向けて頑張っ...

こんな事やってます 2023年11月14日(火)
びびなび 千葉

お正月飾りを粘土で作ってみませんか?(๑•̀ㅂ•́)و✧

お正月飾りなんてまだ早くない?って思った方多いと思いますが
手作りは今からです♡
自分で作ったお正月飾りは、しめ縄とは違った華やかさをお正月に演出してくれます🎍🌅🎍
1つ1つ丁寧にマンツーマンでレッスンしますので誰でも完成出来ます✨
来年の初めは自分の作品で彩ってみては如何でしょうか?♡

気になる💭👀✨と思った方は
Googleで【ゆきりおママ】と検索す...

こんな事やってます 2023年11月13日(月)
びびなび 館山

館山城×コスプレイベント【acosta!@館山城~里見ゆかりの地~】

【開催日程】12月9日(土)10:30~18:00
※撮影は17:00まで(屋内施設の撮影は16:45まで)
【申込み】2023年12月6日まで

歴史を感じる自然豊かな景色で撮影を楽しもう!


【会場】
館山城 城山公園
〒294-0036 千葉県館山市館山362
【受付】
館山公民館
〒294-0036 千葉県館山市館山...

お知らせ 2023年11月13日(月)
びびなび 千葉

スティールパン 2024 ニューイヤーコンサート開催のお知らせ

1月28日 (日)木更津市民会館にて、スティールパン2024ニューイヤーコンサートを開催します。

「スティールパン」は、カリブ海に浮かぶ島国トリニダード・トバゴで産まれのドラム缶から作られた楽器です。
ドラム缶の底をハンマーで叩いて音程をつけたスティールパンは、スティールドラムとも呼ばれますが、
いわゆるドラムとは違いメロディーやハーモニーを奏でることができます。
...

  • [登録者]房総スティールパン
  • [エリア]木更津
こんな事やってます 2023年11月12日(日)
びびなび いすみ

鉄道ファンにはたまらない🚋鉄道車両保存施設【ポッポの丘】

ポッポの丘ではいすみ鉄道、北陸鉄道、銚子電鉄の車両をカフェや休憩所として利用していま
す。
車掌車編成乗車体験や丸ノ内線警笛吹鳴体験などが体験できるので、
電車が好きな小さなお子様も気分は運転士になれるかも?!
皆さんのご来場お待ちしております。
ポッポの丘についての詳細はホームページをご覧ください🚊
https://www.popponooka.com/bR...

募集いろいろ 2023年11月06日(月)
びびなび 木更津

12月2日(土) ひきこもり家族のつどい

ひきこもり状態にあるご本人の生活を見守るご家族の方は、どう接したらいいのか、どう行動したらいいのかと、悩みを抱え込んでいませんか?
家族のつどいは、ひきこもり問題を抱える家族がグループで話すことで、思いや悩みを共有し、家族が孤立せず安心できるよう、今できることや対応などを皆で一緒に考えていく場です。

今年度開催日程
開催日:12月2日(土)
時間:13:30~15:...

こんな事やってます 2023年11月05日(日)
びびなび 館山

1/13温暖な南房総だから見られる🔭『冬の野鳥観察会』開催!

<申し込み>1/11(木)締切 定員:20名(小学生以下は保護者同伴)
※電話にて予約、定員になり次第締切
【開催日時】
2024.1.13(土) 雨天中止
10:00~15:00(野鳥の森へ9:50までに集合)
【参加費】
お一人様 800円(税込)
【持ち物】
保険証(コピー)・帽子・飲み物・お弁当
双眼鏡(貸し出し有)・野鳥図鑑(貸し出し...

お知らせ 2023年11月02日(木)
びびなび 千葉

心の声に耳を澄ませて~すべての子どもは愛され守られながら育つ権利がある~

11月の「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」に合わせて、子どもの権利や虐待について、
子どもからのSOS発信や、仲間同士での気づきと助け合いを呼びかける動画を、市原中央高校及び姉崎高校の放送委員会が作成しました。
昨年度に続く第二弾です!ぜひご覧ください。

https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId...

  • [登録者]市原市役所 子ども未来部 子ども家庭総合支援課
  • [エリア]千葉県 市原市
募集いろいろ 2023年11月01日(水)
びびなび 習志野

ベリーダンス新規生徒さん大募集✨✨

日テレドラマ「セクシー田中さん」でじわじわと人気が出ている、ベリーダンス✨
はじめてみませんか?

体験料1000円(ミネラルウォータープレゼント)
体験日から1か月以内のご入会で、入会金5000円→0円
女性専用スタジオになります✨

募集いろいろ 2023年11月01日(水)
びびなび 千葉

1/6(土)~1/7(日)渋井陽子さん(三井住友海上陸上部コーチ)と富津公園合宿...

1/6(土)~1/7(日)
市民マラソンランナー向けに
箱根駅伝ランナー合宿地として有名な富津岬で、
三井住友海上陸上部コーチの、
渋井陽子さんを講師としてお迎えし、
市民マラソン大会で有益なアドバイスを
してもらえる、一泊二日のランニング合宿を
企画しました。
パンフレットでは、東京駅発着のみとしていますが、
地元、富津市、君津市、木更津市な...

お知らせ 2023年10月30日(月)
びびなび 千葉

推しのために韓国語を覚えたい方にもおススメ✨初めての韓国語講座

「韓国旅行で役立てたい」「ドラマのセリフがわかるようになりたい」など
韓国語に興味がある方、大歓迎です!
講師の方は、韓国語教員免許を持っており、現在は専門学校などで幅広い年代の
方々に韓国語を教えているベテラン講師です。
先生からは、「皆様が韓国語と韓国文化を楽しめるようにお手伝い致します」
とのメッセージを頂きました。
ぜひこの機会にご参加ください!!

こんな事やってます 2023年10月28日(土)
びびなび 千葉

Xmas用のミニチュア作ろう(*´︶`*)ノ

ハロウィンもまだなのにXmas?なんて思うかもしれませんが、
もうXmas制作は始まってます🎅
少しでも長く飾る為に今から作ってみませんか?
3回で完成するミニチュアのXmas🎄
是非↓↓↓ホームページまでお問い合わせ下さい✨

https://www.miniature-flower-yukirio-handmade.com/

募集いろいろ 2023年10月25日(水)
びびなび 千葉市

【植物の香りを楽しむ、スワッグ作りWORK SHOP】2023.12.2 10:...

ユーカリ、ヒバ、ヒノキ、ブルーアイスなどの植物やドライ花材などを使って、植物の香りも楽しみながら、室内で飾って楽しめるスワッグを作ります。
クリスマス風のアレンジを加えることで、インテリアの雰囲気もグッと高まること間違いなし!どこに飾るか悩むのも楽しい一時ですね。
乾燥すれば、ドライフラワーとしても楽しめる植物を使うので、クリスマスが過ぎてしまったら、次はお正月風にアレンジして年末年始...

募集いろいろ 2023年10月20日(金)
びびなび 千葉

【実技重視の丁寧な指導】少人数制のプライベートスクール 【婦人科医推奨・エビデ...

wellfit認定バザルト®︎ストーンのボディ・フェイシャル(初級)バスト・ヘッドスパ(上級)が各1day講座で学べます。

[ディプロマ、テキスト、復習用DVD付き]

エビデンス取得した上級インストラクターが丁寧に指導致します。

近隣サロンに差をつけたい方、

ご家族を癒したい方、

メニューを増やしたいセラピストの方、
b...

お知らせ 2023年10月17日(火)
びびなび 千葉

生命科学講座(オンライン)

かずさDNA研究所は、生命科学の楽しさや社会における重要性を広く一般の皆様にお伝えするため、今秋新たに「生命科学講座」(オンライン)を開講します。第1シリーズは「わくわく遺伝学」と題し、植物遺伝学、微生物遺伝学、動物遺伝学の専門家を講師としてお招きします。これまでのご研究のトピックスを中心にわかりやすくご紹介いただき、遺伝学の魅力をお伝えします。詳細はこちらから https://www.kazus...

募集いろいろ 2023年10月16日(月)
びびなび 木更津

人前結婚式を挙げたい方を募集しております! 恋人の聖地/中の島大橋バレンタインイ...

人前結婚式を挙げてみませんか?
人前結婚式とは、家族や友人など参列して頂いた方の前で結婚の誓いを立て、皆様が証人になる挙式スタイルです。

エルシオン木更津ご協力のもとヘアメイク・衣装をご用意いたします。結婚式を挙げていない方など、どなたでもご応募ください!

応募期間:令和5年12月31日(日)まで

木更津市公式ホームページより人前結婚式応募用紙をご記...

  • [登録者]木更津市経済部観光振興課
  • [エリア]木更津市
募集いろいろ 2023年10月16日(月)
びびなび 市原

11/30(木)、12/1(金)関東で一番遅い紅葉のもみじロードと日本遺産候補地...

志駒川に沿って走る全長約11キロの県道182号線(上畑湊線)は、通称もみじロードと呼ばれ、約1,000本のもみじが生い茂り、養老渓谷や亀山湖と並ぶ、県内屈指のもみじの名勝です。

・旅行日:11/30(木)、12/1(金)※締切日11/15(水)迄

・集合場所① ★東京駅発着★ 東京駅八重洲 7:30発 東京駅八重洲 18:00着
・集合場所② ☆君津駅発着☆ 君津...

こんな事やってます 2023年10月12日(木)
びびなび 南房総

空き家のリノベーションを学びDIYの「自給自足スキル」を習得!

<お申し込みはお早めに!定員になり次第、締め切らせていただきます。>
空き家・空き地問題という「地域課題」を学びながら、空き家のリノベーションを通して、活用に役立つDIYの「自給自足スキル」を習得します。南房総で活躍する大工とアドバイザーを講師に、先輩DIYerとともに基礎的知識を身につけながら随時個別指導を受けます。

=開催スケジュール=
① 2024/03/23(土)...

こんな事やってます 2023年10月09日(月)
びびなび 館山

ご家族での参加もおススメ♪『正月飾り作り』

=申 込 み= 12月21日(木)締切
※電話にて予約、定員になり次第締切

しめ飾りやミニ門松などの正月飾りも、最近では手軽に手に入れることができますが、
古くから地元に伝わる伝統的な手法でお飾り作りに挑戦します。
お正月飾りの意味や飾る時期などについて知るよい機会になります。
しめ飾りは、藁を編む作業から始まり、束ねたり、編みこんだり、順を追って丁寧に指導し...

こんな事やってます 2023年10月06日(金)
びびなび 君津

4日間の一大イベント!第59回君津中央公民館 文化祭 開催!!

【開催日程】令和5年11月2日(木)~5日(日) 10:00~15:00
※特別企画は、2日17:30~20:00
【開催場所】 君津中央公民館

=文化祭のテーマ=
つなぐつながる100の縁

★特別企画★11月2日(木)17:30~20:00
ミニ屋台&地域のお祭り大集合!!
100の縁をみつけよう~みんなでつくる“ご近助”縁日~
君...

募集いろいろ 2023年10月05日(木)
びびなび 千葉

千葉市の川の風景フォトコンテスト【大募集中!】

<募集期間>
2023年10月1日(日曜日)から2023年11月30日(木曜日)まで

=テーマ=
『四季折々、様々な川の表情が感じられ、川を身近に感じられる写真』

ぜひ都川、花見川、鹿島川に足を運んでいただき、あなたが感じた豊かな緑と水辺、街並みと川面の風景、
地域の歴史など、とっておきのワンシーンを教えてください。

【応募方法】
...

お知らせ 2023年10月04日(水)
びびなび 木更津

【参加者募集】2023年11月4日(土) 「プロに教わるフラワーアレンジメント教...

木更津市の住宅リフォーム会社「株式会社シェアテック」が、フラワーアレンジメント教室を開催いたします!

現役のお花屋さんを特別講師にお招きするので、初めての方でも簡単に素敵な作品を作ることができますよ♪
当日は、作成したフラワーアレンジメントに合わせた外壁塗装のカラーシミュレーションも行います!

特別講師と塗装のプロが色選びのコツや組み合わせ方をお教えしますので、興...

情報交換 2023年10月02日(月)
びびなび 袖ケ浦

読書の秋!そうだ、図書館へ行こう!「秋のトショロ月間」を開催します

令和5年度秋のトショロ月間
10月21日(土)~11月19日(日)開催!

今年も秋の読書週間(10月27日から11月9日)を含んだ約1か月間、展示やイベント盛りだくさんの「秋のトショロ月間」を開催します。
図書館で「読書の秋」を楽しみましょう!

イベントの参加はすべて無料です★

=予約が必要なイベント=
※定員は全て保護者も含めた人数で、...

お知らせ 2023年09月28日(木)
びびなび 木更津

巡回展 「流山新市街地地区の遺跡展 大地より出でし先人の足跡」

2023年10月14日(土)~12月3日(日)開催!
流山新市街地地区は、つくばエクスプレスの沿線の開発にともなって、流山おおおたかの森周辺の土地区画整理事業として計画されました。地区内には17カ所の遺跡が所在し、旧石器時代から近世に至るまでの遺構・遺物が見つかっています。今回は出土した資料を展示し、調査成果を解説パネル等でわかりやすく紹介します。

場所:八千代市立郷土博物館...

こんな事やってます 2023年09月26日(火)
びびなび 千葉

ボッテガ カナル

*****

イタリアン料理 • オリジナル料理 •
生地の作り方 • 砂糖不使用の手作りケーキ•
健康的で、美味しい料理が学べます。

*****

私はシモーネカナルです。
日本に住んでいるイタリア人です。

料理が大好きで、イタリアでピザ屋さんとレストランで働きました。
生地の作り方も習ったし、味の合わせ方なども習って...

こんな事やってます 2023年09月25日(月)
びびなび 千葉

【要予約】チバニアンガイド<見学コース 約60分>

国指定天然記念物「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」について、見学者にその魅力を正しく理解していただけるよう、仮設のガイダンス施設を2019年12月15日にオープンしました。地磁気逆転の仕組みと地層の関係、周辺で見られる化石など一帯の魅力をわかりやすく解説した展示と映像の放映を行っています。

チバニアンではNPO田淵チバニアンズガイド部にガイドを申し込むことができます。概要は以下の通り...

こんな事やってます 2023年09月19日(火)
びびなび 千葉

<幕張海浜公園>2日間限定 秋のドッグランイベント!

ドッグラン <申込期間>9月23日(土)9:00より10月20日(金)17:00まで
【日程】
2023年10月21日(土)・22日(日)
【時間】
10:30~15:30(受付は10:15より15:00まで)
【場所】
Bブロック大芝生広場 特設会場
【料金】
1頭1日 500円(税込)
【定員
】各日150頭(当日混雑し入場制限をする...

こんな事やってます 2023年09月18日(月)
びびなび 千葉

千葉ポートパーク環境学習講座 『みどりの学校』について

親子で、四季おりおりの自然あそびを楽しんでみませんか? 年 9 回の講座です!

■今後の予定 (日程・内容は変更の可能性があります)
〇10 月 1 日(日) ドングリあそび~未来に役立つ知恵!!植物が大変身~
〇11 月 19 日(日) 秋の自然あそびを楽しもう
〇12月 17 日(日) クリスマスクラフトを作ろう
〇1 月 14 日(日) わたのクラフト(...

募集いろいろ 2023年09月14日(木)
びびなび 市原

第11回市原湖畔美術館子ども絵画展作品 大募集!

【応募資格】市原市内在住または市内小学校・幼稚園に通う小学生・未就学児
【募集期間】2023年11月1日(水)~11月24日(金)

第11回目を迎える市原湖畔美術館子ども絵画展のテーマは「市原じがぞうの国」。
自画像で、”わたし”を表現してみよう!
今回は、ゲストアーティストの松井えり菜さんが、みなさんの作品をインスタレーション(展示構成)します。
市原市内に...

こんな事やってます 2023年09月13日(水)
びびなび 館山

<募集中!>安房地域ふるさと農山漁村写真コンクール

=募集期間=10月3日(火)まで※当日消印有効
あなたが伝えたい"自然ゆたかな安房地域"での体験をぜひ教えてください!
受賞作品撮影者には安房地域の農林水産物セット等をプレゼントします!
さらに応募者の中から抽選で安房地域の特産品をプレゼントします!

【賞・賞品】
最優秀賞 1名
優秀賞 2名
佳作 10名
賞品:安房のイ...

募集いろいろ 2023年09月13日(水)
びびなび 袖ケ浦

音訳ボランティア入門講座を開催!【11月~12月】

音訳ボランティアとは…
視覚の障がいのある方のために、活字で書かれている書籍や雑誌、広報紙、新聞などの内容を音声にして伝える「ボランティア」です。
入門講座では、音訳に関する基礎知識、技術を学んでいただくとともにふだん体験することのできない、音訳の体験も行いますので、ぜひ、この機会に講座を受講してみませんか?
皆さまのご参加をお待ちしております!!

講師:松本 道子...

募集いろいろ 2023年09月12日(火)
びびなび 千葉

袖ケ浦市 仏像彫刻教室 参加者募集 体験あり

心を落ち着けてお寺で彫る仏像彫刻教室です 体験あり

参加費:1回4000円
月一回からご参加いただけます WEBにてお申込みください。
袖ケ浦 喜光院教室 袖ケ浦市奈良輪202
月2回 第1.3木曜日 9:30〜12:30
袖ケ浦 真光寺教室 袖ケ浦市川原井634
月2回 第1.3水曜日 13:30〜16:30

■お問い合わせ 仏師 鈴木謙...

お知らせ 2023年09月11日(月)
びびなび 千葉

10月~11月開催 夕方から始める健康講座

この講座では、これまで医療機関等で1万人以上の身体を診察し、自分で健康を維持できる予防法を研究・指導してきた小菅先生に来ていただいて、肩こり、腰痛、尿漏れ、転倒など、加齢や出産、生活環境などにともなって出てくる症状について原因をさぐり、その予防法を学びます。

【講師】
小菅浩之

ファンクショナルローラーピラティスとレッドコードトレーニングを用いたスタジオ「アクティ...

募集いろいろ 2023年12月21日(木)
びびなび サンフランシスコ

お仕事ありませんか❓

日本語しかできないのですが、お仕事あれば ください。よろしくお願いします
エリアは バークレー方向に 住んでいます

こんな事やってます 2023年12月21日(木)
びびなび ロサンゼルス

無料オンライン日本語幼稚園に空きがあります。

月曜日と水曜日の午後4時(太平洋時間)のクラスに空きがあります。
日本語でコミュニケーション可能な4歳~5歳児(8月31日基準)

お問い合わせ:ユルミ先生 kodomojapaneseclass@gmail.com

探してます 2023年12月21日(木)
びびなび ロサンゼルス

iPhoneでの簡単な写真整理と編集してくれませんか?

単発バイトとして、iPhoneでの簡単な写真整理と動画編集してくれる人探しています。
冬休み中の学生さんなど、時間に余裕がある方、お手伝いしてくれませんか?
パソコンを見せて説明したいので、アーバイン付近の方、お願いします。

情報交換 2023年12月18日(月)
びびなび 千葉

太田中学校合唱部が木更津市制80周年記念ソングを歌唱

木更津市立太田中学校の合唱部が、木更津市制施行80周年記念ソング「星を見に行こう」を歌唱しました。

この楽曲は木更津市が令和4年に市制施行80周年を迎えた記念に、木更津ふるさと応援団のイシワタケイタさん、松本 佳奈さんに制作していただいた楽曲です。

楽曲を公開してから1年が経った令和5年11月8日と10日、太田中学校の合唱部の皆さんが歌ってくださいました。
令和5...

こんな事やってます 2023年12月14日(木)
びびなび いすみ

JR外房線×いすみ鉄道イベント🚃夷隅地域鉄道周遊プロジェクト

〇「駅カード」配布イベント
※各「駅カード」と「オリジナルコレクション台紙」は先着1,000名の配布となります。
<配布期間>
令和5年12月1日(金)から令和6年1月31日(水)まで 【なくなり次第終了】

千葉県誕生150周年を記念し、「駅カード」をJR外房線といすみ鉄道の駅で配布します。
「駅カード」は、登場する駅に関連する車両がデザインされたカードが全部...

こんな事やってます 2023年12月12日(火)
びびなび 木更津

Let's Speak English! (ユージ英会話クラブ) 来年...

Hello, Everyone!

金田地域交流センターでEnglish Conversation Clubを主催しているユージです!
来月の2024年1月のクラブの予定をみなさんに知らせます。いつでも、だれでも、どの国籍の方でも参加してくださいね。僕はこのクラブをボランティアで行っています。今、15人ぐらいの地域のみなさんが参加してくれています。これから日本は世界から人々をも...

募集いろいろ 2023年12月11日(月)
びびなび 千葉

あなたの“得意”を自然の家で生かしてみませんか?~ボランティア募集~

自然の家は、たくさんのボランティアに支えられて成り立っています。様々なボランティアを募集していますので、皆さんの力が発揮できる場が必ずあると思います。興味をお持ちの方はお問い合わせください。


【ボランティア募集内容】

・主催イベント指導
ファミリーキャンプやマンスリーウィークエンド等の主催イベントの中で、クラフトの材料準備~当日の指導や、自然観察の案内など...

こんな事やってます 2023年12月10日(日)
びびなび 君津

【申込み受付終了しました】さかなクンが君津にやってくる!🐟スペシャル講演会開催

<追記>
ご好評により、定員に達したため受付を終了いたします。

【日時】
令和6年1月20日(土) 開場 午後1時15分 開演 午後2時00分
【定員】
1200名

海の環境を守る活動をしている「さかなクン」が君津にやってきます!
市の環境教育事業「きみつSDGs×つながる山・川・海学習プログラム」の対象校の小・中学生たちとのトークセッシ...

こんな事やってます 2023年12月05日(火)
びびなび 館山

開館40周年記念収蔵資料展「たてはく大図鑑」📚

館山市立博物館本館は、昭和58年(1983)11月23日に開館してから今年で40周年となります。
節目の年に合わせ、博物館の歴史と活動を40のキーワードと関連する資料で紹介します。

【開催期間】
令和5年(2023)11月18日(土)~令和6年(2024)1月28日(日)
〇開館時間:9:00~16:45(入館は16:30まで)
〇休館日:毎週月曜日(月曜日が...

お知らせ 2023年12月05日(火)
びびなび 富津

令和6年1/19(金)若年求職者向け就職活動相談会を開催します!

<定員>各回先着10名※ご予約はお早めに

就職を希望している15歳~概ね30歳代の方を対象に、
ジョブカフェちばと連携して、袖ケ浦市・木更津市・君津市と合同で開催します。

どんな仕事に就いたらいいか分からない、履歴書の書き方が分からない、面接が
不安で面接練習をしてほしいなど、就職活動全般の相談をお受けいたします。
求職活動実績となりますので「雇用保険...

お知らせ 2023年12月01日(金)
びびなび 木更津

無料学習プリント印刷サービス

自宅学習!塾や家庭教師の宿題に!

無料で無限に印刷できる学習プリントサービスMonDoです。
日々バージョンアップを繰り返しています。
ぜひ使ってほしいサイトです。

https://mondo-print.com

  • [登録者]ヘボコン工作教室
  • [エリア]君津市
募集いろいろ 2023年11月30日(木)
びびなび 袖ケ浦

ピアノを通じて音楽を楽しむ

ソノリテミュージックでは、ピアノ・を通じて生徒さんのご要望に合わせた音楽や、楽器の楽しさを感じられるようなレッスンを目指しております。子どもから大人まで、初心者から上級者まで幅広く教えており、多くの生徒さんから好評をいただいております。「楽器にさわったことすらない」「新たな趣味を見つけたい」「演奏のスキルをもっと上達させたい」などの思いを抱いているかたは是非、ソノリテミュージックにお越しください。...

募集いろいろ 2023年11月29日(水)
びびなび 千葉

12月14日(木)千葉氏VRゲーム「月星の記憶」体験会

スマートシティ実証事業の一環として制作した、「千葉氏」のVRゲームを無料体験いただけます。

【あらすじ】
過去に千葉常胤らに討たれた恨みを持つ伝説の妖怪「九尾の狐」が千葉の歴史改変を画策。
時代の転換点に現れる九尾の狐を千葉常胤とともにプレイヤー達が力を合わせて防ぎ、正しい歴史や伝承を守るストーリー。

【ゲームの概要】
千葉のまちの礎を築いた千葉氏の活...

  • [登録者]千葉市役所 総合政策局総合政策部都市アイデンティティ推進課
  • [エリア]千葉県 千葉市
こんな事やってます 2023年11月28日(火)
びびなび 千葉

12月までイベント目白押し🎅『クリスマスファンタジー2023』🎄

千葉ポートタワーでは、11月23日(木・祝)~12月25日(月)の期間中、クリスマスイルミネーションの点灯や、観光船と連携した特別ナイトクルーズ等のクリスマスイベント『クリスマスファンタジー2023』を開催します。

千葉ポートタワーの冬の風物詩となりました 高さ100m、幅30mのタワー壁面に映し出されるクリスマスイルミネーション。約3,500個の電球やソフトネオンが壁一面にきらめき...

募集いろいろ 2023年11月26日(日)
びびなび 市原

いちはら未来創造プログラム ビジネスコンテスト2023

<エントリー受付12月15日(金)まで!>

市原市内の経済を取り巻く環境の変化や人口減少等の地域課題の深刻化が進む中で、地域課題の解決に意欲的なビジネスプレーヤーを発掘してビジネスプランを発表してもらう機会を創出するため、ビジネスコンテストを開催します!

今回のビジネスコンテストは、そんな市原市の地域課題の解決や経済の活性化を目指す皆さまが、特色あるビジネスプランで、市...

こんな事やってます 2023年11月26日(日)
びびなび 木更津

Bridge International Cafe クリスマスバージョン(英会話...

みなさん、こんにちは!ユージ英会話クラブのユージです。

英会話のチャンスを求めているみなさん、インターナショナルのコミュニティーに加わることを求めているみなさん!
12月23日(土曜日)に木更津市金田地域交流センターで行われる、英会話イベント「Bridge International Café」(BI Café) に参加しませんか?
BI Cafeは、月に一度の、英語のネ...

お知らせ 2023年11月20日(月)
びびなび 市原

1月14日(日)まで開催中 青木野枝 光の柱

鉄という素材に魅了され、素材本来の硬質感や重量感、さらには彫刻=塊という概念からも解放された作品を創り続けてきた青木野枝。
生命やその働きに関心を持ち、とりわけ生命の源である自然を循環する水の姿を表現してきた青木が、湖畔の美術館を舞台に新たな作品を発表します。水や闇や光、そして匂いの粒子やケミカルな粒子たちが、地からのぼり、上方から降り注ぐ――。
当館の9メートルの吹き抜け空間に立ち上...

募集いろいろ 2023年11月14日(火)
びびなび 千葉

テオ・ヤンセン「ミニビースト」組み立てワークショップ&ガイドツアー

「現代のレオナルド・ダ・ヴィンチ」とも称されるオランダ出身のアーティストによる「テオ・ヤンセン展」が千葉県立美術館で開催中!
JAF千葉支部ではこの展覧会をもっと楽しんでいただくイベントをご用意しました♪
大きな作品を間近で観て、ミニチュア模型を作ることで構造を知り、ご自宅に持ち帰ってからも楽しむことができる、まさに「テオ・ヤンセン満喫ツアー」。
ぜひご参加お待ちしています!b...

こんな事やってます 2023年11月13日(月)
びびなび 君津

12/10(日) 織りもの体験 開催!

締切り:12月3日(日)まで
お手持ちの毛糸や綿糸で素敵な織物づくり!組み合わせでオリジナルのコースターに!

【開催日】
令和5年12月10日(日)
【時間】
午前9時30分~12時
【場所】
君津市森林体験交流センター研修室
【参加費】
1人500円
【定員】
5名

【持ち物】
お手持ちの毛糸・太目の綿...

生活情報 2023年11月13日(月)
びびなび 木更津

【小松菜】旬な地元産農林水産物を食べよう!

現在はハウス栽培などで一年中生産されていますが、本来の旬は冬です。

江戸時代に小松川(現在の東京都江戸川区周辺)で栽培されていたことから、小松菜と名付けられました。現在も東京・関東での生産が多く、関東風での雑煮には欠かせない野菜です。

寒さに強く、霜にあたると甘みが増して美味しくなります。

小松菜には、抗酸化作用があり、動脈硬化の抑制やがんの予防の働きが知...

こんな事やってます 2023年11月13日(月)
びびなび 君津

君津で素敵な出会いを✨セミナー&婚活パーティー めぐり愛きみつ

【日時】2023.12/9(土) 13:00~17:00
<申込期限>11/30(木) ※郵送の場合は必着

【会場】
ハミルトンホテルKAZUSA(君津市中野4‐6‐28)
【対象者】
男性:君津市内在住または在勤で、25歳から45歳までの独身の方
女性:住所問わず、25歳から45歳までの独身の方
【定員】
32名(男女各16名)※申し込み多...

お知らせ 2023年11月08日(水)
びびなび 木更津

特別展 奈良へのまなざし~馬来田から望陀へ~

12月10日(日)まで開催中!
かつて都であった藤原京・平城京から出土した木簡には、上総国に関する記述が見られます。「馬来田評」「望太(陀)布」などの墨痕は何を語るのでしょうか。
仏教の伝来に始まる寺院の造立の波が、7世紀後半に造営された上総大寺廃寺など、ここ上総にもやってきます。仏教による鎮護国家の考えは、やがて国分僧寺、国分尼寺の造営に動き、前後して進む各地の寺院と教えは、やがてそ...

お知らせ 2023年11月06日(月)
びびなび 館山

1月28日(日)まで開催中 館山城2階特設展示場 馬琴展

~『南総里見八犬伝』作者であり、日本初の職業作家~
館山市立博物館が所蔵する曲亭馬琴に関する資料を展示

開催日:令和10月20日(金)~令和6年1月28日(日)
開館時間:9:00~16:25(16:30までに入館)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、12/29~12/31
入館料:大人400円、小人200円(館山城・館山市立博物館共通入館券)...

こんな事やってます 2023年11月03日(金)
びびなび 袖ケ浦

思わず手に取るチラシと魅力的な企画の作り方【まちづくり講座(公開講座)】

令和5年12月16日(土)午前10時~正午
<対象>
袖ヶ浦市内在住、在勤、在学の方 11月30日〆切
<会 場>
袖ケ浦市役所 北庁舎3階災害対策室(坂戸市場1-1)
<持 ち 物>
筆記用具
<対 象>
市内在住、在勤、在学の方
<定 員>
20名(申込多数の場合は抽選)
<申込方法>
窓口、電話、FAX、電子メ...

お知らせ 2023年11月01日(水)
びびなび 木更津

【館山市】中高年からの姿勢改善!インナーマッスルトレーニング!!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。
身体を整える!インナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくるエクササイズをご紹介しています。
「からだコンディショング」です。

コンディショニングとは?こちらからどうぞ。
https://ameb...

お知らせ 2023年11月01日(水)
びびなび 千葉

1月20日(土) 第45回木更津市民新春マラソン大会 開催!

これまで皆様に愛されてきた「市民元旦マラソン大会」が、2024年からリニューアルします!
新しいコースは、野球場・サッカー場がオープンしたO-ENCE SPORTS FIELD(江川総合運動場)です。

開催日:1月20日(土) 

開催時間:10時~実施区分別に順次スタート (受付 9時00分~9時30分)

開催場所:O-ENCE SPORTS FIE...

お知らせ 2023年10月31日(火)
びびなび 千葉

風の力で動く巨大アート作品?!『テオ・ヤンセン展』

12月3日(日)には日本で初めて、一般の方も参加できる海岸歩行イベントを千葉みなとで開催します!千葉の海を背景に、まるで生き物のように動く「ストランドビースト」の迫力をぜひ間近で御覧ください。

千葉県誕生から150周年を迎える本年、本県とゆかりの深いオランダとの文化交流事業として、オランダ出身の世界的アーティスト テオ・ヤンセンの展覧会を開催します。

 風の力で動く巨...

情報交換 2023年10月30日(月)
びびなび 市原

折り紙で「クリスマス」

「ねぇ、サンタさんて本当にいるの?」
「んーん、えーと、、、いるよ❕ だって、毎年プレゼントが届くだろ!」

こんな会話をしたこともあったな。思い出すと懐かしいし、胸がきゅーっとなる。
そう、今でもこんな気持ちになれる自分が嬉しい。

#折り紙 #ORIGAMI #クリスマス #christmas #サンタクロース

君塚老友クラブでは君塚自治会館で...

こんな事やってます 2023年10月25日(水)
びびなび 千葉

航空機の大切なお仕事★JGS グランドハンドリング教室

【日 時】
11 月 26 日(日)10:00~16:00
【場 所】
航空科学博物館館内・館外
【費 用】
入館料のみ
【内 容】
航空機の運航において欠くことのできない様々な地上業務を
行っている株式会社 JAL グランドサービス。実際に業務に携わ
っているスタッフによる説明や航空機誘導のマーシャリングなどの
体験が、お子様か...

募集いろいろ 2023年10月23日(月)
びびなび 千葉

【募集中】あなたのラブちばを教えてキャンペーン

あなたの“LOVE♥CHIBA”を写真に撮ろう!

千葉県内の“お気に入りの風景”や“観光スポット”、“美味しいグルメ”など、
あなたのラブちば写真を投稿してみませんか。

毎月20名様に千葉特産品や非売品のチーバくんグッズなどを抽選でプレゼントしています♪

【開催期間】
2023.6.1(木)~2024.3.31(日)

【応募方法】...

こんな事やってます 2023年10月19日(木)
びびなび 君津

【無料提供】図書館ブックリサイクルフェア開催★

<対象>君津市内在住・在勤・在学の方
【日時】
11月4日(土)、5日(日)
午前10時から午後5時(当日配布分がなくなり次第終了)
※混雑時は午前9時45分から整理券を配布します
【会場】
君津市立中央図書館2階・視聴覚室

図書館で使われなくなった本などの無料提供を行います。
秋といえば『読書の秋』!
まだ出会ったことのない作品に出会...

こんな事やってます 2023年10月17日(火)
びびなび 木更津

英会話イベント「Bridge International Cafe」に参加しませ...

Hello, みなさん!ユージ英会話クラブのユージです。

来月のBridge International Cafe(英会話イベント)は、11月25日(土曜日)です。会場はいつもの木更津市の金田地域交流センターです。

BI Cafeは、月に一度の、英語のネイティブスピーカーによる、英語だけを話す英会話イベントです。日本にいながら、英語だけに触れるチャンスです。
b...

募集いろいろ 2023年10月16日(月)
びびなび 市原

12/9(土)、12/16(土) 東京ドイツ村&マザー牧場2つのイルミネーション...

関東三大イルミネーション、約300万球の電飾で東京ドームおよそ19個分の広さの東京ドイツ村と、10年目を迎えるマザー牧場のキラキラファーム-光の花園-は必見です。

・旅行日:12/9(土)、12/16(土) ※締切日11/24(金)迄

・集合場所① ★東京駅発着★ 東京駅八重洲 13:00発 東京駅八重洲 21:30着
・集合場所② ☆君津駅発着☆ 君津駅南口  ...

お知らせ 2023年10月16日(月)
びびなび 館山

「もったいない館山」をキーワードにしたラッピングバスが運行中!

館山市は、千葉県房総半島の南端に位置し、東京の中心部からは100km圏かつ、温暖な気候や豊かな自然に恵まれた地域です。

近年は、歴史・文化・豊かな自然などの地域資源を活かしたまちづくりが行われております。
館山市は、関東地方では一定の知名度があり、
ほかの観光地と比較しても遜色ない魅力にあふれているにも関わらず、全国的に有名な観光地よりも深く知られていないという一面があり...

募集いろいろ 2023年10月10日(火)
びびなび 千葉

【千葉県】クレイフラワーとミニチュアが習える

対面レッスン、オンラインレッスンどちらも対応可
詳しくはホームページまで
https://www.miniature-flower-yukirio-handmade.com/
お問い合わせはホームページまたはこちらのメッセージで(*´︶`*)ノ

募集いろいろ 2023年10月06日(金)
びびなび 木更津

親子リトミック*参加者募集中

*1回ずつの予約制*
ご都合に合わせてご参加ください☺

0歳から園児さんまで
全3クラス楽しく活動中です🌷

場所:宮下スポーツクラブ 君津

【0歳〜2歳クラス】700円/1回
第1・3水曜日 10:00〜10:50

【2歳〜3歳クラス】700円/1回
第2・4水曜日 10:00〜10:50

【園児さんクラ...

お知らせ 2023年10月05日(木)
びびなび 君津

11/19(日)ミニ料理教室『栗ご飯と唐辛子味噌作り』

簡単栗ご飯とあれば唐辛子
唐辛子味噌作りを開催!みんなで作ったあとは美味しくいただきます。

【開催日】
令和5年11月19日(日)
【時間】
午前10時~12時30分頃まで
【場所】
君津市森林体験交流センター
【持ち物】
エプロン・三角巾・布巾2枚・マイ箸
【参加費】
1人700円
【定員】
8名
bR...

こんな事やってます 2023年10月04日(水)
びびなび 市原

昔へタイムスリップ?!歴史体験館で行っている体験について

歴史体験館で行っている体験の内容について紹介します。

■火起こし体験 (体験時間45分、最大人数24名、無料)
土日祝日に開催しているプログラムでは、主にユミギリ式の火おこしを体験することができます。ユミギリ式の火おこしは、弓のような道具を使って火種を作ります。火種を作るまでに体力を使いますが、火が付いた時の達成感は格別です。

■古代衣装試着体験 (体験時間45分...

募集いろいろ 2023年10月04日(水)
びびなび 市原

車の運転が好きな方!送迎ボランティアをしてみませんか?

令和5年度 送迎ボランティア養成講座~やさしさをハンドルにこめて~
=申込期限=令和5年11月20日(月)
<主催>
社会福祉法人 市原市社会福祉協議会(市原市ボランティアセンター)
<対象者>  
送迎ボランティア活動に興味のある方で普通自動車運転免許をお持ちの方
<定員>  
20名
<日時>  
令和5年11月30日(木) 13:30~1...

お知らせ 2023年10月01日(日)
びびなび 市原

-10月のイベント情報のお知らせ- 【ウエルコミいちはら】

10月のウエルコミで行われるイベント情報をお知らせします。
お車は第2(ウエルコミ)駐車場をご利用ください!

・ハロウィンの手形足形アート
・市原くるるの会
・「親子愛」を語ろう
・Cafe de copain
・はじめてのスマホ体験教室
・おうたdeふれ愛べひま
・子どもの居場所事業「ウエルキャン」
・地域住民主体のまちづくりシンポジ...

  • [登録者]ウエルシア・コミュニケーションセンターいちはら
  • [エリア]千葉県 市原市
お知らせ 2023年09月27日(水)
びびなび 千葉

◎犬の正しい飼い方・しつけ方教室(基礎講座・実技講座)のお知らせ◎

〔千葉市民対象〕基礎講座の場合は犬は連れてこないでください。

<主催>
千葉市:動物保護指導センター 

<日程>
【基礎講座】2023.10/12・11/9 2024.2/8・3/14

【実技講座】2023.10/19・11/16 2024.2/15

<場所>
千葉市動物保護指導センター
(千葉市稲毛区宮野木町445-...

お知らせ 2023年09月26日(火)
びびなび 千葉

10月18日(水) 「市民の日」 千葉ポートタワー 無料見学解放

令和5年10月18日(水)「市民の日」
無料見学解放いたします。

9:00~19:00(最終入館は18:30まで)となります。

開館時間にお気をつけ下さい。

こんな事やってます 2023年09月20日(水)
びびなび 千葉

航空機の大切なお仕事★JGS グランドハンドリング教室

【日 時】
11 月 26 日(日)10:00~16:00
【場 所】
航空科学博物館館内・館外
【費 用】
入館料のみ
【内 容】
航空機の運航において欠くことのできない様々な地上業務を
行っている株式会社 JAL グランドサービス。実際に業務に携わ
っているスタッフによる説明や航空機誘導のマーシャリングなどの
体験が、お子様か...

お知らせ 2023年09月18日(月)
びびなび 千葉

【10月29】ちびっこ工作ハロウィン

<申込方法>受付窓口またはお電話にて(締切:10月22日まで)

【開催日】
令和5年10月29日(日)
【参加費】
700円
【対象/定員】
年少(4月1日時点で3歳)~小学4年生/各部15組

かんたんなハロウィン衣装の工作と館内を巡るスタンプラリーを行います★
最終目的地で合言葉をいうとお菓子がもらえるかも?
みんなで一...

情報交換 2023年09月17日(日)
びびなび 千葉

【12月17日(日)】太鼓と笛 「おいで日和」

みなさんこんにちは!
突然ですが、和楽器演奏に興味はございませんか?

今回、ライブハウス&レストラン萬花園(市原市五井中央西2-24-23 FARM51 2階)で、和太鼓と笛のコンサートを開きます!
出演は、市原市内に拠点を置き、和太鼓演奏家としても活動する入江一之介と、その生徒達による演奏です!
興味のある方は、是非、ご来場くださいませ😊

~~~~~...

こんな事やってます 2023年09月13日(水)
びびなび 君津

10/29(日)木工体験教室『オリジナル貯金箱を作ろう!!』

締切り:10月22日(日)まで

【開催日】
令和5年10月29日(日)
【時間】
午前10時~12時
【場所】
君津市森林体験交流センター研修室
【参加費】
1人700円
【定員】
10名

=問い合わせ=
君津市森林体験交流センター(久留里城横)

こんな事やってます 2023年09月13日(水)
びびなび 木更津

英会話イベント「Bridge International Cafe」に参加しませ...

みなさん、こんにちは!ユージ英会話クラブのユージです。


来月のBridge International Cafe(英会話イベント)は、10月7日(土曜日)です。

BI Cafeは、月に一度の、英語のネイティブスピーカーによる、英語だけを話す英会話イベントです。日本にいながら、英語だけに触れるチャンスです。

「自分は英会話はあまりできない。関心はある...

こんな事やってます 2023年09月12日(火)
びびなび 袖ケ浦

袖ケ浦市長と一緒にティータイム 参加団体を募集!【袖ケ浦市内の方対象】

=まちづくりについて市長と意見交換を行いませんか=

袖ケ浦市では、市民の皆さんのご意見をまちづくりに反映させるため、各種団体や市民グループと市長が直接意見交換を行う「市長と一緒にティータイム」を行っています。
市民の皆さんとの対話の機会を設け、市民参画の市政をさらに進めるために行うものです。
ぜひ、お申し込みください。

<対象>
袖ケ浦市内に在住、在勤...

こんな事やってます 2023年09月12日(火)
びびなび 君津

<先着20名限定!>乗ってみよう車いす【令和5年度ボランティア入門講座】

【開催日時】10月14日(土)10:00~12:00
【参加費】 無料
【場所】 君津市生涯学習交流センター201会議室
=内容=
〇講話
ボランティアとは
〇体験(雨天時室内)
  車いすに乗ってスーパーで買い物
【申込み】
チラシのQRコードまたはメール・TEL・FAXにてお申込みください。
君津市社会福祉協議会内 君津市ボランティア...

こんな事やってます 2023年09月11日(月)
びびなび 千葉

ボッテガ カナル

*****

イタリアン料理 • オリジナル料理 •
生地の作り方 • 砂糖不使用の手作りケーキ•
健康的で、美味しい料理が学べます。

*****

私はシモーネカナルです。
日本に住んでいるイタリア人です。

料理が大好きで、イタリアでピザ屋さんとレストランで働きました。
生地の作り方も習ったし、味の合わせ方なども習って...