最新から全表示

  • お知らせ
    2024年06月13日(木)
    びびなび 長野

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2024年6月13日20時39分
    ■発表官署:長野地方気象台
    ■各地域の情報:
    [須坂市]
    解除
    ・雷注意報

    ===================
    須坂市役所 総務課
    026-245-1400(代表)
    ==============...

  • お知らせ
    2024年06月13日(木)
    びびなび 長野

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2024年6月14日06時07分
    ■発表官署:長野地方気象台
    ■各地域の情報:
    [須坂市]
    発表
    ・雷注意報

    ===================
    須坂市役所 総務課
    026-245-1400(代表)
    ==============...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)
    びびなび 長野

    クマの目撃情報について

    須坂警察署からのお知らせです。
    本日、午後5時30分頃、須坂市坂田地籍でクマの目撃情報がありました。
    付近にお住まいの方、通行される方は十分に注意してください。
    クマを見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難し、警察に通報して下さい。

    【防災行政無線が聞き取りにくい方は、電話で聞くことができます】

    ・無料電話サ...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)
    びびなび 長野

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2024年6月14日21時01分
    ■発表官署:長野地方気象台
    ■各地域の情報:
    [須坂市]
    解除
    ・雷注意報

    ===================
    須坂市役所 総務課
    026-245-1400(代表)
    ==============...

  • お知らせ
    2024年06月15日(土)
    びびなび 長野

    クマの目撃情報について

    須坂警察署からクマの目撃情報についてお知らせします。
    5月15日、午後5時10分ごろ、須坂市塩野地籍においてクマの目撃情報がありました。
    もし、クマを目撃されましたら絶対に近づかず、安全な場所まで避難し、警察又は市役所にご連絡下さい。

    須坂警察署
    電話:026-246-0110

    --

  • お知らせ
    2024年06月15日(土)
    びびなび 長野

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2024年6月16日04時15分
    ■発表官署:長野地方気象台
    ■各地域の情報:
    [須坂市]
    発表
    ・雷注意報

    ===================
    須坂市役所 総務課
    026-245-1400(代表)
    ==============...

  • お知らせ
    2024年06月15日(土)
    びびなび 長野

    クマの目撃情報について

    須坂警察署からクマの目撃情報についてお知らせします。
    6月16日、午前8時20分ごろ、須坂市塩野地籍の夏端橋付近においてクマの目撃情報がありました。
    付近にお住まいの方、通行される方は十分に注意してください。
    クマを見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難し、警察又は市役所に通報して下さい。

    須坂警察署
    電話:026-...

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)
    びびなび 新潟

    クマ目撃情報

    本日、7月19日(水)14時30分頃、
    今井集落で子グマの目撃情報がありました。

    まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。倉庫や物置などの戸締りも徹底して行い、クマが屋内に入らないようにしてください。
    また、農作業や山仕事に行かれる方は鈴やラジオなどの音の出る物を身につけ、周囲に十分注意し、クマとの遭...

  • お知らせ
    2023年07月19日(水)
    びびなび 新潟

    通行規制のお知らせ【国道405号線】

    国道405号線において、下記のとおり通行規制が行われます。

    【通行規制箇所および理由】
    ・国道405号線 前倉地内
    ・支障木伐採のため

    【通行規制期間など】
    ・令和5年7月26日(水)13時から17時まで
    ・規制時間中は全面通行止めとなります。
    ・全面通行止めの間は、東秋山林道が迂回路になります。

  • お知らせ
    2023年07月19日(水)
    びびなび 新潟

    クマ目撃情報

    本日、7月20日(木)12時30分頃、
    反里集落付近で子グマの目撃情報がありました。

    まだ近くにいる可能性がありますので、近くの方は、十分注意をしてください。倉庫や物置などの戸締りも徹底して行い、クマが屋内に入らないようにしてください。
    また、農作業や山仕事に行かれる方は鈴やラジオなどの音の出る物を身につけ、周囲に十分注意し、クマと...

  • お知らせ
    2023年07月21日(金)
    びびなび 新潟

    交通安全について

    明日7月22日は津南まつりです。車を運転するドライバーの皆様は、進行方向に対する十分な安全確認と早めのライト点灯をお願いします。
    歩行者、自転車利用者の皆様は、明るい服装や夜光反射材を身につけるようにしてください。
    運転手も歩行者もお互いに気を付けながら、事故が起こらないよう心がけましょう。

    津南町役場総務課
    TEL:025-...

  • お知らせ
    2023年07月21日(金)
    びびなび 新潟

    夏の交通事故防止運動について

    明日7月22日から7月31日まで、夏の交通事故防止運動が実施されます。期間中の重点項目は次の3点です。

    1. 横断歩行者等の交通事故防止〜渡るよサインの活用〜
    2. 疲労運転の防止
    3. 飲酒運転の根絶

    ドライバーは学校や保育園などの周辺では、不意な飛び出しに対応できるよう、速度を十分に落として安全運転を心掛けましょう...

  • お知らせ
    2023年07月24日(月)
    びびなび 新潟

    【熱中症警戒アラート】高温による健康管理に気を付けましょう

    本日(25日)、新潟県内では熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。

    以下のことを参照し、熱中症予防のための十分な対策をとってください。

    <暑さを避ける、身を守る>
    ・屋外では、涼しい服装、日傘や帽子を使用する
    ・室内では、冷房を上手に使いながら、換気扇を回したり、窓を開け換気をする
    <こまめ...

  • お知らせ
    2023年07月25日(火)
    びびなび 新潟

    【熱中症警戒アラート:厳重警戒】高温による健康管理に気を付けましょう

    本日(26日)、新潟県内では熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。

    以下のことを参照し、熱中症予防のための十分な対策をとってください。

    <暑さを避ける、身を守る>
    ・屋外では、涼しい服装、日傘や帽子を使用する
    ・室内では、冷房を上手に使いながら、換気扇を回したり、窓を開け換気をする
    <こまめ...

  • お知らせ
    2023年07月26日(水)
    びびなび 新潟

    【熱中症警戒アラート:厳重警戒】高温による健康管理に気を付けましょう

    本日(27日)、新潟県内では熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。

    以下のことを参照し、熱中症予防のための十分な対策をとってください。

    <暑さを避ける、身を守る>
    ・屋外では、涼しい服装、日傘や帽子を使用する
    ・室内では、冷房を上手に使いながら、換気扇を回したり、窓を開け換気をする
    <こまめ...

  • お知らせ
    2023年07月26日(水)
    びびなび 新潟

    【事前告知】十日町市総合防災訓練に伴う緊急速報メールの配信について

    十日町市では、下記の日程で総合防災訓練が開催されます。
    訓練の一環として、緊急速報メール・エリアメールサービスを稼働させた緊急情報伝達訓練が実施されます。
    これにより、津南町でも緊急速報メール・エリアメールを受信する可能性がありますので、あらかじめご承知おきください。

    ○実施日時:令和5年7月30日(日)午前8時30分頃

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)
    びびなび 新潟

    【熱中症警戒アラート:厳重警戒】高温による健康管理に気を付けましょう

    本日(28日)、新潟県内では熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。

    以下のことを参照し、熱中症予防のための十分な対策をとってください。

    <暑さを避ける、身を守る>
    ・屋外では、涼しい服装、日傘や帽子を使用する
    ・室内では、冷房を上手に使いながら、換気扇を回したり、窓を開け換気をする
    <こまめ...

  • お知らせ
    2023年07月30日(日)
    びびなび 新潟

    【熱中症警戒アラート:厳重警戒】高温による健康管理に気を付けましょう

    本日(31日)、新潟県内では熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。

    以下のことを参照し、熱中症予防のための十分な対策をとってください。

    <暑さを避ける、身を守る>
    ・屋外では、涼しい服装、日傘や帽子を使用する
    ・室内では、冷房を上手に使いながら、換気扇を回したり、窓を開け換気をする
    <こまめ...

  • お知らせ
    2023年08月01日(火)
    びびなび 新潟

    【熱中症警戒アラート:厳重警戒】高温による健康管理に気を付けましょう

    本日(2日)、新潟県内では熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。

    以下のことを参照し、熱中症予防のための十分な対策をとってください。

    <暑さを避ける、身を守る>
    ・屋外では、涼しい服装、日傘や帽子を使用する
    ・室内では、冷房を上手に使いながら、換気扇を回したり、窓を開け換気をする
    <こまめに...

  • お知らせ
    2023年08月02日(水)
    びびなび 新潟

    【熱中症警戒アラート:厳重警戒】高温による健康管理に気を付けましょう

    本日(3日)、新潟県内では熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。

    以下のことを参照し、熱中症予防のための十分な対策をとってください。

    <暑さを避ける、身を守る>
    ・屋外では、涼しい服装、日傘や帽子を使用する
    ・室内では、冷房を上手に使いながら、換気扇を回したり、窓を開け換気をする
    <こまめに...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。